鈴童の遊び
 

 一日十句以上千句を詠む
 

(第44回)

 
 
  No.   句   季  題      季     作 句 日
 1  牡蠣尽くし広島の夜は更けにけり  牡蠣  冬  19.12.9.
 2  海鼠腸(このわた)に海鼠子(このこ)も出でて海鼠の夜  海鼠  冬   19.12.9.
 3  切られの与三共喰ひのごと海鼠食む  海鼠  冬   19.12.9.
 4  やいお富振られ男が海鼠食む  海鼠  冬   19.12.9.
 5  虫愛ずる姫部屋飼ひの冬の蝶  冬の蝶  冬   19.12.9.
 6  うるめ焼き車座で呑む茶碗酒 潤目鰯  冬   19.12.9.
 7  鱈と書き紛ふことなき雪の肌  鱈  冬   19.12.9.
 8  坊ちゃんに癇癪託し漱石忌  漱石忌    19.12.10.
 9  スマホ繰る老若男女漱石忌  漱石忌     19.12.10.
 10 総勢がお出でおいでと枯芒 枯芒  19.12.10.
 11  息白き子ら次々と登校路  息白し     19.12.10.
 12  眠りつつ日差しに移る浮寝鳥  浮寝鶏     19.12.10.
 13  冬虹や山越えて行く送電線  冬虹     19.12.10.
 14  郵便の赤いバイクや冬の虹  冬虹     19.12.10.
 15  水車朽ち無人の里の枯芒  枯芒     19.12.10.
 16  雲低く街冷え冷えと冬の雷  冬の雷     19.12.10.
 17  ごろごろと鳴ってそのまま冬の雷  冬の雷     19.12.10.
 18  ごろごろと鳴ってそれきり冬の雷  冬の雷     19.12.10.
 19  いら立ちの少し薄れて冬の虹  冬虹     19.12.10.
 20  スーパーの入り口で売る注連飾り  注連飾り     19.12.10.
 21  レジ袋顔出してゐる注連飾り  注連飾り     19.12.10.
 22  見下して人見くびるや寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 23  寒鴉人を食ったる面構へ  寒鴉    19.12.11.
 24  人を見て人と思はぬ寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 25  木のてっぺん餌場を計る寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 26  したり顔こにくらしきや寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 27   見下ろして人品定め寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 28  裏かけばその裏をかく寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 29  人間と悪知恵競ふ寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 30  七つの子流れる日暮れ寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 31  コンビニの捨て場で肥ゆる寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 32  企みを巡らしかあと寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 33  二癖も三癖もありて寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 34  視線合ひぷいと横向く寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 35  スマホ繰る列に阿呆と勘鴉  寒鴉    19.12.11.
 36  コンビニの弁当飽きし寒鴉  寒鴉    19.12.11.
 37  白鷺や多摩の横山雪もよひ  雪催    19.12.11.
 38  えいやあと抜く子抜けぬ子大根引  大根引    19.12.11.
39  欠航の佐渡は荒海虎落笛  虎落笛    19.12.11.
 40  風強き竜飛岬の虎落笛  虎落笛    19.12.11.
 41  欠航の佐渡の海風虎落笛  虎落笛    19.12.12.
 42  虎落笛すすり泣く音や佐渡情話  虎落笛     19.12.12.
 43  寝付かれぬ宿の枕辺虎落笛  虎落笛     19.12.12.
 44  寒月や鉄橋渡る貨車百輌  寒月     19.12.12.
 45  スマホ繰りつ凍て路過ぎ行く女靴  凍つ     19.12.12.
 46  スマホ繰りつ凍て路かたかた女靴  凍つ     19.12.12.
 47  寒満月森の暗さを照らし出す  寒満月     19.12.12.
 48  天突ひて雪吊雪を促せる  雪吊     19.12.12.
 49  雪吊の縄の新たに兼六園  雪吊     19.12.12.
 50  蒼天に雪吊凛と時待てり  雪吊     19.12.12.
 51  浪の花瘡蓋剥がす日本海  波の花     19.12.12.
 52  荒海や意気軒高の波の花  波の花     19.12.12.
 53  荒海の瘡蓋を剥ぐ浪の花  波の花     19.12.12.
 54  荒海の瘡蓋なりぬを浪の花  波の花     19.12.12.
 55  越前やしゃぼんだらけの波の花  波の花     19.12.12.
 56  浮寝鳥脚は冷たき水の中  浮寝鳥     19.12.13.
 57  大手濠浮寝の鴨の多種多様  鴨    19.12.13.
 58  肩に嘴埋めて眠る浮寝鳥  浮寝鳥    19.12.13.
 59  一群の安眠託す見張り鴨  鴨    19.12.13.
 60  両脚をブレーキにして鴨着水  鴨    19.12.13.
 61  水脈の山水脈の底にも都鳥  都鳥    19.12.13.
 62  大川を行き交う船や都鳥  都鳥    19.12.13.
 63  吾妻橋水脈幾筋も都鳥  都鳥    19.12.13.
 64  水に浮き水に守られ浮寝鳥  浮寝鳥    19.12.13.
 65  浮くことに飽きて潜るや鳰(かいつぶり)  鳰    19.12.13.
 66  腹空けばついと潜りし鳰   鳰    19.12.13.
 67  淡海をば己が生簀に鳰   鳰    19.12.13.
