鈴童の遊び
一日十句以上を千句詠む


(第12回)
 
 
 No.    季語     作句日
 1  花蜜柑急こう配のモノレール  蜜柑の花  夏   14.5.7.
 2  花蜜柑香も運びゆくモノレール   蜜柑の花  夏   14.5.7.
 3  花蜜柑香気を放つ瀬戸の島   蜜柑の花  夏   14.5.7.
 4  眼鏡とりレンズ拭けども夏霞 夏霞  夏   14.5.7.
 5  落ちそうだよ母ちゃんと背の子亀いふ  亀の子  夏   14.5.7.
 6  落ちそうだよ母ちゃんと背の子亀言ひ   亀の子  夏   14.5.7.
 7  黄萱に手引かるるごとく山路ゆく  黄菅(萱)  夏   14.5.7.
 8  早よ見てと浅間山の黄萱呼ぶ   黄菅(萱)  夏   14.5.7.
 9  早よ見てと浅間山の黄萱咲く   黄菅(萱)  夏   14.5.7.
 10  筆記具を買って嬉しくなる五月 五月  夏   14.5.7.
 11  孑孑の浮かび沈みて日がなかな 孑孑  夏   14.5.8.
 12  孑孑は何べん沈みて巣立ちかな 孑孑  夏   14.5.8.
 13  孑孑に課されし浮沈一万回 孑孑  夏   14.5.8.
 14  ぼうふらの浮沈数へる閑居かな 孑孑  夏   14.5.8.
 15  蜘蛛の子はてんでばらばら吾先に  蜘蛛の子  夏   14.5.8.
 16  蜘蛛の子は転げるごとく散りにけり  蜘蛛の子  夏   14.5.8.
 17  蜘蛛の子の逃げ足速き身過ぎかな  蜘蛛の子  夏   14.5.8.
 18  蚤ほどの小さき蜘蛛の子ひた走り  蜘蛛の子  夏   14.5.8.
 19   金蘭に呼ばれて登る浅間山
(14.5.8.府中の浅間山79.6m吟行)
金蘭   夏   14.5.8.
 20  金蘭にお出でお出でと女坂 金蘭  夏   14.5.8.
 21  金蘭の背で銀蘭も揺れてをり 金蘭  夏   14.5.9.
 22  針槐(はりえんじゅ)一房摘んで三杯酢 槐の花  夏   14.5.9.
 23  熊ん蜂身を重たげ気に針槐  槐の花  夏   14.5.9.
 24  黄鶲(きびたき)や水場濁さず飛び立てり 黄鶲  夏   14.5.9.
 25  銀蘭の花控へめに佇めり 銀蘭   夏   14.5.9.
 26  そよぐ風命を託す落し文 落し文   夏   14.5.9.
 27  宝飾草(ほうちゃくそう)ゆらりゆらりと風まかせ 宝飾草   夏   14.5.9.
 28  宝飾草花俯ひて風まかせ  宝飾草  夏   14.5.9.
 29  山路来て花吹きこぼる犬ざくら  犬桜(季語:春)  夏   14.5.9.
 30  風騒ぐ山路にこぼる犬ざくら  犬桜(季語:春)  夏   14.5.9.
 31 孑孑(ぼうふら)や疲れを知らぬ浮き沈み 孑孑  夏   14.5.10.
 32  孑孑の生きる証しの浮沈かな 孑孑  夏   14.5.10.
 33  孑孑や課されし数の浮沈かな 孑孑  夏   14.5.10.
 34  菖蒲湯に吾も浸せと女身仏  菖蒲湯  夏   14.5.10.
 35  放ち鶏卵ころんと仏の座  仏の座(季語:春)  春   14.5.10.
 36   波郷句日ふと響きたる日雷
(季語:波郷忌 冬)
日雷  夏    14.5.10.
 37   遠鳴りの日雷聴く波郷句碑
日雷  夏   14.5.10.
 38   波郷句碑遠鳴りてゐる日雷 日雷  夏   14.5.10.
 39   日雷突と聞へし波郷句碑 日雷  夏   14.5.10.
 40  小でまりやお辞儀お辞儀の繰り返し 小でまり(季語:春)   春   14.5.10.
 41  そよ風や愛でる人なき姫女苑 姫女苑   夏   14.5.11.
 42  姫女苑優しく咲けど忘れられ  姫女苑   夏   14.5.11.
 43  宝飾草目立たぬよふに花揺らす 宝飾草   夏   14.5.11.
 44  落し文主は同じかあちこちに 落し文  夏   14.5.11.
 45  落し文風に吹かれて道の端に  落し文  夏   14.5.11.
 46  落し文そっと戻して立ち去りぬ  落し文  夏   14.5.11.
 47  拾ふてもそっと返せよ落し文  落し文  夏   14.5.11.
 48  尺取や尺取り終へて枝に化け 尺取虫   夏   14.5.11.
 49
 木漏れ日に秘密残して黒揚羽  黒揚羽  夏   14.5.11.
 50
 尺取や尺を取りつつ逃げにけり  尺取虫   夏   14.5.11.
 51   山道を過る紐あり山かがし  山かがし  夏   14.5.12.
 52  山の径紐過りたり山かがし  山かがし  夏   14.5.12.
 53  破れ傘破れかぶれの振りをして  破れ傘  夏   14.5.12.
 54  木漏れ日の揺れるあたりにやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 55  纏ひにも似たる芽出しのやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 56  唐傘のお化けと見せてやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 57  さり気なく小花咲かせるやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 58  小さき花小さき虫呼ぶやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 59  筒状花小虫が揺らすやぶれがさ  破れ傘  夏   14.5.12.
 60  やぶれがさ尾羽打ち枯らす振りをして  破れ傘  夏 14.5.12.
 61  蔓延(はびこ)ると言ふ字の似合ふ鴨足草(ゆきのした)  鴨足草  夏   14.5.13.
 62  ひげ伸ばし葉を重ねゆく雪のした   鴨足草  夏   14.5.13.
 63  頼まぬに狭庭を仕切る鴨足草   鴨足草  夏   14.5.13.
 64  どくだみと狭庭取り合ふ雪の下 十薬・雪の下  夏   14.5.13.
 65  宵迫る蛍袋の山の径 蛍袋   夏   14.5.13.
 66  荒れ庭に一株欲しき釣鐘草 釣鐘草・蛍   夏   14.5.13.
 67  十薬を数数へつつ引き抜けり 十薬・どくだみ  夏   14.5.13.
 68  純白を連ね咲きゐるえごの花  えごの花  夏   14.5.13.
 69   濃白と呼びたきえごの花薫る  えごの花  夏   14.5.13.
 70  舌出して鎌首もたぐ半夏かな  半夏・烏柄杓  夏   14.5.13.
 71  姫女苑やさしく咲けど見過ごされ  姫女苑  夏   14.5.14.
 72 姫女苑摘む人もなく咲き乱れ  姫女苑  夏   14.5.14.
 73  摘まれない花と成り果つ姫女苑  姫女苑  夏   14.5.14.
 74  姫女苑摘んで二束墓参り  姫女苑  夏   14.5.14.
 75  野に摘みし姫女苑手に友見舞ふ  姫女苑  夏   14.5.14.
 76  辻地蔵いっぱいの供花姫女苑  姫女苑  夏   14.5.14.
 77  野仏や農婦供へし姫女苑  姫女苑  夏   14.5.14.
 78  お地蔵の前を飾りし姫女苑  姫女苑  夏   14.5.14.
 79   野仏は野の花が好き姫女苑   姫女苑  夏   14.5.14.
 80  六地蔵どの花筒も姫女苑  姫女苑  夏   14.5.14.
 81  野の花も飾れば映える姫女苑  姫女苑  夏   14.5.15.
 82  卓上花客ほほ笑ます姫女苑  姫女苑  夏   14.5.15.
 83  放棄田に薄雪のごと姫女苑  姫女苑  夏   14.5.15.
 84  瓦礫山囲うがごとく姫女苑  姫女苑  夏   14.5.15.
 85   人影の戻らぬ畑や姫女苑  姫女苑  夏   14.5.15.
 86 姫女苑藪漕ぐほどに野を埋めり    姫女苑  夏   14.5.15.
 87 賢治なら「野草花店」の姫女苑   姫女苑  夏   14.5.15.
 88 「ご自由に」バケツ置かれて姫女苑   姫女苑  夏   14.5.15.
 89 「母の日」に野の花摘みて差し出す子    姫女苑  夏   14.5.15.
 90 「母の日」は野の花そっと仏壇に    姫女苑  夏   14.5.15.
 91 一閃の恋のシグナル蛍の火    夏   14.5.16.
 92  点滅に命を懸ける蛍かな  夏   14.5.16.
 93  波長合ふ点滅探し飛ぶ蛍  夏   14.5.16.
 94  恋の火を暗夜に灯す蛍かな  夏   14.5.16.
 95  恋の火の消へて朝焼け蛍逝く  蛍   夏   14.5.16.
 96  恋の火の消へて朝焼け蛍果つ   蛍   夏   14.5.16.
 97  蛍火の明滅果てし朝ぼらけ  夏   14.5.16.
 98  景膨れ夏雲ふくれうつらかな  夏雲  夏   14.5.16.
 99  風騒ぎ波音となる立浪草  立浪草  夏   14.5.16.
 100  風鳴りて波音伝ふ立浪草  立浪草  夏   14.5.16.
 101  寄せる浪薄紫に立浪草  立浪草  夏  14.5.17.
 102  庭隅に寄せ来る波や立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 103  波の音かすかに伝ふ立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 104  波がしら蟻を載せたる立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 105  北斎の浪もかくやと立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 106  暫くの声かかりたる立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 107  波頭崩れんとして立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 108  波頭連ねし庭の立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 109  形よき波頭を見せて立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 110  海の香と響き伝へよ立浪草  立浪草  夏   14.5.17.
 111  しゃがみ込む北斎ゐたり立浪草  立浪草  夏   14.5.18.
 112  覗き込む翁がありて立浪草  立浪草  夏  14.5.18.
 113  波がしら光るもの載せ立浪草  立浪草  夏  14.5.18.
 114  夏茱萸を取らんとすれば下は崖  夏茱萸  夏  14.5.18.
 115  夏茱萸のえぐさ懐かしおさなき日  夏茱萸  夏  14.5.18.
 116  夏茱萸を夢中で食めば口痺れ  夏茱萸  夏  14.5.18.
 117  よじ登り山桃食めば鬼の口  山桃  夏  14.5.18.
 118  山桃の実鈴生れど枝高し  山桃  夏  14.5.18.
