♪BGM:[さくら]arranged by Pian♪
般若心経
空海さんに出逢う旅@
  朗々と雲水遍路の般若心経 (りんどう)      04.10.30.撮影
 父の名をいまに止めて善通寺 (りんどう)      05.4.6.撮影
空海(俗名:佐伯眞魚)の父親で豪族の佐伯善通が土地を寄進、807年、一族の氏寺として
創建された。山号:屏風浦五岳山
 第75番札所
 合掌の背に焔を揺らすお願い蝋燭 (りんどう)  05.11.2.撮影
 薫風がお遍路さんに会釈して(りんどう)       06.5.25.撮影
 これもまた人生行路の同行二人(りんどう)     07.5.31.撮影
 空海の瞑想続く奥の院(りんどう)            07.11.22.撮影
 ありがたや一人ひとりが同行二人(りんどう)  08.10.16.撮影
第58番札所 仙遊寺(愛媛県今治市)
 白峯寺包む緑や白峯御陵(りんどう)         09.5.14.撮影
 第81番札所 白峯寺・山門(香川県坂出市)
 白石段を歩調合わせて夫婦遍路(りんどう)     09.5.14.撮影
 第81番札所 白峯寺・本堂への石段(香川県坂出市)
 御陵(みささぎ)を守る札所や白峯寺(りんどう) 09.5.14.撮影
 第81番札所 白峯寺・本堂(香川県坂出市)
 緑暗く黙(しじま)も哀し白峯御陵(りんどう)   09.5.14.撮影
 崇徳天皇御陵(香川県坂出市 白峯寺隣)
 崇徳陵に読経の遍路西行法師(りんどう)   09.5.14.撮影
廟参の西行法師(香川県坂出市 白峯寺境内)
 西行は同行二人で歌を詠み(りんどう)    09.5.14.撮影
                    白峯寺・大師堂
 成仏を祈る勅額頓証寺殿(りんどう)     09.5.14.撮影
 白峯寺隣の崇徳廟頓証寺殿山門に掲かる後小松天皇宸筆の勅額(重文)
 骨肉の因果哀しや配流帝(りんどう)     09.5.14.撮影
白峯寺下から崇徳帝配流の旧松山の津を望む。当時、女山・雄山は島。
 機を織る乙女の伝え切幡寺(りんどう)      09.11.13.撮影  
第10番札所 得度山灌頂院切幡寺
本尊:千手観音

由来:弘仁年間、弘法大師が四国を巡回中、この山麓で機織りの信心深い乙女に施しを受
け、僧衣を繕う布を求めたところ、織っていた布を惜しげもなく切ってさし出したという故事に
より切幡寺と称するようになった。大師は、乙女の信心深さに打たれて、乙女の願いどおり
千手観音の像を刻み、本堂に安置。その時、乙女の願いで得度させ、
灌頂を受けたところ、
乙女は千手観音の姿になったと言われている。
秋静か草木も虫も同行二人(りんどう)      09.11.13.撮影
大師堂
 織女との同行二人切幡寺(りんどう)        09.11.13.撮影
はたきり観音:本堂右横に立つている。機織り乙女が即身成仏して、千手観音の姿になった
姿を写したという。

 秋天に大塔光る切幡寺(りんどう)         09.11.13.撮影
大塔:本堂の北側の山腹に建つ大塔は、徳川2代将軍秀忠が堺に建立したもの
を明治6年、ここに移転、現在は国指定重要文化財になっている。 
ぶっせつ ま か はんにゃは ら  み た しんぎょう
仏説摩訶般若波羅蜜多心経

かん  じ  ざい  ぼ  さつ    ぎょう じん はん  にゃ  は  ら  みっ  た  じ   しょう けん  ご  うん  かい  くう

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
 ど  いっ  さい  く  やく    しゃ  り  し      しき  ふ  い  くう      くう  ふ  い  しき      しき  そく  ぜ  くう
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 
 くう そく ぜ  しき     じゅ  そう ぎょう しき  やく  ぶ  にょ  ぜ      しゃ  り  し      ぜ  しょ ほう  くう そう
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相 
 ふ  しょう ふ  めつ    ふ  く   ふ じょう     ふ  ぞう  ふ  げん    ぜ  こ  くう ちゅう
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 
 む  しき    む  じゅ そう ぎょう しき   む  げん  に  び  ぜっ  しん  い     む  しき しょう こう  み  そく  ほう
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 
 む  げん かい   ない  し   む  い  しき  かい   む   む みょう やく     む  む みょう じん
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽 
 ない  し  む  ろう  し   やく  む  ろう  し  じん     む  く しゅう めつ どう     む  ち  やく  む  とく
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 
 い   む  しょ とく  こ     ぼ  だい さつ  た     え  はん  にゃ は  ら  みっ  た  こ
以無所得故 菩提薩gaiji2.gif (297 バイト) 依般若波羅蜜多故 
 しん  む  けい  げ  む  けい  げ  こ      む  う  く  ふ     おん  り  いっ  さい てん  どう  む  そう
心無gaiji1.gif (264 バイト)礙 無gaiji1.gif (264 バイト)礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 
 くう ぎょう ね  はん   さん  ぜ  しょ  ぶつ    え  はん  にゃ  は  ら  みっ  た   こ
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 
 とく あの  く  た   ら  さん みゃく さん  ぼ  だい   こ  ち  はん  にゃ  は  ら  みっ  た
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 
 ぜ  だい  じん しゅ   ぜ  だい みょう しゅ    ぜ  む  じょう しゅ   ぜ  む  とう どう  しゅ
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 
 のう  じょ いっ  さい  く     しん  じつ  ふ  こ     こ  せつ  はん  にゃ  は  ら  みっ  た  しゅ
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪 
 そく  せつ  しゅ わっ   ぎゃ  てい   ぎゃ てい    は  ら  ぎゃ てい    は  ら  そう ぎゃ てい
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 
 ぼ  じ   そ  わ  か    はん  にゃ しん ぎょう
菩提薩婆訶 般若心経 
表紙へ


inserted by FC2 system