 68  掘炬燵恋の二人の足話かな  炬燵    19.12.14
 69  熱々が取り柄で啜る根深汁  根深汁     19.12.14
 70  根深汁舌焼きながら啜りけり  根深汁     19.12.14
 71  調理場の賄い飯や納豆汁  納豆汁     19.12.14
 72  根深汁ぶっかけにした少年期  根深汁     19.12.14
 73  客待ちつ英字紙を読む焼藷屋  焼藷     19.12.14
 74  鍋焼の出てくるまでの手酌かな  鍋焼     19.12.14
 75  鍋料理果てて出さるる牡蠣雑炊  雑炊     19.12.14
 76  欠航の佐渡延泊や寒卵  寒卵     19.12.14
 77  生醤油を落しかき混ぜ寒卵   寒卵     19.12.14
 78  熱々の飯炊き上がり寒卵   寒卵     19.12.14
 79  手をこすり首を竦めて寒の入り  寒の入り    19.12.15
 80  行き交う人みな前かがみ寒に入る  寒の入り    19.12.15
 81  遠見富士きりりと締まり寒に入る  寒の入り    19.12.15
 82  黒猫の狭庭過ぎ行く寒の入り  寒の入り    19.12.15
 83  鼻の頭冷えて涙目寒の入り  寒の入り    19.12.15
 84  畑隅でゆまる農夫や寒に入る  寒の入り    19.12.15
 85  はたはたとヘリ飛ぶ空や寒に入る  寒の入り    19.12.15
 86  寒に入る電子サインの宅配便  寒の入り    19.12.15
 87  寒の入り裸ぶつかる相撲部屋  寒の入り    19.12.15
 88  とんび舞ふ紺碧の空寒の入り  寒の入り    19.12.15
 89  凛として雪吊雪を待つ風情  雪吊    19.12.15
 90  凛として雪吊雪を待ちにけり  雪吊    19.12.15
 91  木枯やシャッター街の音寂し  木枯    19.12.15
 92  木枯や人そそくさと急ぎ足  木枯    19.12.15
 93  木枯の戸惑っている海の上  木枯    19.12.15
 94  木枯や腹を見透かす内視鏡  木枯    19.12.15
 95  木枯や石蹴りしつつ下校の子  木枯    19.12.15
 96  日溜りに肩寄せふくら雀かな  ふくら雀    19.12.15
 97  一握り米撒く庭に寒すずめ  寒雀    19.12.15
 98  米撒けば次々増ゆる寒雀  寒雀    19.12.15
 99  矢継ぎ早や米を啄ばむ寒すずめ  寒雀    19.12.15
 100  低く飛ぶ嘴太鴉雪もよひ  雪催ひ    19.12.15
 101  池の底鯉鎮まりて雪催ひ  雪催ひ    19.12.15
 102  街灯の早々灯る雪催ひ  雪催ひ    19.12.15
 103  豆腐屋の喇叭懐かし雪催ひ  雪催ひ    19.12.15
 104  崎陽軒弁当を食ふ雪催ひ  雪催ひ    19.12.15
 105  神木の幹に新し注連飾り  注連飾り    19.12.15
 106  狛犬の首にも新た注連飾り  注連飾り    19.12.15
 107  母呼びて誠悲しや虎落笛  虎落笛    19.12.16
 108  彼の地から母呼ぶ声や虎落笛  虎落笛     19.12.16
 109  啜り泣きときに悲鳴の虎落笛  虎落笛     19.12.16
 110  はたはたと戸を打つ風や虎落笛  虎落笛     19.12.16
 111  首里城の焼失悲し虎落笛  虎落笛     19.12.16
 112  首里城を偲ぶ夜ごとの虎落笛  虎落笛     19.12.16
 113  土砂投入続く辺野古や虎落笛  虎落笛     19.12.16
 114  北の海牙剥く岬虎落笛  虎落笛     19.12.16
 115  ひゅうひゅうと旅寝の宿の虎落笛  虎落笛     19.12.16
 116  北の果て旅寝の宿の虎落笛  虎落笛     19.12.16
 117  啜り泣き嗚咽も混ざる虎落笛  虎落笛     19.12.16
 118  母を恋ふ水子の夜泣き虎落笛  虎落笛    19.12.16
 119  母を恋ふ水子泣くかに虎落笛  虎落笛    19.12.16
 120  しみじみと旅の枕の虎落笛  虎落笛    19.12.16
 121  近頃はほんのお義理の注連飾  注連飾    19.12.17
 122  輪飾りをドアに懸けて年用意  年用意    19.12.17
 123  年用意朝から続く妻の下知  年用意    19.12.17
 124  白菜を丸ごと買ひて年用意  年用意    19.12.17
 125  日暮れなほ岬に踊る野水仙  水仙    19.12.17
 126  柊の花はらはらと香も零す  柊の花    19.12.17
 127  柊の零ちて白き花蓆  柊の花    19.12.17
 128  わが狭庭朴の木なくて朴落葉  朴落葉    19.12.17
 129  白珊瑚もどきにひそと花八つ手  花八つ手    19.12.17
 130  羽打ち合ひ猛禽のさが大白鳥  白鳥    19.12.17
 131  猛禽と化して諍ふ大白鳥  白鳥    19.12.17
 132  舞姫も大狂乱や大白鳥  白鳥    19.12.18
 133  クロネコは少し小走り雪催ひ  雪催    19.12.18
 134  宅配の少し小走り雪催ひ   雪催    19.12.18
 135  宅配の小走りで行く雪催ひ   雪催    19.12.18
 136  アトリエのモデル全裸で雪催ひ   雪催    19.12.18
 137  アトリエのヌードモデルや雪催ひ   雪催    19.12.18
 138  若者ら昭和のオーバー雪催ひ   雪催    19.12.18
 139  部屋飼いの犬きゃんきゃんと雪曇り  雪曇り    19.12.18
 140  雪催ひ半袖もゐる登校路   雪催    19.12.18
 141  雪催ひ鳥の声せぬ狭庭かな   雪催    19.12.18
 142  朝練の一番ノック雪催ひ   雪催    19.12.18
 143  朝練の百本ノック雪催ひ   雪催    19.12.18
 144  霜焼もあかぎれもなし令和の子  霜焼・あかぎれ    19.12.18
 145  早口で打合せして鷦鷯(みそさざい)  鷦鷯    19.12.18
 146  鶏頭の枯れて無残の立ち姿  枯鶏頭    19.12.18
 147  早よ抜けと呼びてゐるかに枯鶏頭  枯鶏頭    19.12.18
 148  枯鶏頭ごうごう燃ゆる焼却炉  枯鶏頭    19.12.18
 149  木枯やシャッター街の啜り泣き  木枯    19.12.18
 150  えいやあと抜けずねそかく大根引  大根引    19.12.18
 151  羽打ち合ひ猛禽と化す大白鳥  白鳥    19.12.18
 152  人生は儚きものと虎落笛  虎落笛   19.12.19
 153  人生の儚きに耐え虎落笛  虎落笛    19.12.19
 154  虎落笛旅の枕の子守歌  虎落笛    19.12.19
 155  風の子の吹き競ふかに虎落笛  虎落笛    19.12.19
 156  悲鳴あり啜り泣きあり虎落笛  虎落笛    19.12.19
 157  魂の寄り来て泣くや虎落笛  虎落笛    19.12.19
 158  音楽室子らの競ひし虎落笛  虎落笛    19.12.19
 159  哀しみを風に託して虎落笛  虎落笛    19.12.19
 160  北の海うねり立ちをり虎落笛  虎落笛    19.12.19
 161  読み聞かす戦争の悲話もがり笛  虎落笛    19.12.19
 162  臨時ニュース流るるラジオ開戦日  開戦日    19.12.19
 163  灯台に灯の入る岬雪もよひ  雪催    19.12.19