 119  桜の実葉の陰に満ち地にもまた  桜の実  夏  14.5.18.
 120  山梔子の花まったりと匂ひけり  山梔子の花  夏  14.5.18.
 121  夜目遠目くちなしの花匂ひ濃し  山梔子の花  夏  14.5.19.
 122  「寒卵」大書して売る道の駅
(季語:寒卵 冬)
 寒卵  夏  14.5.19.
 123  永き日や木魚の音に遅速あり  永き日  春  14.5.19.
 124  破れ傘破れかぶれの振りをかし  破れ傘   夏  14.5.19.
 125  青竹の盃にとくとく冷し酒  冷し酒   夏  14.5.19.
 126  茄子紺がひときわ涼しなすび漬  茄子漬   夏  14.5.19.
 127  冷酒や甘露甘露と今宵また  冷酒   夏  14.5.19.
 128  蜜豆を男も食めば平和なり  蜜豆   夏  14.5.19.
 129  水貝や浜風通す昼座敷  水貝   夏  14.5.19.
 130  夏掛けに代りし晩の落ち着かず  夏布団   夏  14.5.19.
 131   店の名の草書一文字夏のれん  夏のれん   夏  14.5.20.
 132  今宵またみなにこにこと暑気払  暑気払   夏  14.5.20.
 133  プール開きのし披露する八十翁 プール開き    夏  14.5.20.
 134  麦笛の音高らかに野を裂けり  麦笛   夏  14.5.20.
 135  目立てるを厭ふかに見ゆ宝飾草 宝飾草    夏  14.5.20.
 136  目立てしを厭ふがに咲く宝飾草  宝飾草    夏  14.5.20.
 137  合歓の花夕風吹けば眠りたり  合歓の花   夏  14.5.20.
 138  西日受け垣の花合歓閉じにけり  合歓の花   夏  14.5.20.
 139  一瞥し女すぎゆく合歓の花  合歓の花   夏  14.5.20.
 140  垣根から紅のぼかしの合歓二輪  合歓の花   夏  14.5.20.
 141  葉を閉じて手持無沙汰の合歓の花  合歓の花   夏  14.5.21.
 142  小走りの宅配の人合歓の花  合歓の花   夏  14.5.21.
 143  花合歓にそっと触れゆく母と子と  合歓の花   夏  14.5.21.
 144  三日目の花合歓急に老けにけり  合歓の花   夏  14.5.21.
 145  紫の霞眠たし花あふち  花あふち   夏  14.5.21.
 146   紫雲とも霞とも見せ花あふち  花あふち   夏  14.5.21.
 147  口実はいくらでもあり暑気払  暑気払   夏  14.5.21.
 148  一日花さぼてんはたと萎みけり 仙人掌の花    夏  14.5.21.
 149  一日花さぼてんはたと潰へけり  仙人掌の花    夏  14.5.21.
 150  一日を咲き仙人掌の花果てり  仙人掌の花    夏  14.5.21.
 151  一日を咲き仙人掌の花へたる  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 152  一日を咲き仙人掌の花潰へぬ  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 153  仙人掌の花ひっそりと潰へたり  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 154  花仙人掌たったひと日の晴れ舞台  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 155  尺取は尺を取らねば逃げられず  尺取虫   夏  14.5.22.
 156  爽やかにさぼてんの花咲きにけり  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 157   爽やかに仙人掌の花並びをり  仙人掌の花    夏  14.5.22.
 158  うたかたの花さぼてんの宴かな   仙人掌の花    夏  14.5.22.
 159  儚きは花仙人掌の宴かな   仙人掌の花    夏  14.5.22.
 160  花仙人掌いっせいに咲き萎れけり   仙人掌の花    夏  14.5.22.
 161  月下美人一夜かぎりの花の宴  月下美人   夏  14.5.23.
 162  月下美人一夜かぎりの宴かな  月下美人   夏  14.5.23.
 163  羽化登仙宴はかなき花さぼてん  仙人掌の花    夏  14.5.23.
 164  バタ屋と言ふ言葉は死語に合歓の花  合歓の花   夏  14.5.23.
 165  マレーシア機どこに消へしや合歓の花  合歓の花   夏  14.5.23.
 166  遠い日の夕日が丘や蚊帳吊草  蚊帳吊草   夏  14.5.23.
 167  一連の目刺泳ぎし海うねる  目刺   春  14.5.23.
 168   初鰹皿鉢を囲む土佐造り  初鰹   夏  14.5.23.
 169  生きるとは色即是空合歓の花  合歓の花   夏  14.5.23.
 170  生きるとは死への道行合歓の花  合歓の花   夏  14.5.23.
 171  玉葱や春夏秋冬農の軒  玉葱   夏  14.5.24.
 172  五月闇心の闇のなお深く  五月闇   夏  14.5.24.
 173  しゃがむ背を風渡りゆく立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 174  潮騒に似たる葉ずれや立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 175  立浪草薄紫が波立てり  立浪草   夏  14.5.24.
 176  いままさに波頭を砕く立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 177  潮騒は空耳なりや立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 178  森の径しおざい聞こゆ立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 179   北斎の頷きゐたり立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 180  蜜吸ひの虫走り出る立浪草  立浪草   夏  14.5.24.
 181  ことごとく頭を垂れし立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 182  北斎の浪かと眺む立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 183  北斎の絵筆走らす立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 184  北斎の筆走るなり立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 185  北斎の筆奔放に立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 186  九十九里白波寄せる立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 187  勤行の読経聴きゐる立浪草  立浪草   夏  14.5.25.
 188  吾眉も半夏生なり夕ごころ  半夏生   夏  14.5.25.
 189  災地訪ふ老妃の祈り合歓の花  合歓の花   夏  14.5.25.
 190   前のめりしてはをらぬか立浪草   立浪草   夏  14.5.25.
 191 北斎の浪と競ふや立浪草    立浪草   夏  14.5.26.
 192  勤行の読経に緩急鉄線花  鉄線花   夏  14.5.26.
 193  芥子坊主振ればころころ種の音  芥子坊主   夏  14.5.26.
 194  芥子坊主筋目入れられ切られ与三  芥子坊主   夏  14.5.26.
 195  大輪の花吹き散れば芥子坊主  芥子坊主   夏  14.5.26.
 196  大輪の花早替る芥子坊主  芥子坊主   夏  14.5.26.
 197  花仙人掌一輪咲けり明日は果つ  仙人掌の花   夏  14.5.26.
 198  一夜明け無残を曝す花仙人掌  仙人掌の花   夏  14.5.26.
 199  妖艶が一夜でへたる花仙人掌  仙人掌の花   夏  14.5.26.
 200  尺取や二足歩行の元祖やも  尺取   夏  14.5.26.
 201   シグナルの鳴る踏切や恋の猫  恋猫   春  14.5.27.
 202  シグナルの鳴る踏切の蜥蜴かな  蜥蜴   夏  14.5.27.
 203  へたり閉ずさぼてんの花ひと日の生  仙人掌の花   夏  14.5.27.
 204  花仙人掌たったひと日の生と死と  仙人掌の花   夏  14.5.27.
 205  花さぼてん死に花咲かせへたりけり  仙人掌の花   夏  14.5.27.
 206  薫風に蝦蛄葉さぼてん遅れ咲き  薫風   夏  14.5.27.
 207  シグナルの鳴りしレールや青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.5.27.
 208  磔刑の贄からびゆく鵙日和  鵙日和   夏  14.5.27.
 209  廃線路尾灯と見しが五月闇  五月闇   夏  14.5.27.
 210  春蘭の別名の集ふ句会かな  春蘭  春  14.5.27.
 211  麦笛の音高らかに外れけり  麦笛   夏  14.5.28.
 212   麦笛の音高らかに父と子と   麦笛   夏  14.5.28.
 213  麦笛の調子外れを競ひをり   麦笛   夏  14.5.28.
 214  シグナルの響くレールや青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.5.28.
 215  シグナルの響きしレール青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.5.28.
 216  シグナルの響くレールの青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.5.28.
 217  かたばみの黄花で埋まる庭境  かたばみ   夏  14.5.28.
 218  捨て鉢を甦らせてかたばみ草   かたばみ   夏  14.5.28.
 219  かたばみは抜かるるはずが水もらひ   かたばみ   夏  14.5.28.
 220  かたばみに片足揚げる散歩犬   かたばみ   夏  14.5.28.
 221  喉仏揺らし蹲踞の青蛙  青蛙   夏  14.5.29.
 222  万緑の景に溶け込む青蛙かな  万緑・青蛙   夏  14.5.29.
 223  紫陽花の葉ごとに蹲踞青蛙 紫陽花・青蛙    夏  14.5.29.
 224   万緑や時計音なく時刻む  万緑   夏  14.5.29.
 225  時止めて万緑の中眠りたし  万緑   夏  14.5.29.
 226  ちょん髷の結へて声飛ぶ五月場所  五月場所   夏  14.5.29.
 227  昼寝覚母の乳吸ふ吾のゐて  昼寝覚   夏  14.5.29.
 228  母を追ふ幼き吾や昼寝覚  昼寝覚   夏  14.5.29.
 229  鳶の弟子スマホ片手に三尺寝  三尺寝   夏  14.5.29.
 230  座席の娘スマホがことり昼寝覚  昼寝覚   夏  14.5.29.
 231  猫昼寝胸乳取り合ふ子猫かな 昼寝    夏  14.5.30.
 232  振り向いて駅名を追ふ昼寝覚   昼寝覚   夏  14.5.30.
 233  下穿きの少女のエロス若葉風
(バルテュス「夢見るテレーズ」に)
 若葉風   夏  14.5.30.
 234  下穿きの少女の股間風入るる
(バルテュス「夢見るテレーズ」に)
 風入   夏  14.5.30.
 235  けふもまた座布団飛びし五月場所  五月場所   夏  14.5.30.
 236  紫陽花やずぶ濡れ似合ふ雨の花  紫陽花   夏  14.5.30.
 237  九十九折れ一折れごとに山あじさゐ  紫陽花   夏  14.5.30.
 238  九十九折れ一折れごとに四葩(よひら)咲く  紫陽花・四葩   夏  14.5.30.
 239  沢の音近づくほどに山あじさゐ  紫陽花   夏  14.5.30.
 240  沢音の激しきなぞへ四葩咲く  四葩   夏  14.5.30.
 241  渓流釣りする人影や山あじさゐ   紫陽花   夏  14.5.31.
 242  薫風に呼び覚まされし鳩時計  薫風   夏  14.5.31.
 243  薫風に応えてぽっぽと鳩時計   薫風   夏  14.5.31.
 244  万緑やぽっぽと鳴り出す鳩時計  万緑   夏  14.5.31.
 245   噴水の昇り極めて落ちる位置  噴水   夏  14.5.31.
 246  昼寝覚めさせて路地行く回収車  昼寝覚   夏  14.5.31.
 247  鴨足草ひげの伊之助庭を埋め  鴨足草   夏  14.5.31.
 248  庭埋めるひげの伊之助鴨足草  鴨足草   夏  14.5.31.
 249  おっとっと白鵬不覚五月場所  五月場所   夏  14.5.31.
 250  信号機鳴りしレールや青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.5.31.
 251  万緑や土風呂浴びる雀たち  万緑   夏  14.6.1.
 252  万緑や時は止まらず花時計  万緑   夏  14.6.1.
 253  水上バス水脈八の字の清和かな  清和   夏  14.6.1.
 254  星明り填めてとぽつり花柘榴  花柘榴   夏  14.6.1.
 255  蔓絡む細き間合ひに鉄線花  鉄線花   夏  14.6.1.
 256  しっかりとフェンスを夫に鉄線花  鉄線花   夏  14.6.1.
 257  格子巻き鉄線の花揺るぎなし  鉄線花   夏  14.6.1.
 258  ぱらぱらとどこに触れしか青時雨  青時雨   夏  14.6.1.
 259  八の字の髭集ひたる虎耳草(ゆきのした) 虎耳草    夏  14.6.1.
 260  パソコンの前でしばしば昼寝覚  昼寝覚   夏  14.6.1.
 261  信号機響くレールや青蜥蜴  青蜥蜴   夏  14.6.2.
 262  ぱらぱらと触れもせぬのに青時雨  青時雨   夏  14.6.2.
 263  生唾を呑み檻の虎昼寝覚  昼寝覚   夏  14.6.2.
 264  訪ふ影を蕊濡らし待つアマリリス  アマリリス   夏  14.6.2.
 265  訪ふ影に花芯を濡らすアマリリス  アマリリス   夏  14.6.2.
 266  蹲踞にも堂に入りたる蟾蜍(ひきがえる)  蟾蜍   夏  14.6.2.
 267  見てる癖して知らぬ顔庭の蟇(がま)  蟇   夏  14.6.2.
 268  蟇蛙その疣いぼがなんともはや  蝦蟇   夏  14.6.2.
 269  主面(ぬしづら)でのそりと歩む庭の蟇  蟇   夏  14.6.2.
 270  無声不動蹲踞続ける庭の蝦蟇   蝦蟇   夏  14.6.2.
 271   蹲踞して蝦蟇の聞き入る大相撲   蝦蟇   夏  14.6.3.
 272  蝦蟇(がまがえる)踏んでぐにゃりとおぞましき   蝦蟇   夏  14.6.3.
 273  蝦蟇踏みしおぞまし気味悪し   蝦蟇   夏  14.6.3.
 274  なんとなく遠巻きされる蝦蟇   蝦蟇   夏  14.6.3.
 275  見てくれでなしと言へども蝦蟇   蝦蟇   夏  14.6.3.
 276  蟇(がま)踏んで二度と踏みたくない気持  蟇   夏  14.6.3.
 277  蟇踏まれ気味悪がらる身の不幸  蟾蜍   夏  14.6.3.
 278  蟾蜍(ひきがえる)ぐにゃりと踏みし畦の道  蟾蜍   夏  14.6.3.
 279  牛蛙一声もなく踏まれけり   牛蛙   夏  14.6.3.
 280  菖蒲田に悪声響く牛蛙  牛蛙   夏  14.6.3.
 281  蹲踞して飛ぶ虫ぱくり蟾蜍(ひきがえる)  蟾蜍   夏   14.6.4.
 282   季に添ふや蟇目良雨の姓と号  蟇   夏   14.6.4.
 283  蹲踞して仁王見据える蟾蜍  蟾蜍   夏   14.6.4.
 284  蟾蜍物に動ぜず轢かれけり     夏   14.6.4.
 285  蟇と蟇恋の立て引きしてをりぬ     夏   14.6.4.
 286  のっそりと尻を起して蟇始動     夏   14.6.4.
 287  人影など歯牙にもかけず蝦蟇は行く  蝦蟇   夏   14.6.4.
 288  怪異なるどこに惹かれし蟇の恋     夏   14.6.4.
 289  容貌の怪異で選ぶ蟇の恋     夏   14.6.4.
 290  ポケットに蟇入れてゐた餓鬼大将     夏   14.6.4.
 291  庭居の蟇雌かも知れずと思いしが     夏   14.6.5.
 292  牛蛙葎の陰で胴間声  牛蛙   夏   14.6.5.
 293   牛蛙雌呼ぶ声のふてぶてし  牛蛙   夏   14.6.5.
 294  眼間を過る虫待つ蟇の舌      夏   14.6.5.
 295  眼間を過る影待つ蟇の狩      夏   14.6.5.
 296  鉄棒に赤錆浮ぶ原爆忌  原爆忌   夏   14.6.5.
 297  ビニール傘骨ばらばらに原爆忌  原爆忌   夏   14.6.5.
 298  蚰蜒や波打つ脚に縺れなし  蚰蜒(げじげじ)   夏   14.6.5.
 299  三十万瞬時に屠る原爆忌   原爆忌   夏   14.6.5.
 300  原爆忌人の記憶の薄れよう   原爆忌   夏   14.6.5.
 301  白紙もて千羽鶴折る原爆忌   原爆忌   夏   14.6.6.
 302  句帳裂き鶴一羽折る原爆忌   原爆忌   夏   14.6.6.
 303  白靴に不意打ちかけて逃げる波 白靴   夏   14.6.6.
 304  寄せる波白靴濡らし引きゆけり 白靴   夏   14.6.6.
 305   白靴を脱いで母子の渚ラン 白靴   夏   14.6.6.
 306  葱抜いて蛍を入れてくれし母  葱・蛍    夏   14.6.6.
 307  葱抜いて蛍提灯持ち帰る  葱・蛍   夏   14.6.6.
 308  籠代り蛍まばたく葱提灯  葱・蛍  冬・夏   14.6.6.
 309  捕まへし蛍が灯す葱提灯  葱・蛍   冬・夏   14.6.6.
 310  田一枚紅眩し蓮華草  蓮華草  夏   14.6.6.
 311  貝塚に偲ぶ縄文青葉風  青葉風  夏   14.6.7.
 312  縄文の貝塚過る青葉風  青葉風  夏   14.6.7.
 313  万緑や書架から抜きし「罪と罰」  万緑  夏   14.6.7.
 314   昼寝覚よだれで濡れる「罪と罰」  昼寝覚  夏   14.6.7.
 315  前を見ぬスマホ歩きや橡の花  橡の花  夏   14.6.7.
 316  マロニエの一房飾るレストラン  マロニエの花  夏   14.6.7.
 317  マロニエの一房飾り誕生会   マロニエの花  夏   14.6.7.
 318  マロニエの一房挿して絵手紙に   マロニエの花  夏   14.6.7.
 319  マロニエの花咲く下の車椅子   マロニエの花  夏   14.6.7.
 320  マロニエや夕日に揺るる花灯(ともし)   マロニエの花  夏   14.6.7.
 321  風止んでぽとりと落ちる実梅あり  実梅  夏   14.6.8.
 322  風止んで音やはらかに実梅落つ   実梅  夏   14.6.8.
 323  気まぐれに枝離れゆく実梅あり   実梅  夏   14.6.8.
 324   形よき乳房とも見ゆ実梅かな   実梅  夏   14.6.8.
 325  葉隠れに尻を連ねし実梅かな   実梅  夏   14.6.8.
 326  葉隠れに実梅の尻のふっくらと   実梅  夏   14.6.8.
 327  幼子の尻や実梅の蒙古斑   実梅  夏   14.6.8.
 328  散水の虹を潜りて猫悠然と  虹  夏   14.6.8.
 329  散水の虹悠然と潜る猫  虹  夏   14.6.8.
 330  散水の虹悠然と三毛潜る  虹  夏   14.6.8.
 331   散水の小さき虹や電話鳴る  虹  夏   14.6.9.
 332  マロニエの花咲く庭の放ち鶏  マロニエの花     14.6.9.
 333  女身こそ吾人生の日雷  日雷     14.6.9.
 334  小鳥来てちゅくちゅくちちち夏の暁  夏の暁     14.6.9.
 335  乳房吸ふは嬰児(ややこ)にあらず夏木立  夏木立     14.6.9.
 336  滴りに逆さに映る杉木立  滴り     14.6.9.
 337  滴りに乗りて落ちゆく虫のをり  滴り     14.6.9.
 338  爽やかに風に吹かるる植田かな  植田     14.6.9.
 339  高架橋電車が渡る夏の川  夏の川     14.6.9.
 340  風そよろ吹き渡り行く植田かな  植田     14.6.9.
 341  三方に大輪向けてアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 342  三方を照らすがごとくアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 343   三方に呼びかけてゐるアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 344  三方に三方の顔アマリリス  アマリリス     14.6.10.
 345  一つ茎東南西にアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 346  控へめに三方美人アマリリス  アマリリス     14.6.10.
 347  言ふなれば三方美人アマリリス  アマリリス     14.6.10.
 348  三面鏡演じて見せるアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 349  三面鏡開きて見せるアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 350  大輪を東南西とアマリリス  アマリリス     14.6.10.
 351  開梱の詰め物除くアマリリス  アマリリス     14.6.11.
 352  三方に花揃へたるアマリリス  アマリリス     14.6.11.
 353   三姉妹顔揃へたるアマリリス  アマリリス     14.6.11.
 354  蝙蝠の影いく筋も星月夜 アマリリス  秋   14.6.11.
 355  自転車のライト揺れ来る星月夜  星月夜   秋   14.6.11.
 356  寄せる波足元越える星月夜  星月夜  秋   14.6.11.
 357  雉鳩の鳴き音静まり星月夜  星月夜  秋   14.6.11.
 358  星月夜無気味なほどの星の数  星月夜  秋   14.6.11.
 359  回遊の鮪も仰ぐ星月夜  星月夜  秋   14.6.11.
 360  見上ぐれば幾千万の星明り  星明り  秋   14.6.11.
 361  怖ろしき広大無辺星月夜  星月夜  秋  14.6.12.
 362  避難地区人影のなき星月夜  星月夜  秋  14.6.12.
 363  風呼んで葉裏揃へし風知草  風知草     14.6.12.
 364  風呼んで葉裏の揃ふ風知草   風知草     14.6.12.
 365  へそ曲がり葉表隠し裏葉草  風知草 =裏葉草    14.6.12.