 164  雪もよひ半袖もゐる登校児  雪催    19.12.19
 165  「やきいもお」南部訛りの焼藷屋  焼藷    19.12.20
 166  寒の入この季語の句を一句詠む  寒の入    19.12.20
 167  街灯の早々灯り日の短か  日短    19.12.20
 168  気忙しさ募る一日日の短か  日短    19.12.20
 169  鳥どちの鋭き鳴き音寒に入る  寒の入    19.12.20
 170  底冷に身震ひ一つ雨戸引く  底冷    19.12.20
 171  底冷や全身毛皮の野良よぎる   底冷    19.12.20
 172  身じろぎもせずに大仏冬日向  冬日向    19.12.20
 173  木枯や旧街道の低き軒  木枯    19.12.20
 174  ただ見上げ眺めるだけの冬銀河  冬銀河    19.12.20
 175  頭にも肩にも霜載せ野の仏  霜    19.12.20
 176  完膚無きまでに食はるる海鼠かな  海鼠    19.12.20
 177  真海鼠の跡形もなく食はれたり  海鼠    19.12.20
 178  酒のあて三種の皿の海鼠かな  海鼠    19.12.20
 179  酢海鼠食み海鼠腸海鼠子啜る酒  海鼠    19.12.20
 180  酒のあて徹して旨き海鼠かな  海鼠    19.12.20
 181  酒のあて捨てるとこ無き海鼠かな  海鼠    19.12.20
 182  電柱にしたり顔して寒鴉  寒鴉    19.12.21
 183  人間の異形蔑む寒鴉  寒鴉    19.12.21
 184  吹き溜まる能登の荒磯の波の花  波の花    19.12.21
 185  東尋坊心泡立つ波の花  波の花    19.12.21
 186  逆巻きし荒磯降り積む波の花  波の花    19.12.21
 187  ひたぶるに怒りの礒の浪の花  浪の花    19.12.21
 188  吹き溜まり荒磯舞ひ飛ぶ浪の花  浪の花    19.12.21
 189  海昏し磯に飛び散る浪の花  浪の花    19.12.21
 190  吹き溜まる怒りとも見ゆ波の花  波の花    19.12.21
 191  ひたぶるに怒りの果ての浪の花  浪の花    19.12.21
 192  風しだき逆巻く荒磯浪の花  浪の花    19.12.21
 193  虫食ひの跡も絵になる柿落葉  柿落葉    19.12.22
 194  虫食ひも色に加えて柿落葉   柿落葉    19.12.22
 195  柿落葉風に吹かれて裏表   柿落葉    19.12.22
 196  柿落葉貼り付けしごと大絵皿   柿落葉    19.12.22
 197  石庭に吹き紛れたる柿落葉   柿落葉    19.12.22
 198  一枚に色多彩なり柿落葉   柿落葉    19.12.22
 199  飛び石もほどよく散らし柿落葉   柿落葉    19.12.22
 200  舞ひ散りて後に愛でらる柿落葉   柿落葉    19.12.22
 201  石庭に色を加えし柿落葉   柿落葉    19.12.22
 202  いましばし掃くを待たれよ柿落葉   柿落葉    19.12.22
 203  敷き詰むまで掃くを控えて柿落葉   柿落葉    19.12.22
 204  北の海時化の夜に聞く虎落笛  虎落笛    19.12.23
 205  虎落笛聞きつ夢路の北の宿  虎落笛    19.12.23
 206  北の海心して聞く虎落笛  虎落笛    19.12.23
 207  北辺の宿のウリなり虎落笛  虎落笛    19.12.23
 208  北の海吹き来る風や虎落笛  虎落笛    19.12.23
 209  能登人の寡黙に代はり虎落笛  虎落笛    19.12.23
 210  海の辺の水子地蔵や虎落笛  虎落笛    19.12.23
 211  水子らの母呼ぶ声や虎落笛  虎落笛    19.12.23
 212  山寺の背山夜泣きの虎落笛  虎落笛    19.12.23
 213  廃村を抜け行く風や虎落笛  虎落笛    19.12.23
 214  裏山の墓地に夜泣きの虎落笛  虎落笛    19.12.23
 215  灯台に灯の入る岬虎落笛  虎落笛    19.12.23
 216  過疎の浜寂しさ煽る虎落笛  虎落笛    19.12.23
 217  切れ切れの音こそ寂し虎落笛  虎落笛    19.12.23
 218  杣小屋でどぶろく酌めば虎落笛  虎落笛    19.12.23
 219   杣小屋でどぶろく酌む夜虎落笛  虎落笛    19.12.23
 220  金に縁薄き暮らしや一茶の忌  柚子湯     19.12.24
 221  ぽかりぽかり首の回りに柚子湯かな  柚子湯    19.12.24
 222  バスタブに柚子二つ浮く冬至風呂  冬至風呂    19.12.24
 223  冬の星見向きもせずにスマホ族  冬の星    19.12.24
 224  洗濯物取込み忘れ冬銀河  冬銀河    19.12.24
 225  廃集落光あまねく冬の月  冬の月    19.12.24
 226  霜柱大地押上げ交交はらず  霜柱    19.12.24
 227  朝採りの畑を歌はせ霜柱  霜柱    19.12.24
 228  見詰むほど神秘不思議の霜柱  霜柱    19.12.24
 229  黒猫のにゃおと啼けり冬銀河  冬銀河    19.12.24
 230  ジングルベル溢れし昭和の聖夜かな  聖夜    19.12.24
 231  ジングルベル聞かぬ令和の聖夜かな  聖夜    19.12.24
 232  ジングルベル昭和懐かし聖夜かな  聖夜    19.12.24
 233   隅田川着かず離れず福詣  福詣  新年  19.12.25
 234  寺に神お在す不思議や福詣  福詣  新年  19.12.25
 235  多国籍神々めぐる福詣  福詣  新年  19.12.25
 236  一万歩超ゆる七福詣かな  福詣  新年  19.12.25
 237  スカイツリーひょいと顔出す福詣  福詣  新年  19.12.25
 238  墨堤を風の過ぎ行く福詣  福詣  新年  19.12.25
 239  青い目も加はり巡る福詣  福詣  新年  19.12.25
 240  青い目も仲間に巡る福詣  福詣  新年  19.12.25
 241  福詣で終えて名題の餅を食ふ  福詣  新年  19.12.25
 242  福詣終えて渡りし吾妻橋  福詣  新年  19.12.25
 243  異教徒も楽しく巡る福詣  福詣  新年  19.12.25
 244  多国籍仲良く巡る福詣  新年  新年  19.12.26
 245  狐火と言ふ暗闇の無ひ都会  狐火    19.12.26
 246  狐火はやはり墓地かと来てみたが  狐火    19.12.26
 247  狐火を見た者をらずしらけけり  狐火    19.12.26
 248  狐火で問ひ詰めらるる理科教師  狐火    19.12.26
 249  狐火を楽しむ会もありぬべし  狐火    19.12.26
 250  狐火をテーマの吟行夜の墓地  狐火    19.12.26
 251  狐火やゆらゆら燃ゆるメタンガス  狐火    19.12.26
 252  狐火の正体見たりメタンガス  狐火    19.12.26
 253  狐火のとんと出ずなり墓マンション  狐火    19.12.26
 254  異教徒も嬉々と巡るや福詣  福詣  新年  19.12.26
 255  クロネコ便いつも小走り雪もよひ  雪催  新年  19.12.26
 256  異教徒も呉越同舟福詣  福詣  新年  19.12.26
 257  多国籍嬉々と巡りし福詣  福詣  新年  19.12.26
 258  冬晴や発破轟く石切り場  冬晴    19.12.27
 259   眠りつつ日向に移る浮寝鳥  浮寝鳥    19.12.27
 260   句仲間と巡る七福詣かな  七福詣  新年  19.12.27
 261  賽銭用銅貨ずしりと福詣  福詣  新年  19.12.27
 262  七福をめぐり仕上げの蕎麦屋酒  七福詣  新年  19.12.27
 263  墨堤の名題の餅や福詣  福詣  新年  19.12.27
 264  三囲の恵比寿で始む福詣  福詣  新年  19.12.27
 265  異教徒も手を合せるや福詣  福詣  新年  19.12.27
 266  立膝の弁財天や福詣  福詣  新年  19.12.27
 267  一福ごと万歩計見る福詣  福詣  新年  19.12.27
 268  巡るごと万歩計見る福詣  福詣  新年  19.12.27
 269  七福神めぐりて旨し蕎麦屋酒  七福神巡り  新年  19.12.27
 270   福詣終えれば旨し蕎麦屋酒  福詣  新年  19.12.27
 271  鷽替へてなぜか苦笑の二人かな  鷽替  新年  19.12.27
 272  鷽替へて今年の嘘のつき初め  鷽替  新年  19.12.27
 273  鷽替へて指切りをする二人かな  鷽替  新年  19.12.27
 274  過疎の里抜け行く風や虎落笛  虎落笛    19.12.27
 275  座敷童子啜り泣くかに虎落笛  虎落笛    19.12.27
 276  吹き抜けて木枯迷ふ海の上  木枯    19.12.28
 277  健脚のはしごして行く初詣  初詣  新年  19.12.28
 278  咲き揃ふ一粒一花稲の花  稲の花    19.12.28
 279  路地奥の日溜り眩し初日かな  初日  新年  19.12.28
 280  狭庭にもきりりと差しぬ初日かな  初日  新年  19.12.28
 281  背の高き赤松の道初松籟  初松籟  新年  19.12.28
 282  いまは細きお鷹の道や初松籟  初松籟  新年  19.12.28
 283  お鷹の道音なき音や初松籟  初松籟  新年  19.12.28
 284  二百歩の鎮守の杜へ初詣  初詣  新年  19.12.28
 285  鐘の音遠くに聞きつ初詣  初詣  新年  19.12.28
 286  熱々の甘酒賜ふ初詣  初詣  新年  19.12.28
 287  数へ日や追ひ立てらるるばかりなり  数へ日  冬  19.12.29
 288  矢継ぎ早妻の下知ある年の暮  年の暮  冬  19.12.29
 289  年に一度食卓に載る草石蚕(ちょろぎ)かな  草石蚕  新年  19.12.29
 290  あってよし無くてもよしの草石蚕かな  草石蚕  新年  19.12.29
 291  難読の草石蚕と出合ふおせちかな  草石蚕  新年  19.12.29
 292  重詰めに呪ひめきし草石蚕かな  草石蚕  新年  19.12.29
 293  文字不思議読み面白き草石蚕かな  草石蚕  新年  19.12.29
 294  草石蚕書け読めれば君も東大王  草石蚕  新年  19.12.29
 295   超難読草石蚕読めれば東大王  草石蚕  新年  19.12.29
 296  黒豆にあってよし無くて困らぬ草石蚕かな
 草石蚕  新年  19.12.29
 297  意味知らず意味なく食みし草石蚕かな  草石蚕  新年  19.12.29
 298  重詰の空ければ草石蚕忘れられ  草石蚕  新年  19.12.29
 299  老妻と誤嚥怖れつ雑煮食む  雑煮  新年  19.12.30
 300  七周りせし干支や屠蘇祝ふ  屠蘇  新年  19.12.30
 301  反省のポーズに拍手猿回し  猿回し  新年  19.12.30
 302  反省のポーズで稼ぐ猿回し   猿回し  新年  19.12.30
 303  手毬唄昭和とともに消えにけり  手毬唄  新年  19.12.30
 304  早や遠き昭和となりぬ手毬唄  手毬唄  新年  19.12.30
 305  独楽回す子らの昭和の遠きかな  独楽回し  新年  19.12.30
 306  密封のプラスチックや鏡餅  鏡餅  新年  19.12.30
 307  長命寺さくらもち食ふ福詣  福詣  新年  19.12.30
 308  ほとんどが宛名ソフトの賀状来る  年賀状  新年  19.12.30
 309  半世紀会はず賀状のお付き合ひ  年賀状  新年  19.12.30
 310  一月の巻き癖残るカレンダー  一月    19.12.31
 311  一月やあっと言ふ間の月替り  一月    19.12.31
 312  一年の締めの夜に酌む濁り酒  大晦日    19.12.31
 313  指揮棒の止まる第九や除夜の鐘  除夜の鐘  新年  19.12.31
 314  鮮やかにゴーン高飛び大晦日  大晦日    19.12.31
 315  ゴーン逃亡ニュースの走る大晦日  大晦日    19.12.31
 316  大晦日いつものごとく十句詠む  大晦日    19.12.31
 317  寒の入り始発のバスの客二人  寒の入    19.12.31
 318  寒の入り車内暖か始発バス  寒の入    19.12.31
 319  連凧の昇龍と化す冬日和  冬日和    19.12.31
 320  億光年てふ遠方や冬銀河  冬銀河    19.12.31
 321  七度目の年男なり次は無し  年男    19.12.31
 322  胎内で二・二六を聞く二月  二月    19.12.31
 323  年男背広の上に裃着  年男    19.12.31
 324  傘逆さ年の豆受く知恵者かな  年の豆    19.12.31
 325  年の豆齧りつ投げる男の子  年の豆    19.12.31
 326  鬼は内福は外てふ反抗期  鬼は外    19.12.31
 327  掃除するたびに出で来る年の豆  年の豆    19.12.31
 328  老妻の命に二言福は内  福は内    19.12.31
 329  年の豆買ひて鳩にもお裾分け  年の豆    19.12.31
 330  浅草寺鳩もたらふく年の豆  年の豆    19.12.31
 331  ご近所の静寂はばかり福は内  福は内    19.12.31
 332  冬桜近寄り見れば震へをり  冬桜    19.12.31
 333  河津桜咲くまで繋ぐ冬桜  冬桜    19.12.31
 334  アネモネの水吸へば上向きにけり  アネモネ    19.12.31
 335  頭頂の薄きを照らす寒満月  寒満月    19.12.31
 336  水餅の少し饐へたる香懐かしむ  水餅    19.12.31
 337  煮凝りや親父の齢をはるか越ゆ  煮凝り    19.12.31
 338  寒蜆売り来る声の朝ぼらけ  寒蜆    19.12.31
 339  砂吐ひて朝餉の椀の寒蜆  寒蜆    19.12.31
 340  ごみ袋突き蹴破る寒鴉  寒鴉    19.12.31
 341  年賀状スルー流行れどふん切れず  年賀状  新年  19.12.31
 342  振り向けば長き道のり年の暮れ  年の暮れ    19.12.31
 343  生きて来たほんとにさうか年の暮れ  年の暮れ    19.12.31
 344  嬉しさや怒り哀しみ年の暮れ  年の暮れ    19.12.31
 345  俺は何果たしたか問ふ年の暮れ  年の暮れ    19.12.31
 346  浅草は遠くて近き街初観音  初観音  新年  19.12.31
 347  哀れみは拒み凍蝶飛び去れり  凍蝶  新年  19.12.31
 348  生きて来し一つの証年の暮れ  年の暮れ    19.12.31
 349  凍蝶の春待つ強き意志知るや  凍蝶    19.12.31
 350  凍蝶の生き抜く強き意志のあり  凍蝶    19.12.31
 351  閨房の文字懐かしき姫始  姫始  新年  20.1.1.