 366  へそ曲がり葉表隠し風知草   風知草     14.6.12.
 367  江戸っ子の粋や羽織の裏葉草  裏葉草    14.6.12.
 368  打水にそよと揺れたる風知草  風知草    14.6.12.
 369  打水やそよと葉揺らす風知草  風知草    14.6.12.
 370  手づかみに雷神投げし雹爆ぜる  雹    14.6.12.
 371  揃へたる葉裏ひと揺れ風知草  風知草    14.6.13.
 372  蛍狩浴衣姿の行き交へり  蛍狩    14.6.13.
 373  蛍光のネイルも舞ふや蛍狩  蛍狩    14.6.13.
 374  蛍光のネイルも舞へり蛍狩   蛍狩     14.6.13.
 375   柑橘系ほのかな浴衣ほたる狩   蛍狩    14.6.13.
 376  蝮よけ長靴履いて蛍狩り   蛍狩    14.6.13.
 377  母親の手を握りしめ蛍狩   蛍狩    14.6.13.
 378  手をつなぎ幸せ気分ほたる狩   蛍狩    14.6.13.
 379  晩餐の卓を離れて蛍狩り   蛍狩    14.6.13.
 380  人口の滝音を背にほたる狩   蛍狩    14.6.13.
 381  蛍狩りそっと籠開く係員   蛍狩    14.6.14.
 382  浴衣着て合コン組の蛍狩り   蛍狩    14.6.14.
 383  婚活のそぞろ歩きや蛍狩   蛍狩    14.6.14.
 384  田水ゆれ風やわらかに蛍狩   蛍狩    14.6.14.
 385  団扇手に池めぐり行く蛍狩り   蛍狩    14.6.14.
 386   草陰で蛍火消へて恋成就   蛍狩    14.6.14.
 387  朝顔の双葉がやがて百葉にも  朝顔    14.6.14.
 388  一足で踏みつぶされし百足虫かな  百足虫    14.6.14.
 389  百の足一糸乱さず百足虫ラン  百足虫    14.6.14.
 390  蚰蜒(げじ)と呼びみなが恐れた上司逝く  蚰蜒     14.6.14.
 391  世も末と嘆くばかりやほととぎす  時鳥    14.6.15.
 392  世はすでに末の世なりきほととぎす   時鳥    14.6.15.
 393  やい百足虫いちど見せぬか千鳥足   百足虫    14.6.15.
 394  蒼天を突き上げてゆく雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 395  ガウディの思ひに応ふ雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 396  散水の虹を見下ろす雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 397  千枚田一枚ごとの雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 398   山峡の村静かなり雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 399  どっしりとふうわりと立つ雲の峰  雲の峰    14.6.15.
 400  夏の雲悠然と湧き地を焦がす  夏雲    14.6.15.
 401  夏雲や罪滅ぼしの風少々  夏雲    14.6.16.
 402  雲の峰どれ仰ぎても未踏峰   雲の峰    14.6.16.
 403  山頂を踏んだ者なき雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 404  山頂で昼寝のしたき雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 405  雷神の太鼓の音や雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 406  夭折の弟妹遊べ雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 407  父と母弟妹のゐる雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 408  吾もまた登り行くかな雲の峰   雲の峰    14.6.16.
 409  補虫箱ごきぶり追いし守宮(やもり)果つ  油虫(ごきぶり)    14.6.16.
 410  わが書斎大ごきぶりのあるじ顔   油虫(ごきぶり)    14.6.16.
 411   人食った逃げ足憎し油虫   油虫(ごきぶり)    14.6.17.
 412  青梅雨や書痴を気取りて俳書読む  青梅雨    14.6.17.
 413  爽やかに風渡り行く植田かな  植田    14.6.17.
 414  昇り詰め踵を返す噴井かな  噴井    14.6.17.
 415  走り梅雨一草庵の茶碗酒(山頭火終焉の庵で)  走り梅雨    14.6.17.
 416  丸まると実梅肥へたり梅雨近し  梅雨    14.6.17.
 417  丸まると肥へたる実梅梅雨に入る  梅雨入り    14.6.17.
 418  噴水の頂と知り落ち行けり  噴水    14.6.17.
 419  造り滝鯉悠然と滝口に  造り滝    14.6.17.
 420  三方に花芯を向けしアマリリス  アマリリス    14.6.17.
 421  二十四の瞳の像や走り梅雨  走り梅雨    14.6.18.
 422  溝浚ひ終へたる流れ走り出す  溝浚ひ     14.6.18.
 423   十薬も八重ともなれば愛でらるる  十薬     14.6.18.
 424  溝浚ひ終へたる流れ走りけり  溝浚ひ     14.6.18.
 425  靴脱いで渚歩めば星月夜  星月夜  秋   14.6.18.
 426  瀬戸大橋走る車窓の星月夜   星月夜     14.6.18.
 427  ほの白く里道浮ぶ星月夜   星月夜     14.6.18.
 428   ほの白く里道延びる星月夜    星月夜     14.6.18.
 429  池底に落ちて実梅の身の不幸  実梅     14.6.18.
 430  池に落ち朽ちるほかなき実梅かな  実梅     14.6.18.
 431  ががんぼやあっさりと脚二本捨て  ががんぼ     14.6.19.
 432  ががんぼや触るれば長き脚外れ   ががんぼ     14.6.19.
 433  蚊蜻蛉や脚持て余し捨てて去る  蚊蜻蛉     14.6.19.
 434  ががんぼや手足を捨てて無頓着   ががんぼ     14.6.19.
 435  幼き日揺れて夢見しハンモック  ハンモック     14.6.19.
 436  海中の魚になりし寝間の蚊帳  蚊帳     14.6.19.
 437  蚊遣火の豚まん丸の口を開け  蚊遣火     14.6.19.
 438   かはたれの空ざはめきて蚊喰鳥  蚊喰取り     14.6.19.
 439  布団蹴り平目鰈の蚊帳の海  蚊帳     14.6.19.
 440  噴水の昇り極めて位に着けり  噴水     14.6.19.
 441  蛇苺銀座の女指長し  蛇苺     14.6.20.
 442  蛇苺嫌はれ松子かも知れず   蛇苺     14.6.20.
 443  ちょっぽりと乙女の乳首蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 444  嫌はれる故なき紅や蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 445  ブラジャーを外せば可愛蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 446  蛇苺ただ名の故にさげすまれ   蛇苺     14.6.20.
 447  蛇苺ほどの価値なきもの多し   蛇苺     14.6.20.
 448  乙女らの胸に二粒蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 449  女人僧胸に隠せし蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 450  葉陰から鮮紅眩し蛇苺   蛇苺     14.6.20.
 451   葉陰から鮮紅笑みし蛇苺   蛇苺     14.6.22.
 452  マンションの屋上高く夏燕  夏燕     14.6.22.
 453  郭公の声の弾んで梅雨入りかな  郭公・梅雨入     14.6.22.
 454  走り梅雨告げるがごとく遠郭公  走り梅雨郭公     14.6.22.
 455  三声ほど入梅告げる遠郭公  遠郭公     14.6.22.
 456  啼く声の滑舌もよく遠郭公   遠郭公     14.6.22.
 457  東京も梅雨に入りたり閑古鳥 梅雨入・ 閑古鳥     14.6.22.
 458  啼く声に聞き違へなし閑古鳥  閑古鳥     14.6.22.
 459  梅雨冷や窓越しに聞く遠郭公   梅雨冷・     14.6.22.
 460  梅雨冷の窓を閉めつつ郭公きく  梅雨冷・郭公     14.6.22.
 461  昨日今日家の近くで啼く郭公  郭公     14.6.23.
 462   鎮守の杜郭公啼いて雨あがる  郭公     14.6.23.
 463  ででぽぽと啼く雉鳩に遠郭公  遠郭公     14.6.23.
 464  休みなく行き交ふ電波星月夜  星月夜     14.6.23.
 465  休みなく電波行き交ふ星月夜  星月夜     14.6.23.
 466  ほーほーと呼びつ幼の蛍狩  蛍狩     14.6.23.
 467  ほーほーとじじばばの呼ぶ蛍狩  蛍狩     14.6.23.
 468  じじばばの姿が目立つ蛍狩  蛍狩     14.6.23.
 469  長距離を運ばれ蛍旅疲れ  蛍     14.6.23.
 470  夕焼けの里飛ぶ蛍旅疲れ  蛍     14.6.23.
 471  長旅の籠出る前に逝く蛍  蛍    14.6.24.
 472  梅雨の間を籠開けられて飛ぶ蛍  梅雨・蛍     14.6.24.
 473  知らぬ地の闇に戸惑う蛍かな  蛍    14.6.24.
 474  蛍狩り河鹿の声も加はりて  蛍狩・河鹿    14.6.24.
 475  長旅の疲れ隠して飛ぶ蛍  蛍    14.6.24.
 476  土砂降りで始まる梅雨やいかり肩  梅雨    14.6.24.
 477  おれおれに騙さる不思議桜桃忌  桜桃忌    14.6.24.
 478  梅雨冷の朝とは言へど十七度  梅雨冷    14.6.24.
 479  蔓延りて狭庭を占むる灸花  灸花    14.6.24.
 480  吾星も満天照らす星月夜  星月夜    14.6.24.
 481  肩車父にされたる星月夜  星月夜    14.6.25.
 482 句会後の小酌終へて星月夜 星月夜    14.6.25.
 483 ででぽぽと鳴く雉鳩や梅雨に入る 梅雨入    14.6.25.
 484 星ひとつ流れ落ちたる星月夜 星月夜    14.6.25.
 485   山頭火ごろりと眠る星月夜  星月夜    14.6.25.
 486  漁り火の沖にきらめく星月夜  星月夜    14.6.25.
 487  灸(やいと)花蔓縦横に満艦飾  灸花    14.6.25.
 488  灸花蔓を引けども切のなし   灸花    14.6.25.
 489  白花に紅置く可憐くそかずら  屎蔓=屁糞蔓    14.6.25.
 490  可憐花なれど粗野な名くそかずら   屎蔓=屁糞蔓    14.6.25.
 491  ほーほーと昔の唄でほたる狩  蛍狩    14.6.26.
 492  青臭き香を手に残しほたる狩   蛍狩    14.6.26.
 493  長旅の疲れ残して飛ぶ蛍  蛍    14.6.26.
 494   白無垢の八重のどくだみ蹲み見る どくだみ・十薬     14.6.26.
 495  十薬の八重の白無垢観世音  どくだみ・十薬     14.6.26.
 496  十薬の八重白無垢の女神物  どくだみ・十薬     14.6.26.