 352  閨房の文字秘めやかに姫始  姫始  新年   20.1.1.
 353  放水の五色高々出初式  出初式  新年   20.1.1.
 354  くるりくるり鯔背の技や梯子乗り  梯子乗り  新年   20.1.1.
 355  母ちゃん連放水見せる出初式  出初式  新年   20.1.1.
 356  スーパーで買ひし七草セットかな  七草  新年   20.1.1.
 357  七草粥薬餌のごとく啜りけり  七草粥  新年   20.1.1.
 358  鎮守社や熱き甘酒初詣  初詣  新年   20.1.1.
 359  鷽替の長き列なす天満宮  鷽替  新年   20.1.1.
 360  鷽替や思ひそれぞれ大中小  鷽替  新年   20.1.1.
 361  とんとこと飴切る音や初大師  初大師  新年   20.1.1.
 362  福詣終えて名題のさくら餅  福詣  新年  20.1.1.
 363  浅草の街は多言語初観音  初観音  新年  20.1.1.
 364  こわごわと雑煮を食みし八十路かな  雑煮  新年  20.1.2.
 365  初詠みや歳時記の文字霞けり  初詠  新年  20.1.2.
 366  服薬の喉を過ぎ行く寒の水  寒の水    20.1.2.
 367  東京都水道局の寒の水  寒の水    20.1.2.
 368  水道の蛇口捻りて寒の水  寒の水    20.1.2.
 369  輪飾りの懸る蛇口や寒の水  寒の水    20.1.2.
 370  ペットボトル封切って飲む寒の水  寒の水    20.1.2.
 371  上水の浅き流れや寒の鯉  寒鯉    
 372  背鰭出し上水走る寒の鯉  寒鯉    20.1.2.
 373  野草派の友と野に出で若菜摘む  若菜  新年  20.1.2.
 374  洗ひたる硬貨財布に初弁天  初弁天  新年  20.1.2.
 375  池底に散らばる硬貨初弁天  初弁天  新年  20.1.2.
 376  洗ひたる硬貨戻して初弁天  初弁天  新年  20.1.2.
 377  神鶏のさっと遠のくどんどかな  どんど  新年  20.1.2.
 378  囲む輪の少しずつ引くどんど焚き  どんど焚き  新年  20.1.2.
 379  竹串の餅突き出してどんど焼き  どんど焼き  新年  20.1.2.
 380  どんどの火大音響に崩れる輪  どんどの火  新年  20.1.2.
 381  届きしを待ちて書き出す賀状かな  賀状  新年  20.1.3.
 382  年賀メール増えて手書きを減らしけり  年賀  新年  20.1.3.
 383  年賀メール動画添付で届きけり  年賀  新年  20.1.3.
 384  年賀状当るは切手ばかりなり  年賀  新年  20.1.3.
 385  一瞥で終わる命の賀状かな  年賀  新年  20.1.3.
 386  姫始なき年月の長きかな  姫始  新年  20.1.3.
 387  ビードロはただぽっぺんと鳴るばかり  ぽっぺん  新年  20.1.3.
 388  ぽっぺんを鳴らし無聊の女かな  ぽっぺん  新年  20.1.3.
 389  ぽっぺんを吹けばいや増す無聊かな  ぽっぺん  新年  20.1.3.
 390  ぽっぺんを吹いて主待つ女かな  ぽっぺん  新年  20.1.3.
 391  屠蘇一口顔紅潮の下戸の妻  屠蘇  新年  20.1.3.
 392  どんどの火大音響に輪が崩れ  どんど  新年  20.1.3.
 393  一瞥で終わる儚き賀状かな  賀状  新年  20.1.3.
 394  一年ぶり草石蚕と出合ふせち料理  草石蚕  新年  20.1.3.
 395  カピバラも猿も風呂好き寒の入り  寒の入    20.1.3.
 396  カピバラの初湯楽しむ子年かな  初湯  新年  20.1.3.
 397 囲む輪の少しずつ引くどんどかな  どんど  新年  20.1.4.
 398  初暦朗人の句から始まりぬ  初暦  新年  20.1.4.
 399  初刷の朝刊届く三日かな  初刷  新年  20.1.4.
 400  羽子つきも独楽打ちも無き路地静か  羽子つき・独楽打ち  新年  20.1.4.
 401  正月の凧蒼天に不動なり  正月の凧  新年  20.1.4.
 402  なまはげの靴脱ぎちらし暴れ込む  なまはげ  新年  20.1.4.
 403  靴ベラを貸してなまはげ送り出す  なまはげ  新年  20.1.4.
 404  初場所や憮然と下がる負け力士  初場所  新年  20.1.4.
 405  初天守登り脚つる八十路かな  初天守  新年  20.1.4.
 406  川辺埋め何ついばむや初雀  初雀  新年  20.1.4.
 407  目が合ひてぷいと飛び去る初鴉  初鴉  新年  20.1.4.
 408  楪や芭蕉辿りし道たどる  楪  新年  20.1.4.
 409 野仏の面を汚せし初雀  初雀  新年  20.1.5.