 497  十薬の八重神々し白観音  どくだみ・十薬     14.6.26.
 498  神々し八重のどくだみ白観音  どくだみ・十薬     14.6.26.
 499  蛍火の点滅弱し旅疲れ   蛍火    14.6.26.
 500   長旅を運ばれ果てる蛍狩  蛍狩    14.6.26.
 501  空襲に怯へし街の星月夜  星月夜    14.6.27.
 502  街の灯を隠せど空は星月夜   星月夜    14.6.27.
 503  サンバイザー夏手袋の散歩かな  夏手袋    14.6.27.
 504  夏帽にタモ持ち走る児らどこぞ  夏帽子    14.6.27.
 505  小田原へ行けば立ち寄る鯵の鮨  鮨    14.6.27.
 506  灯を隠す家並照らして星月夜
(灯火管制の思い出)
 星月夜    14.6.27.
 507  街の灯を隠せど照らす星月夜
(灯火管制の思い出)
 星月夜    14.6.27.
 508  土砂降りにひとり華やぐ四葩かな  四葩・紫陽花    14.6.27.
 509  株ごとに花の名みやび紫陽花寺  紫陽花    14.6.27.
 510  しもつけに京鹿の子あり名のごとし  しもつけ    14.6.27.
 511  雄が追ひ雌が誘ひて夏の蝶  夏蝶    14.6.28.
 512  人の訃を伝へるごとく黒揚羽  揚羽蝶    14.6.28.
 513  夏よもぎ川の中州をほしいまま  夏蓬    14.6.28.
 514   昼顔のそばまで飛んで三塁打  昼顔    14.6.28.
 515  万緑や糞神もゐる八百万(やおよろず)  万緑    14.6.28.
 516  万緑や波邇夜須毘古(ハニヤスヒコ)の野糞かな  万緑    14.6.28.
 517  夏草や野糞楽しむ伊昔紅
(金子兜太の父、医師、俳人)
 夏草    14.6.28.
 518  夏燕流し会釈でよぎりけり  夏燕    14.6.28.
 519  著莪の花ちちりちちりと咲きにけり   著莪(しゃが)    14.6.28.
 520  時計草でろれん国の時刻む  時計草    14.6.28.
 521  夏燕びゅうりりりんと過りたり  夏燕    14.6.29.
 522  川面突く竿音ことり花あやめ  花あやめ    14.6.29.
 523  柿の花ぽつりとこぼれ木を見上ぐ  柿の花    14.6.29.
 524  散るを見てああ咲いたかと柿の花  柿の花    14.6.29.
 525  零るるを見て気づきけり柿の花  柿の花    14.6.29.
 526   黒剣が空よぎりたり夏燕  夏燕    14.6.29.
 527  きゅんきゅんに朱を見せつけて花柘榴  花柘榴    14.6.29.
 528  さりさりとフェンス昇りし鉄線花  鉄線花    14.6.29.
 529  むったりと匂ひ澱ませ栗の花  繰りの花    14.6.29.
 530  荒梅雨にひとり華やぐ四葩(よひら)かな  四葩    14.6.29.
 531  零るるに咲くを知りたる柿の花  柿の花    14.6.30.
 532  柿の花一つ零れて咲くを知る  柿の花    14.6.30.
 533  青柿や轍に落ちて由もなし  青柿    14.6.30.
 534  青柿の自然淘汰と言ふ掟  青柿    14.6.30.
 535  鮨喰って一丁上りの茶を貰ふ  鮨    14.6.30.
 536  醤油皿握り泳がせ喰ふ外人  握り鮨    14.6.30.
 537  冷酒を呑む大湯呑魚へん  冷酒    14.6.30.
 538  大湯呑冷やなみなみと寿司屋酒   冷酒    14.6.30.
 539  白雨雹日照雨の空と慌し  白雨・雹    14.6.30.
 540  髪薄き頭を雹の狙い打ち  雹    14.6.30.
 541  雹爆ぜてあっと言ふ間の日照りかな  雹    14.7.1.
 542   夏雲のひょいと零せし日照雨かな  夏雲     14.7.1.
 543  草矢から征矢に化けゆく白昼夢  草矢     14.7.1.
 544  雹爆ぜて蹲踞の水つぽつぽと  雹     14.7.1.
 545  雹晴れて菜畑見舞ふ老農婦  雹     14.7.1.
 546  雹晴れて畝覗き込む畑の主  雹     14.7.1.
 547  雹過り何事もなき日照りかな  雹     14.7.1.
 548  羽ばたいて古きを捨つる羽抜鶏  羽抜鶏     14.7.1.
 549  羽ばたいて鳥肌見せる羽抜鶏  羽抜鶏     14.7.1.
 550  青鷺のこの杭と決め日がなかな  青鷺     14.7.1.
 551  Tシャツが定番となる夏衣  夏衣     14.7.2.
 552  Tシャツに炎帝の文字ミニパンツ  炎帝     14.7.2.
 553  絽羽織の女(ひと)に出逢いし神楽坂  絽羽織     14.7.2.
 554  パナマ帽斜に被りたる副総理  パナマ帽     14.7.2.
 555  夏布団朝には床に落ちてをり  夏布団     14.7.2.
 556  啼く声の舌滑らかに遠郭公 遠郭公     14.7.2.
 557   縁遠くなりゆく土用鰻かな  土用     14.7.2.
 558  上水に群れ泳ぐ鯉桜桃忌  桜桃忌     14.7.2.
 559  ででぽぽと雉鳩啼けり桜桃忌  桜桃忌     14.7.2.
 560  バー・ルパンいまも銀座に桜桃忌  桜桃忌     14.7.2.
 561  かば焼きが高嶺の花に桜桃忌  桜桃忌     14.7.3.
 562  焼酎のホッピー割や桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 563  倍生きて晩酌旨し桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 564  とかとんとん耳鳴りがして桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 565  郭公もお詣りに来る桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 566  ぐでんぐでんルパンの夜や桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 567  ぐでんぐでん知らぬ若者桜桃忌  桜桃忌    14.7.3.
 568  バー・ルパン賑はう夜なり太宰の忌  太宰忌    14.7.3.
 569  桜桃忌草葉の陰ではにかんで   桜桃忌    14.7.3.
 570  脚組んでポーズをつけし太宰の忌  太宰忌    14.7.3.
 571   郭公の声さわやかに雨戸繰る  郭公    14.7.4.
 572  郭公がカッコウと鳴く街静か  郭公    14.7.4.
 573  子育てを託し悠然閑古鳥  閑古鳥    14.7.4.
 574  ひとの巣に卵をころり閑古鳥  閑古鳥    14.7.4.
 575  朝まだきやはり二声閑古鳥  閑古鳥    14.7.4.
 576  托卵を終へてうふふの閑古鳥  閑古鳥    14.7.4.
 577  口跡よく郭公啼けり大欅   郭公    14.7.4.
 578  よその巣に卵ぽとりと閑古鳥   閑古鳥    14.7.4.
 579  あっけらかん子育て託し啼く郭公   郭公    14.7.4.
 580  閑古鳥今朝も二声大欅   閑古鳥    14.7.4.
 581  かっこーと二声ありて大欅   郭公    14.7.5.
 582  かっこうと楷書で啼けり閑古鳥   閑古鳥     14.7.5.
 583   遠雷や暮れきる海を見る放哉  遠雷     14.7.5.
 584  丸の組割きの組あり泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 585  煮へ立つをはふはふ喰へり泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 586  隣りには噺家もゐる泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 587  飯田屋でひと汗かけり泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 588  煮へ立つをてんでの箸で泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 589  うなぎ屋の前素通りし泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 590  下足札握り二階へ泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.5.
 591  柳川で飯食っている下戸もゐて  柳川鍋     14.7.6.
 592  噺家も昼席終へて泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.6.
 593  鍋囲み師匠を囲みどじょう汁  泥鰌汁     14.7.6.
 594  冷房の効きし座敷で鍋囲む  冷房     14.7.6.
 595   偲ぶ人つぎつぎ増へて泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.6.
 596  麦笛を吹いてみせたり外れたり  麦笛     14.7.6.
 597  麦笛を吹いてみせれば外れたり  麦笛     14.7.6.
 598  端居する廊下もなくて部屋籠もる  端居     14.7.6.
 599  駒下駄の白き素足は紅の爪  素足     14.7.6.
 600   庭に来てけふも日和と四十雀  四十雀     14.7.6.
 601  蕎麦前の酒にこだわり桜桃忌  桜桃忌     14.7.7.
 602  蕎麦前の酒が楽しや桜桃忌   桜桃忌     14.7.7.
 603  太宰忌や蕎麦前の酒ちょっとだけ  太宰忌     14.7.7.
 604  上水の流れは浅く桜桃忌   桜桃忌     14.7.7.
 605  たこ焼を肴にごくり桜桃忌   桜桃忌     14.7.7.
 606  放哉をふと思い出す桜桃忌
  桜桃忌     14.7.7.
 607  戦争がぬっと立ちそな桜桃忌
(集団的自衛権解釈を憂う)
  桜桃忌     14.7.7.
 608  とかとんとん聞へたような太宰の忌  太宰忌     14.7.7.
 609  とかとんとん墓前で聞こゆ太宰の忌  太宰忌     14.7.7.
 610  さくらんぼ墓いっぱいに桜桃忌   桜桃忌     14.7.7.
 611  供花いろいろ酒もいろいろ太宰の忌  太宰忌     14.7.8.
 612  本年も鴎外に尻向け太宰の忌
(対面は森鴎外の墓所)
 太宰忌     14.7.8.
 613  鴎外の墓に尻向け桜桃忌   桜桃忌     14.7.8.
 614  爺爺婆婆も若者も来て桜桃忌   桜桃忌     14.7.8.
 615  太宰の忌電気ブランも手向けられ  太宰忌     14.7.8.
 616   さくらんぼ墓石を埋めて太宰の忌
(文綵院大猷治通居士の忌)
 太宰忌     14.7.8.
 617  桜桃忌さくらんぼより生ビール   桜桃忌     14.7.8.
 618  刺青の女も合掌桜桃忌   桜桃忌     14.7.8.
 619  清流とも呼べぬ上水太宰の忌  太宰忌     14.7.8.
 620  桜桃忌浅葱の袈裟の僧が経   桜桃忌     14.7.8.
  621   ゴールデンバット供物で並ぶ太宰の忌  太宰忌     14.7.9.
 622  カストリは供物に見へず太宰の忌  太宰忌     14.7.9.
 623  夕焼けに富士黒々と月見草  月見草     14.7.9.
 624  昼顔の勝手に咲きて切られずも  昼顔     14.7.9.