 410  野仏の慈愛の笑みや初雀  初雀  新年  20.1.5.
 411  電線を横一列に初雀  初雀  新年  20.1.5.
 412  ぺちゃくちゃと話しつ糞りぬ初雀  初雀  新年  20.1.5.
 413  鳩来れば場所明け渡す初雀  初雀  新年  20.1.5.
 414  鉄塔にかあと一鳴き初鴉  初鴉  新年  20.1.5.
 415  濡れ羽色朝日に映ゆる初鴉  初鴉  新年  20.1.5.
 416  日を浴びてなぞへに眩し福寿草  福寿草  新年  20.1.5.
 417  端境の庭に黄金の福寿草   福寿草  新年  20.1.5.
 418  鉢植えを出窓に移し福寿草   福寿草  新年  20.1.5.
 419  固まりて日を眩しめる福寿草   福寿草  新年  20.1.5.
 420  スーパーに並ぶ小鉢の福寿草   福寿草  新年  20.1.5.
 421  峰二つ相呼応して初筑波  初筑波  新年  20.1.6.
 422  垂れ下げし脚を錘に浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 423  ウォーターベッドゆらら夢見る浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 424  大手濠早寝始めし浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 425  さまざまな鴨の肩寄す浮寝かな  浮寝鳥    20.1.6.
 426  さざ波を揺り籠にして浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 427  岸からの距離を保ちつ浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 428  夕日浴び夢路を辿る浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 429  寝ずの番一羽残して浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 430  浮寝鳥脚をだらりと夢の中
 浮寝鳥    20.1.6.
 431   湖一つ広きベッドの浮寝鳥  浮寝鳥    20.1.6.
 432  昼下がり鴨早々と浮寝かな  浮寝鳥      20.1.7.
 433  隠沼や番の鴨の水脈二本  鴨      20.1.7.
 434  振った鴨振られた鴨も浮寝かな  浮寝鳥      20.1.7.
 435  振りし鴨振られし鴨も浮寝かな  浮寝鳥      20.1.7.
 436  どの鴨もどすんどすんと湖に着水  鴨       20.1.7.
 437  越し抜かすごと着水し鴨の陣        20.1.7.
 438  掌が痒し遠のく鴨の陣        20.1.7.
 439  尻もちを着くがごとくに鴨着水        20.1.7.
 440  濠深き半蔵門や鴨の陣        20.1.7.
 441  鴛鴦の着飾る夫に地味な妻  鴛鴦      20.1.7.
 442  先頭は自信に満ちて鴨の陣        20.1.7.
 443  振り向くも停滞も無し鴨の陣        20.1.7.
 444  囲む輪のだんだん伸びるどんどかな  どんど  新年  20.1.7.
 445  竹串の餅差し伸べてどんど焼き  どんど  新年  20.1.7.
 446  池底の鯉動き出す春隣  春隣    20.1.8.
 447  スキップして下校する女児春近し  春近し    20.1.8.
 448  マヌカンの白き全裸や春隣  春隣    20.1.8.
 449  一葉の井戸ほの温し春隣  春隣    20.1.8.
 450  長命寺さくら餅食む春近し  春近し    20.1.8.
 451  朝練の一団走る春隣  春隣    20.1.8.
 452  補聴器の電池取り換へ春近し  春近し    20.1.8.
 453  小便小僧光る放水春隣  春隣    20.1.8.
 454  土浴びをしてゐる雀春隣  春隣    20.1.8.
 455  釣り堀の人影増えて」春隣  春隣    20.1.8.
 456  大口を開けて鯉来る春隣  春隣    20.1.8.
 457  八幡宮長き参道実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 458  江ノ電で走る海辺や実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 459  人影の波乗り潜る実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 460  切通し抜ける急坂実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 461  露座仏の胎内めぐり実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 462  大仏の胎内広し実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 463  八幡宮朱色鮮やか実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 464  金槐集手に鎌倉へ実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 465  ワインバー赤は血の色実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 466  叔父を切る公暁の殺意実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 467  骨肉の恨み骨髄実朝忌  実朝忌    20.1.8.
 468  赤椿ぽとりと落ちぬ実朝忌  実朝忌     20.1.8.
 469  スキップして下校する子ら春近し  春近し     20.1.8.
 470  黄梅やちと大仰に迎春花  迎春花     20.1.9.
 471  風そよぐことを伝へて迎春花  迎春花     20.1.9.
 472  切通抜けて日向に迎春花  迎春花     20.1.9.
 473  犬見上げ吾は見下ろす迎春花  迎春花     20.1.9.
 474  黄梅の低きに咲きて春告げり  黄梅     20.1.9.
 475  枝揺らす風に肯うふ迎春花  迎春花     20.1.9.
 476  黄梅や派手な別の名迎春花  迎春花     20.1.9.
 478  垣根越し黄花咲きをり迎春花  迎春花     20.1.9.
 479  風そよろ揺るる小枝の迎春花  迎春花     20.1.9.
 480  正月の開けて間のなき迎春花  迎春花     20.1.9.
 481  暦まだ一枚目なり迎春花  迎春花     20.1.9.
 482  登校の子らの目線に迎春花  迎春花     20.1.9.
 483  狐火やそろそろ燃えてよき刻限  狐火     20.1.10.
 484  狐火や昭和は異界も近かった  狐火    20.1.10.
 485  狐火や卒塔婆傾ぐ墓地の黙  狐火    20.1.10.
 486  ラッシュアワー黒きマスクも流行りかな  狐火    20.1.10.
 487  冬萌や赤いバイクの郵便夫  狐火    20.1.10.
 488  冬萌や鳥の声聞く雑木山  狐火    20.1.10.
 489  早春賦歌ふ卒寿の媼かな  狐火    20.1.10.
 490  冬萌や瀬音優しき遍路道  冬萌    20.1.10.
 491  冬萌や水車の回る遍路道  冬萌    20.1.10.
 492  おもちゃのチャチャチャ歌ふ園児や冬木の芽  冬木の芽    20.1.10.
 493  冬萌や瀬音聞こゆる遍路道  冬萌    20.1.10.
 494  冬萌や瀬音ことこと遍路道  冬萌    20.1.10.
 495  スキップして下校する子ら春隣  春近し    20.1.10.
 496  狐火や異界の遠き令和かな  狐火    20.1.10.
 497  狐火や土葬時代の懐かしき  狐火     20.1.11.
 498  狐火や燃え続けよと金次郎  狐火     20.1.11.
 499  酒終えて上戸も啜る汁粉かな  汁粉     20.1.11.
 500  酒宴果て女子にぎやかに汁粉膳  汁粉     20.1.11.
 501  甘味屋の女子の弾みし汁粉会  汁粉     20.1.11.
 502  甘味屋で男ら啜る汁粉かな  汁粉     20.1.11.