 625  夏蓬足に絡まり怖ろしき  夏蓬     14.7.9.
 626  放棄田に米の仲間の青芒  青芒     14.7.9.
 627  蟻ほどの命の軽さ自爆テロ  蟻     14.7.9.
 628  山開き人増へるだけ富士汚れ  山開き     14.7.9.
 629   一の花火音で始まる川開き  川開き     14.7.9.
 630  電気ブランそっと供へる桜桃忌   桜桃忌     14.7.9.
 631  倍生きて墓前に祈る桜桃忌   桜桃忌    14.7.10.
 632  死を厭いなれど買ひ来し金魚かな  金魚    14.7.10.
 633  浴衣着てペディキュア赤き夕間暮れ  浴衣    14.7.10.
 634  夏帯の胸ゆるやかに乳房揺れ  夏帯    14.7.10.
 635  夏帯を解けば胸乳も深呼吸  夏帯    14.7.10.
 636  夏帯を解けば胸乳も弾みけり  夏帯    14.7.10.
 637  昼寝覚め夢の女に惚れるとは  昼寝覚    14.7.10.
 638  ペディキュアの紅夏足袋に隠れけり  夏足袋    14.7.10.
 639   水着ゆく隠すところはみな隠し  水着    14.7.10.
 640  カラフルなすててこがゆく海の家  海の家    14.7.10.
 641  とかとんとん響き気になる太宰の忌  太宰忌     14.7.11.
 642  赤錆の三輪車の庭柿若葉 柿若葉    14.7.11.
 643  三輪車サドル破れて柿若葉  柿若葉    14.7.11.
 644  早よ喰へとたちまち煮立つ泥鰌鍋  泥鰌鍋    14.7.11.
 645  割り下を水をと急かす泥鰌鍋   泥鰌鍋    14.7.11.
 646  五郎助が不満顔するけふは夏至  夏至    14.7.11.
 647  雲海に眩しき朝日下は雨  雲海    14.7.11.
 648   追ひ来たり追ひ抜いて行く夕立かな  夕立    14.7.11.
 649  孑孑に逃げる才覚知恵もあり  孑孑(ぼうふら)    14.7.11.
 650  孑孑の浮沈十日の巣立ちかな  孑孑    14.7.11.
 651  孑孑の逃げ足速し水の底  孑孑    14.7.12.
 652  孑孑や逃げの一手を身に着けり  孑孑    14.7.12.
 653  孑孑の倦むこと知らぬ浮き沈み  孑孑    14.7.12.
 654  とかとんとん戦の響き桜桃忌  桜桃忌    14.7.12.
 655  葉を重ね緑なす沢花わさび  花山葵    14.7.12.
 656  澤水の音軽やかに花山葵  花山葵    14.7.12.
 657  さくさくと茎刈る蕗の広葉かな  蕗    14.7.12.
 658   節ごとに白い輪見せて今年竹  今年竹    14.7.12.
 659  節ごとに白い粉ふく今年竹  今年竹    14.7.12.
 660  雑草の親分かとも竹煮草  竹煮草    14.7.12.
 661  背比べするがごとくに竹煮草  竹煮草    14.7.13.
 662  放棄田に版図広げる竹煮草  竹煮草    14.7.13.
 663  雨上り空底抜けに竹煮草  竹煮草    14.7.13.
 664  にべもなく丈を伸ばせし竹煮草  竹煮草    14.7.13.
 665  不戦の鉄鎖断ちてはならじ原爆忌  原爆忌    14.7.13.
 666  七十年不戦の誇り原爆忌  原爆忌    14.7.13.
 667  七十年不戦を誇れ原爆忌  原爆忌    14.7.13.
 668  知らぬゆへスマホにうつつ原爆忌  原爆忌    14.7.13.
 669  孑孑や息継ぐ海女にさも似たり  孑孑    14.7.13.
 670  孑孑や息継ぐ海女に似ておかし  孑孑    14.7.13.
 671  孑孑に息継ぐ肺のある不思議  孑孑    14.7.14.
 672  梅雨晴や金繕ひの楽茶碗  梅雨晴    14.7.14.
 673  梅雨晴や金繕ひの碗で飲む  梅雨晴    14.7.14.
 674  梅雨晴や金繕ひの楽で茶を  梅雨晴    14.7.14.
 675  大夕焼け富士黒々と際立てり  夕焼    14.7.14.
 676  朝曇り胃のしくしくと何告げる  朝曇    14.7.14.
 677  片蔭を手を繋ぎ行く二人連れ  片蔭    14.7.14.
 678  片蔭を男のはみ出す二人連れ  片蔭    14.7.14.
 679  青田波静かに北へ寄せにけり  青田    14.7.14.
 680   除草剤撒きし青田の赤い旗  青田    14.7.14.
 681  雹爆ぜて蹲踞の水穿ちけり    14.7.15.
 682  浦上の夜空に万灯蛍の火  蛍火    14.7.15.
 683  涼風の確かに過ぎし禅林寺  涼風    14.7.15.
 684  ごろと言ふ音遠のきて部屋涼し  涼し    14.7.15.
 685  ごろごろと音残れども窓涼し   涼し    14.7.15.
 686  幼くて逝きし弟妹蛍の火  蛍火    14.7.15.
 687  涼風に佳句詠まるるや半跏仏  涼風    14.7.15.
 688  羅(うすもの)に女を包み銀座ママ  羅    14.7.15.
 689  白日傘差し片手に持つはスマートフォン  白日傘    14.7.15.
 690   麦こがし粉吸ひ込んで噎せにけり  麦こがし    14.7.15.
 691  麦こがし粉吸ひ込んで噎せにけり  麦こがし     14.7.16.
 692  大雹変ユンボまで出て後始末
(14.6.24.三鷹市で10数cm降雹)
 雹    14.7.16.
 693  大雹変ユンボ駆り出し後始末  雹    14.7.16.
 694  大雹変ユンボまで出ててんやわや  雹    14.7.16.
 695  大雹変ユンボ繰り出してんやわや  雹    14.7.16.
 696  雷神の怒りの礫雹雨降る  雹    14.7.16.
 697  岩上にひとつ葉ひと葉揺れにけり  ひとつ葉    14.7.16.
 698  匍匐茎引けばひとつ葉一続き   ひとつ葉    14.7.16.
 699  巴里祭なにごともなく過ぎにけり  巴里祭    14.7.16.
 700  打水をホースでしたり風立ちぬ  打水    14.7.16.
 701   ギヤマンが汗かいてをり冷し酒  冷し酒    14.7.17.
 702  野萓草行く手妨ぐほどに咲き  萱草の花    14.7.17.
 703  大海原水切り見せて飛魚(あご)走る  飛魚    14.7.17.
 704  日本晴れ大海原を飛魚(あご)滑空  飛魚     14.7.17.
 705  白波を跨ぐがごとく飛魚(あご)の影   飛魚    14.7.17.
 706  仕事着の白き板前水を打つ  打水    14.7.17.
 707  水打ちて夜を迎へる神楽坂  打水    14.7.17.
 708  水打って軒に盛り塩置く仲居  打水    14.7.17.
 709  打水を無視して野良の過りたり  打水    14.7.17.
 710  打水を手伝ふ幼濡れ鼠  打水    14.7.17.
 711   小料理屋打水済ませ軒に塩  打水    14.7.18.
 712  客を待つ打水の露地神楽坂  打水     14.7.18.
 713  水打ちて風招きゐる神楽坂  水鶏     14.7.18.
 714  水鶏啼くあれを叩くと詠むべきか   水鶏     14.7.18.
 715  餌喰ひつ水鶏啼く声騒がし   水鶏     14.7.18.
 716  水鶏笛これも雑滅危惧種かな  水鶏笛     14.7.18.
 717  水鶏来て老ひ独り居の戸を叩け   水鶏     14.7.18.
 718   叩く雨叩き返せし水鶏かな   水鶏     14.7.18.
 719  割烹着姿のママが水打てり  打水     14.7.18.
 720   打水を終へて盛り塩清々し  打水     14.7.18.
 721  鉄棒に浮きし赤錆原発忌  原発忌     14.7.19.
 722  鳥ひそみ猫も歩かぬ大暑かな  大暑    14.7.19.
 723  熱中症罹ればころり大暑かな  大暑    14.7.19.
 724  お接待麦茶をごくり大暑かな  大暑    14.7.19.
 725  大暑よし溽暑の響き息苦し  大暑・溽暑    14.7.19.
 726  水鶏呼ぶ笛吹川の朝ぼらけ   水鶏笛    14.7.19.
 727  聞くことも見たこともなし水鶏笛   水鶏笛    14.7.19.
 728  水鶏来て自ら笛を吹きにけり   水鶏    14.7.19.
 729  高下駄の板前が出て水打てり  打水    14.7.19.
 730  駆け落ちと噂の夫婦水を打つ  打水    14.7.19.
 731  焼きもちを堪へつ女水を打つ  打水    14.7.20.
 732  ひとバケツ水打ち終へて風湧けり  打水    14.7.20.
 733 打水を終へて盛り塩清々し  打水    14.7.20.
 734  放哉の伝記読み切る夜長かな
(季語:夜長=秋)
夜長  秋  14.7.20.
 735   長き夜や放哉紡ぐ吐息の句 夜長  秋  14.7.20.
 736  明易やトイレに立てば鳥の声  明易    14.7.20.
 737  短夜や「語る兜太」が面白い  短夜    14.7.20.
 738  朝涼や顔洗ふ前三句でき  朝涼    14.7.20.
 739  明易の戸口に灯る常夜灯   明易    14.7.20.
 740  朝曇りずしりと重き外気かな  朝曇    14.7.20.
 741  白南風に木々の葉揺れて丸い雲  白南風    14.7.21.
 742  雲の峰いかに崩るか見たきもの  雲の峰     14.7.21.
 743  レリーフの富士を浮かべて青簾  青簾     14.7.21.
 744  無人駅蠅取リボンに虫無数  蠅取りリボン     14.7.21.
 745  すいすいと箱釣金魚十匹目  箱釣     14.7.21.
 746  早よ喰へとばかりに煮立つ泥鰌鍋  泥鰌鍋     14.7.21.
 747  松落葉優しくうなじ刺しにけり  松落葉     14.7.21.
 748  さらさらと音するように松落葉   松落葉     14.7.21.
 749  夏わらび日を経ず羊歯に姿替へ  夏蕨     14.7.21.
 750  山宿の膳を飾りし夏蕨  夏蕨     14.7.21.
 751  山宿の膳にうれしい夏蕨  夏蕨     14.7.22.
 752  山道に見つけてしゃがむ夏蕨  夏蕨     14.7.22.