 503  二日酔ひ醒めて戴く汁粉かな  汁粉     20.1.11.
 504  狐火や出たくて出れぬ火葬墓  狐火     20.1.11.
 505  狐火や骨壺かさと鳴る日暮  狐火     20.1.11.
 506  狐火や山野に燃えて火事も無し  狐火     20.1.11.
 507  狐火に思ひ委ねてみたき夜  狐火     20.1.11.
 508  狐火を理科室暗くして見たり  狐火     20.1.11.
 509  狐火を理科室暗くして実験  狐火    20.1.11.
 510  顔半分覆ふマスクの修道女  マスク    20.1.11.
 511  マスクして檀家めぐりのバイク僧   マスク    20.1.11.
 512  バス待つ身そうはしゃぐなよ春北風  春北風    20.1.11.
 513  わが帽子攫って逃げる春北風  春北風    20.1.11.
 514  マスクして舌打ち隠す女かな   マスク    20.1.11.
 515  マスクしてひそと舌打つ女かな   マスク    20.1.11.
 516  熱きキスそっと包みしマスクかな   マスク    20.1.11.
 517  熱ききす余韻を隠すマスクかな   マスク    20.1.11.
 518  マスクしてふんと一瞥スマホかな   マスク    20.1.11.
 519  マスクしてふんと一瞥スマホ繰る   マスク    20.1.11.
 520  マスクしてにたりと笑みし女かな   マスク    20.1.11.
 521  マスクしてころころ笑ふ女かな
  マスク    20.1.12.
 522   マスクしてころころ笑ふ女高生   マスク    20.1.12.
 523  マスク取り車内化粧の女かな  マスク    20.1.12.
 524  マスク取り車内で化ける化粧かな  マスク    20.1.12.
 525  車内化粧だんだん化けてマスクする  マスク    20.1.12.
 526  車内化粧だんだん化けてマスクかな  マスク    20.1.12.
 527  車内化粧化け終えマスクする女  マスク    20.1.12.
 528  マスクする口裂け女かも知れず  マスク    20.1.12.
 529  モンローのキスマーク付きマスクして  マスク    20.1.12.
 530  モンローのキスマーク付きマスクする  マスク    20.1.12.
 531  モンローのキスマーク付きマスクかな  マスク    20.1.12.
 532  マスク取り馬面になる女かな  マスク    20.1.12.
 533  車内化粧終えてマスクの女かな  マスク    20.1.12.
 534  マスク取り車内で始む化粧かな  マスク    20.1.12.
 535  車内化粧だんだん化けてマスク懸く  マスク    20.1.12.
 536  狐火を理科室暗くして見た日  狐火    20.1.12.
 537  切通抜けし日溜り迎春花  迎春花    20.1.12.
 538  ひょいひょいと風に跳ねをり迎春花  迎春花    20.1.12.
 539  竹筒に一枝挿せり迎春花  迎春花    20.1.12.
 540  スキップで下校する子ら春近し  春近し    20.1.12.
 541  隙間からこの世を覗く冬芽かな  冬芽     20.1.13.
 542  冬萌や五尺の雪に耐えながら  冬萌     20.1.13.
 543  冬萌の木々神妙に日を浴びぬ  冬萌     20.1.13.
 544  道問へば逃げる学童冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 545  道問わばすっと逃げる子冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 546  それぞれが満を持すかに冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 547  寝たふりをして時稼ぐ冬芽かな   冬芽     20.1.13.
 548  野火止のせせらぎ静か冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 549  解禁の日近し冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 550  冬萌や光と風の交差点  冬萌     20.1.13.
 551  池底に鎮まる鯉や冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 552  したたかに準備万端冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 553 一斉に顔出す支度冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 554  仙台堀過る地下鉄冬木の芽  冬木の芽     20.1.13.
 555  産土を日本に移し黄犬の忌  黄犬忌(ドナルド・キーン忌)    20.1.13.
 556  野火止のせせらぎ聞けり冬木の芽  冬木の芽    20.1.14.
 557  轟々と音の高まる野焼かな  野焼     20.1.14.
 558  銭湯に一団で行く野焼あと  野焼     20.1.14.
 559  煙の香纏ひて帰る野焼かな  野焼     20.1.14.
 560  消防団晴の舞台の野焼かな  野焼     20.1.14.
 561  燻製の匂ひ纏ひし野焼かな  野焼     20.1.14.
 562  てんでんにテンション上がる野焼かな  野焼     20.1.14.
 563  どの顔も煤にまみれし野焼かな  野焼     20.1.14.
 564  消防車二台控へて野火走る  野火     20.1.14.
 565  火が風を風が火を呼ぶ野焼かな  野焼     20.1.14.
 566  気分はみな日本武尊の野焼かな  野焼     20.1.14.
 567  火が走り人が走りし野焼かな  野焼     20.1.14.
 568  地を焦がし天を焦がして野火走る  野火     20.1.14.
 569  堤防に人垣できる野焼かな  野焼     20.1.14.
 570  野火猛り多摩の横山霞けり  野火     20.1.14.
 571  マヌカンの全裸艶やか春隣  春隣     20.1.14.
 572  マヌカンの全裸眩しき春隣  春隣     20.1.14.
 573  枝揺れて花も弾みし迎春花  迎春花    20.1.14.
 574  枝揺れて花も弾みぬ迎春花  迎春花    20.1.14.
 575  江ノ電の走る海辺や実朝忌  実朝忌    20.1.14.
 576  落し穴踏み抜き落ちて冬木の芽  冬木の芽    20.1.14.
 577  落し穴踏み抜く熊や冬木の芽  冬木の芽    20.1.14.
 578  道問わば学童逃ぐる春立つ日  立春    20.1.14.
 579  道問わば学童逃ぐる余寒かな  余寒    20.1.14.
 580  溜息も吐息も詠句余寒かな  余寒    20.1.14.
 581  老ひし日々詠句に縋り冬木の芽  冬木の芽    20.1.14.
 582  悟りたる振りする坊主春浅し  浅春    20.1.14.
 583  モンローのキスマーク付きマスクせん  マスク    20.1.14.
 584  冬萌や五尺の雪に耐えてをり  冬萌    20.1.15.
 585  満を持し時待つ命冬木の芽  冬木の芽    20.1.15.
 586  合唱の如き響きや冬木の芽  冬木の芽    20.1.15.
 587  ひたすらに明日を信じて冬木の芽  冬木の芽    20.1.15.
 588  冬萌や大合唱の詰め急ぐ  冬萌    20.1.15.
 589  冬萌のラの音響く野に山に  冬萌    20.1.15.
 590  冬萌にラの音ひそと響きけり  冬萌    20.1.15.