 753  夏わらび主婦顔になる山ガール  夏蕨     14.7.22.
 754  水貝の砕氷と言ふ玉座かな  水貝     14.7.22.
 755  天道虫逃げも隠れもせぬ衣裳  天道虫     14.7.22.
 756   蜻蛉見て怖いと逃げる都会の子  蜻蛉     14.7.22.
 757  七月が明け巻絹の花咲き揃ふ  七月     14.7.22.
 758  七月が明け七月の風よぎる  七月     14.7.22.
 759  七月が明け七月の蒼い空  七月     14.7.22.
 760  夏の菊香の薄けれど魁(さきがけ)り  夏菊     14.7.22.
 761  茎太き山百合揺れしなぞへ過ぐ  山百合     14.7.23.
 762  茎太き山百合揺らし風渡る  山百合     14.7.23.
 763  海風に撓ひて揺れる夾竹桃  夾竹桃     14.7.23.
 764  夏暁の狭庭に立てば露こぼる  夏暁     14.7.23.
 765  道をしへ教へ飽きたか道をそれ  道をしへ(昆虫)     14.7.23.
 766  黄金虫仰向けのまま死んだふり  黄金虫     14.7.23.
 767  夕風に青鬼灯の頷けり  青鬼灯     14.7.23.
 768   炎天に霧かと仰ぐ日照雨なり  炎天     14.7.23.
 769  炎天に頬湿らすは日照雨なり  日照雨     14.7.23.
 770  炎天に薄雲見上ぐ日照雨なり  日照雨     14.7.23.
 771  露払ひすぐに飽きたる道をしへ  道をしへ     14.7.24.
 772  わが歩速心得ゐたる道をしへ  道をしへ     14.7.24.
 773  道をしへ追い越して行く陸上部  道をしへ     14.7.24.
 774  道をしへそこどいてくれ火急なり  道をしへ     14.7.24.
 775  道をしへ道空けてくれ火急なり  道をしへ     14.7.24.
 776  覆水は盆に戻らず蛇の衣  蛇の衣     14.7.24.
 777  青春は遠くに去りて蛇の衣   蛇の衣     14.7.24.
 778  海酸漿ぶいと鳴らせし祭の日  海酸漿     14.7.24.
 779  貝はなぜ女陰に似るや大鮑  鮑     14.7.24.
 780   蛤がひょいと伸ばせし象の鼻  蛤     14.7.24.
 781  明易の戸口に淡き常夜灯  明易     14.7.25.
 782  打水を終へて盛り塩つつましく  打水     14.7.25.
 783  土用蜆一椀旨き朝餉かな  土用蜆     14.7.25.
 784  草取りや畑に蔓延る滑莧(すべりひゆ)  滑莧     14.7.25.
 785  濠埋める布袋葵や湯築城 布袋葵      14.7.25.
 786  うっすらと産毛の光るトマト捥ぐ  トマト     14.7.25.
 787  鴫焼を一皿置ひて独り酒  鴫焼     14.7.25.
 788  茄子漬の色もおかずの朝餉かな  茄子漬     14.7.25.
 789  花蘇鉄時計回りの車止め  花蘇鉄     14.7.25.
 790  青田分け新道と言ふ名の田舎道  青田     14.7.25.
 791  バス降りてゆっくり開く白日傘  白日傘     14.7.26.
 792   緑色のビールを飲みしデートの日  ビール     14.7.26.
 793  冷酒のほどよく回りせいろ食ふ  冷酒      14.7.26.
 794  冷酒の酔ひ寸止めのせいろ蕎麦   冷酒      14.7.26.
 795  心太鼻走り抜く辛子かな  心太      14.7.26.
 796  土用鰻食はるる前に餌喰らふ  土用鰻      14.7.26.
 797  蹴飛ばせし夏布団寄す朝まだき  夏布団      14.7.26.
 798  籐椅子や父祖三代の昼寝かな  籐椅子      14.7.26.
 799  天花粉浴びて真白き孫のちん  天花粉      14.7.26.
 800  天花粉畳に散らし跳ねる孫  天花粉      14.7.26.
 801  風鈴が車内に響くローカル線  風鈴     14.7.27.
 802   ふと見れば水くれと呼ぶ釣忍  釣忍     14.7.27.
 803  ビニプール子らが残せし日向水  日向水     14.7.27.
 804  行水や夕日が丘の物語  行水     14.7.27.
 805  バスタブに泡を飛ばしてシャワー浴ぶ  シャワー     14.7.27.
 806  水喧嘩知らぬ農夫や田水揺る  水喧嘩     14.7.27.
 807  笛吹川鵜匠も浸かる徒歩鵜かな  鵜飼     14.7.27.
 808  水圧ででこを打ちたり箱眼鏡  箱眼鏡     14.7.27.
 809  大皿に生きて盛らるる船料理  船料理     14.7.27.
 810   だだこねて床に大の字冷房車  冷房車     14.7.27.
 811  念のため三度潜りし茅の輪かな  茅の輪    14.7.28.
 812  潮騒の響きにも似て蚊喰鳥  蚊喰鳥    14.7.28.
 813  かはたれの空乱舞する蚊喰鳥  蚊喰鳥    14.7.28.
 814  かはたれの空ざわめかす蚊喰鳥  蚊喰鳥    14.7.28.
 815  葉の一枚ずつに蹲踞の雨蛙  雨蛙    14.7.28.
 816  どの葉にも葉と色同じ青蛙  青蛙    14.7.28.
 817  ひょいと移りまた蹲踞する雨蛙  雨蛙    14.7.28.
 818  羨まし抜けても生へる羽抜鳥  羽抜鶏    14.7.28.
 819   羽抜鳥ひと羽捨てて立ち去りぬ  羽抜鶏    14.7.28.
 820  鷭の子が水脈に転げつ親追へり  鷭    14.7.28.
 821  白鷺の咥へし泥鰌揺る田水  白鷺    14.7.29.
 822  白鷺の嘴の泥鰌や田水揺る  白鷺    14.7.29.
 823  田の上を掠めて過る夏燕  夏燕    14.7.29.
 824  銀鱗を見せて捉はる濁り鮒  濁り鮒    14.7.29.
 825  水玉の模様貫く天道虫  天道虫    14.7.29.
 826  あめんぼう地団駄踏めど水固し  水馬    14.7.29.
 827  松落葉そっとうなじ刺しにけり  松落葉    14.7.29.
 828  エアコンも気息奄々大暑かな  大暑    14.7.29.
 829  室外機唸り続ける大暑かな  大暑    14.7.29.
 830  内堀に石垣映る大暑かな  大暑    14.7.29.
 831  内堀の水黒ずみし大暑かな  大暑    14.7.30.
 832  乳首吸ふ幼の首の汗疹かな  汗疹    14.7.30.
 833  大神殿かくやとばかり雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 834  浜小屋に人の影なし雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 835  渓流の水音高し雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 836   渓流の岩に人影雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 837  渓流を風吹き抜けて雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 838  プロメテのぬつと出そうな雲の峰  雲の峰    14.7.30.
 839  連山の背を湧き昇る夏の雲  夏の雲    14.7.30.
 840  カクテルもオーシャンブルー南吹く  南吹く    14.7.30.
 841  白南風や鳶螺旋の頂に  白南風(しろはえ)    14.7.31.
 842  南風に螺旋を描き鳶飛ぶ  南風    14.7.31.
 843  もろ肌になりて汗拭く年増海女  汗    14.7.31.
 844  山並みを少し歪めて夏霞  夏霞    14.7.31.
 845  雲海や「暫く」の見得切りて不動  雲海    14.7.31.
 846   青田波北へ北へと寄せにけり  青田波    14.7.31.
 847  Tシャツが吾夏衣髭を剃る  夏衣    14.7.31.
 848  あめんぼう四肢突っ張れど滑るだけ  あめんぼう    14.7.31.
 849  あめんぼう押せど引けども水固し  あめんぼう    14.7.31.
 850  ガス弾け口元湿るラムネかな  ラムネ    14.7.31.
 851  しゃきしゃきと匙切り込ませ掻き氷  かき氷    14.8.1.
 852  べろ一面青く染まりしかき氷  かき氷     14.8.1.
 853  氷あずき最後に食べし夏はいつ  氷あずき・夏     14.8.1.
 854  舌しびれ匙舐め返す氷水  氷水     14.8.1.
 855  大薬缶麦茶を注ぐお接待  麦茶     14.8.1.
 856  蜜豆はさて置き一服吸ふ女  蜜豆     14.8.1.
 857  たも握り蜻蛉追ふ子や走馬灯  走馬灯     14.8.1.
 858  笛吹の川中あゆむ徒歩鵜飼  鵜飼     14.8.1.
 859  腰までも水に浸かりて徒歩鵜飼  鵜飼     14.8.1.
 860  音無くてなぜか寂しい遠花火  遠花火     14.8.1.
 861   髪洗ひ顔の大きく見へる妻  髪洗ふ     14.8.2.
 862  ふと目覚め余命を思ふ夜長かな  夜長   秋   14.8.2.
 863  わずかなる余命を思ふ夜長かな  夜長   秋   14.8.2.
 864  ビル陰にひそと夜長の占い師  夜長   秋   14.8.2.
 865  占い師ひそと客待つ夜長かな  夜長   秋   14.8.2.
 866   終の庵放哉独り夜長し  夜長   秋   14.8.2.
 867  上水や毒を探知の鯉の群れ  鯉     14.8.2.
 868  箱釣りの金魚死なずに雌を追ふ  金魚     14.8.2.
 869  甘だれの蝦蛄の握りを箸で食ふ  蝦蛄     14.8.2.
 870  すっと出る胡瓜一本味噌で食ふ  胡瓜     14.8.2.
 871  舟虫の縺れもなしに散りにけり  舟虫     14.8.3.
 872  浅葱斑千キロの海へ旅立ちぬ  蝶     14.8.3.
 873  吾ここにありとばかりに天道虫  天道虫     14.8.3.
 874  孑孑を脅せば沈む速さかな  孑孑     14.8.3.
 875  まくなぎのどっと押し寄す眼鼻口  まくなぎ(めまとひ)     14.8.3.
 876   蜘蛛の子の外へ外へと散りにけり  蜘蛛     14.8.3.
 877  まくなぎを徒手空拳でかき分けり  まくなぎ     14.8.3.
 878  まくなぎに徒手空拳で突っ込めり  まくなぎ     14.8.3.
 879  まくなぎやニヤミスもなく飛ぶ不思議  まくなぎ     14.8.3.
 880  反省を促し梅雨の音静か  梅雨     14.8.3.
 881  七夕や逢瀬妨ぐ雨の音  七夕     14.8.4.
 882  遠距離の恋の元祖や星迎  腰迎     14.8.4.
 883  数多背にまばたき交す星二つ  二星     14.8.4.
 884  女御更衣針と糸手に乞巧奠  乞巧奠     14.8.4.
 885  牛車の音近づき来たり星の恋  星の恋     14.8.4.
 886  雨に身を清めつ待てる織女かな  織女     14.8.4.
 887  雨に身を清め彦星待つ織女  織女     14.8.4.
 888   雲海や「暫く」の見得そそり立つ  雲海     14.8.4.
 889  箱眼鏡あわて見直す怪魚かな  箱眼鏡     14.8.4.
 890  箱眼鏡たしかに怪魚過りけり  箱眼鏡     14.8.4.
 891   長き夜も議論を尽せ平和憲法  夜長     14.8.5.
 892  沖縄を焼き尽くしたり敗戦忌  敗戦忌      14.8.5.
 893  長崎の鐘鳴り響け原爆忌  原爆忌     14.8.5.
 894  風通り鼾も軽き昼寝かな  昼寝     14.8.5.
 895  アルプフォルンこだまとなりて山開  山開     14.8.5.
 896  アルプフォルン御嶽山の山開く  山開     14.8.5.
 897  浅葱斑(あさぎまだら)ふらりと海へ旅立ちぬ 揚羽蝶(=浅葱斑)     14.8.5.
 898  浅葱斑千キロの海へ独り旅 揚羽蝶     14.8.5.
 899  浅葱斑万里の海へゆらゆらと  揚羽蝶     14.8.5.
 900  大川の花火見下ろす観覧塔  花火     14.8.5.
 901  夏祭汗飛び散らす練り神輿  祭り・汗・神輿     14.8.6.
 902  ちちぽぽと鼓の音やたかしの忌  たかし忌     14.8.6.
 903  缶を切る手間暇要らぬ不死男の忌  不死男忌     14.8.6.
 904  羽抜鳥ひと羽置ひて立ち去りぬ  羽抜鶏     14.8.6.
 905   かはたれの空のざわめき蚊喰鳥  蚊喰鳥     14.8.6.
 906  赤錆の浮きし鉄棒原発忌  原発忌     14.8.6.
 907  赤錆の浮きし鉄棒浪江の夏  夏     14.8.6.
 908  戦争がお出でおいでと夏木立  夏木立     14.8.6.
 909  戦争の見へ隠れする夏木立  夏木立   14.8.6.
 910  戦争の点滅続く夏木立  夏木立  夏   14.8.6.
 911  風よぎり鼾も軽き昼寝かな  昼寝  夏   14.8.7.
 912  長き夜や放哉独り庵に坐す
 夜長  秋   14.8.7.
 913  庵に独り放哉のゐる夜長かな  夜長  秋   14.8.7.
 914  占い師黙と客待つ夜長かな  夜長  秋   14.8.7.
 915  面脱ぎし少女剣士の頬の汗  汗  秋   14.8.7.
 916   面脱ぎし少女剣士の汗凛々し  汗  夏   14.8.7.
 917  つくづくと広大無辺星月夜 星月夜   秋   14.8.7.
 918  無数とはこれのことかと星月夜  星月夜   秋   14.8.7.
 919  それぞれが光年遥か星月夜  星月夜   秋   14.8.7.
 920  園児らは水着姿で水を打ち  打水  夏   14.8.7.
 921  超台風むち打ちの刑待つこころ  台風   秋   14.8.8.
 922  どうにでもしやがれと待つ野分  野分     14.8.8.
 913  超台風近づくをただ待つばかり  台風     14.8.8.
 914  鳥も虫も息ひそめゐる野分前  野分     14.8.8.
 915   白足袋で大路駆け抜く祭かな  祭     14.8.8.
 916  足袋の色黒ずみ戻る神輿かな  神輿    14.8.8.
 917  言問を渡る浴衣や川開  川開     14.8.8.
 918  川開電気ブランも久しぶり  川開     14.8.8.
 919  一の花火揚りて一の大ジョッキ  花火     14.8.8.
 920  倶利伽羅が揃ひ踏みする夏祭り  夏祭り     14.8.8.
 921   背を押され足を踏まれつ神輿追ふ  神輿     14.8.9.
 922  長き夜や柱の陰の占師  夜長     14.8.9.
 923  ひっそりと客待つ易者夜長かな   夜長     14.8.9.
 924  上水の流れを隠し青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 925  孫終へし中間テスト青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 926  中間のテスト終りぬ青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 927  葉の陰にごつりごつりと青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 928  号泣の記者会見や青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 929  号泣もお笑ひ芸へ青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 930  号泣に朝鮮飲みも青胡桃  青胡桃     14.8.9.
 931   風強く枝揺れさわぐ青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 932  葉がさわぎ枝揺れ止まぬ青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 933  枝揺する風に動ぜず青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 934  葉の色に紛れてごつき青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 935  長き夜の客待つ易者無表情   夜長    14.8.10.
 936  長き夜や客待つ易者ぽつねんと   夜長    14.8.10.
 937  上水に枝を伸ばして青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 938  するすると枝走る栗鼠青胡桃  青胡桃    14.8.10.
 939  しばらくは見ないでくれと羽抜鳥  羽抜鳥(鶏)    14.8.10.
 940  散らばりし羽毛突つけり羽抜鶏  羽抜鳥    14.8.10.
 941  雲流れ季節うつらふ羽抜鳥  羽抜鳥    14.8.11.
 942  鳥肌を見せて餌食ふ羽抜鶏  羽抜鳥    14.8.11.
 943  水鶏呼ぶ里の川辺の朝ぼらけ  水鶏    14.8.11.
 944  水鶏戸を叩けど主は早寝かな   水鶏    14.8.11.
 945  人も鵜も流れに浸る徒歩鵜かな  鵜飼    14.8.11.
 946  笛吹川鵜匠も入りて徒歩鵜飼   鵜飼    14.8.11.
 947  人と鵜の瀬に鮎を追ふ徒歩鵜飼   鵜飼    14.8.11.
 948   笛吹の川苔滑る徒歩鵜かな   鵜飼    14.8.11.
 949  高下駄の若き板前水を打つ  打水    14.8.11.
 950  高下駄の板前若し水を打つ  打水    14.8.11.
 951  ごっつんと舳ぶつけし貸ボート  ボート    14.8.12.
 952  漕ぐ男見つめる女貸ボート  ボート    14.8.12.
 953  男がなぜオール持つのか貸ボート  ボート    14.8.12.
 954  男漕ぎ女はスマホ貸ボート  ボート    14.8.12.
 955  唇を紫にして子らプール  プール    14.8.12.
 956  短パンの生足並ぶ冷房車  冷房車    14.8.12.
 957  日焼子の笑顔の瞳つぶらなり  日焼    14.8.12.
 958  日焼子の瞳つぶらに笑ひをり   日焼    14.8.12.
 959   打ち止めの花火静かに消へにけり  花火     14.8.12.
 960  風呼んで面を見せる裏葉草  裏葉草(風知草)    14.8.12.
 961  常づねは面を伏せし風知草  風知草    14.8.13.
 962  そよろ吹く風に頷き裏葉草   裏葉草    14.8.13.
 963  よぎる影そっと頷く風知草  風知草    14.8.13.
 964  天を向き地に背を見せて朴の花  朴の花    14.8.13.
 965  芳香を空に放ちて朴の花  朴の花    14.8.13.
 966  朴散華一辨ずつが緩びたり  朴散華    14.8.13.
 967  み仏に芳香捧ぐ朴の花  朴の花    14.8.13.
 968  朴の花支へる葉にも香を遺し  朴の花    14.8.13.
 969  華やかに蕊天に向け朴の花  朴の花    14.8.13.
 970  風向きの変はりし国や風知草  風知草    14.8.13.
 971  蟇蛙腹こすりつつ一歩二歩  蟇蛙    14.8.14.
 972   己が重さ耐へて蹲踞の蟾蜍  蟾蜍     14.8.14.
 973  稀勢の里真似て渋面蟇蛙  蟇蛙    14.8.14.
 974  鮎獲れど喉を通らぬ鵜の哀れ  鵜    14.8.14.
 975  嘴切られ嫁も貰へぬ荒鵜かな  荒鵜     14.8.14.
 976  瞼縫はれ囮哀しき海鵜かな  鵜    14.8.14.
 977  上前を撥ねる鵜飼や鵜は哀し  鵜飼・鵜    14.8.14.
 978  鵜籠の鵜拉致被害者に酷似して  鵜    14.8.14.
 979  もうやだと駄々を捏ねゐる荒鵜かな  荒鵜    14.8.14.
 980  一度くらい恋をさせたし鵜飼の鵜   鵜飼・鵜    14.8.14.
 981  雄ばかり集めし荒鵜殺風景  荒鵜    14.8.15.
 982  笛吹やきつき流れの徒歩鵜飼  鵜飼     14.8.15.
 983  笛吹の急流上る徒歩鵜かな  鵜     14.8.15.
 984  笛吹きのきつき流れや徒歩鵜飼  鵜飼     14.8.15.
 985  恵林寺や青葉が映へる石の庭  青葉     14.8.15.
 986  青葉風抹茶いただく放光寺   青葉     14.8.15.
 987   爽やかに蓮の花咲く放光寺  蓮の花     14.8.15.
 988  爽やかに蓮の花や放光寺  蓮の花     14.8.15.
 989  笛吹の空軽やかに夏燕  夏燕     14.8.15.
 990  軽やかに笛吹よぎる夏燕  夏燕     14.8.15.
 991  ほうとうの喉焼く熱さ冷奴  冷奴     14.8.16.
 992  ほうとうの熱き冷ませと冷奴  冷奴     14.8.16.
 993  ほうとうの熱き気遣ふ冷奴  冷奴     14.8.16.
 994  大鮑女陰はなぜか貝に似て  鮑     14.8.16.
 995  SPでシャンソンを聴く巴里祭  巴里祭     14.8.16.
 996  竹針でダミアを聴けり巴里祭   巴里祭     14.8.16.
 997  女子トイレいつも列でき巴里祭   巴里祭     14.8.16.
 998   巴里祭口に上らず過ぎにけり   巴里祭     14.8.16.
 999  恵林寺や青葉に光る武田菱   青葉     14.8.16.
 1000  苔踏んで笛吹川の徒歩鵜かな  鵜飼     14.8.16.

 ♪BGM:Debussy[Arabesk]arranged by Reinmusik♪
 
 
 表紙へ
 
inserted by FC2 system