 591  オーボエのラの音響く冬木の芽  冬木の芽    20.1.15.
 592  ラの音に調べ合せる冬芽かな  冬芽    20.1.15.
 593  冬萌の野山に響くラ音かな  冬萌    20.1.15.
 594  冬萌の野山に響くラの調音  冬萌    20.1.15.
 595  冬萌の野山を走るラの調音  冬萌    20.1.15.
 596  冬萌の野山を走るラ音かな  冬萌    20.1.15.
 597  冬萌の野山を走るラの響き  冬萌    20.1.15.
 598  冬萌や野山を走るラの響き  冬萌    20.1.15.
 599  冬萌や野山を走るラの調べ  冬萌    20.1.15.
 600  冬萌の野山を走るチューニング  冬萌    20.1.15.
 601  冬萌の野山に響くチューニング  冬萌    20.1.15.
 602  冬萌や大合奏のチューニング  冬萌    20.1.15.
 603  冬萌や大合奏へラの調べ  冬萌    20.1.15.
 604  冬萌や野山を走るラのピッチ  冬萌    20.1.15.
 605  冬萌や大合奏へラのピッチ  冬萌    20.1.15.
 606  ラの音にピッチ合せる冬芽かな  冬芽    20.1.15.
 607  野に山にピッチ合せる冬芽かな  冬芽    20.1.15.
 608  冬萌や大合奏へ音合せ  冬萌    20.1.16.
 609  春疾風寅さん像にレジ袋  春疾風     20.1.16.
 610  どんど焼きじわりじわりと広がる輪  どんど焼き  新年   20.1.16.
 611  庇裏肩寄す鳩や春北風  春北風     20.1.16.
 612  自転車のドミノ倒しや春北風  春北風     20.1.16.
 613  春北風や日の出の里の土煙  春北風     20.1.16.
 614  小気味よく自転車倒す春疾風  春疾風     20.1.16.
 615  違反車を追ふ白バイや春疾風  春疾風     20.1.16.
 616  卒塔婆の打ち鳴る墓地や春疾風  春疾風     20.1.16.
 617  池底の鯉揺り起こす春疾風  春疾風     20.1.16.
 618  友眠る谷中の墓地や春北風  春疾風     20.1.16.
 619  朱塗の塔風鐸響く春疾風  春疾風     20.1.16.
 620  大合奏ラの音合わす冬芽かな  冬芽    20.1.17.
 621  野火止のせせらぎ弾む春隣  春隣    20.1.17.
 622  一葉の井戸ほの温し寒椿  寒椿    20.1.17.
 623  三つ咲き一つ転げし寒椿  寒椿    20.1.17.
 624  落ちてなほ紅鮮やかな寒椿  寒椿    20.1.17.
 625  うつ伏せに落ちて悔しき寒椿  寒椿    20.1.17.
 626  用水路転げ去り行く寒椿  寒椿    20.1.17.
 627  売りに出し隣家の庭の寒椿  寒椿    20.1.17.
 628  寒椿池面押上ぐ鯉の群れ  寒椿    20.1.17.
 629  寒椿咲きたる庭や売り家札  寒椿    20.1.17.
 630  侘助のひそと咲きをり東慶寺  侘助    20.1.17.
 631  早梅に出合ひ香をかぐ散歩道  早梅    20.1.17.
 632  侘助や瀟洒な庭の門跡寺  侘助    20.1.17.
 633  早梅に出合ひ鼻寄す散歩道  早梅    20.1.17.
 634  早梅に出合ひ顔寄す散歩道  早梅    20.1.17.
 635  おもちゃのチャチャチャ歌ふ園児や冬萌ゆる  冬萌    20.1.18.
 636  蝋梅の光集めて香しき  蝋梅     20.1.18.
 637  蝋梅の花を傾がせ香りをり  蝋梅     20.1.18.
 638  蒼天に黄金眩しき蝋梅花  蝋梅     20.1.18.
 639  足を止め顔寄す人や蝋梅花  蝋梅     20.1.18.
 640  花芯傾げ蝋梅ほのと香を放つ  蝋梅     20.1.18.
 641  大寒や肩まで浸かる湯の温し  大寒     20.1.18.
 642  大寒や鯉の張り付く池の底  大寒     20.1.18.
 643  大寒や出窓に並ぶ花の鉢  大寒     20.1.18.
 644  大寒も店開け放つ生花店  大寒     20.1.18.
 645  大寒やラーメン店の長き列  大寒     20.1.18.
 646  大寒やフル回転の屋外機  大寒     20.1.18.
 647  白き息顔に纏ひつ来る一団  息白し     20.1.18.
 648  SLのごとく馬吐く白き息  息白し     20.1.18.
 649  馬場駆ける調教の馬息白し  息白し     20.1.18.
 650  豪快にSL吐けり白き息  息白し     20.1.18.
 651  SLや豪快に吐く白き息  息白し     20.1.18.
 652  狐火や黄燐マッチ焔揺る  狐火     20.1.18.
 653  黄燐のゆらゆら燃えて狐の火  狐火     20.1.18.
 654  早梅に得したやうに足止めり  早梅     20.1.18.
 655  一期一会生くるも一度冬うらら  冬うらら     20.1.18.
 656  スキップしつ下校する子ら春近し  春近し     20.1.18.
 657  狐火や卒塔婆傾ぐ墓地の怪  狐火     20.1.18.
 658  狐火を作りし遠き理科授業  狐火     20.1.18.
 659  隙間からこの世を計る冬芽かな  冬芽     20.1.18.
 660  塩の香に甘さ引き立つ桜餅  桜餅    20.1.19.
 661  墨堤の宴土産の桜餅  桜餅    20.1.19.
 662  墨堤の花楽しんで桜餅  桜餅    20.1.19.
 663  桜餅土産に渡る吾妻橋  桜餅    20.1.19.
 664  一つ目は葉ごとむしゃむしゃ桜餅  桜餅    20.1.19.
 665  長命寺詣でし後は桜餅  桜餅    20.1.19.
 666  長命寺詣での狙ひ桜餅  桜餅    20.1.19.
 667  桜餅下げて立ち寄る神谷バー  桜餅    20.1.19.
 668  墨堤や花の宴に桜餅  桜餅    20.1.19.
 669  大川に鴎舞ひをり桜餅  桜餅    20.1.19.
 670  花の宴終えて手土産桜餅  桜餅    20.1.19.
 671  塩漬けの葉ごとぱくりと桜餅  桜餅    20.1.19.
 672  虚子三個子規なら五個か桜餅  桜餅    20.1.19.
 673  女子会の花の宴に桜餅  桜餅    20.1.19.
 674  恐ろしや頭突きでねだる安芸の鹿  鹿    20.1.20.
 675  栄螺食ふ壺焼きだけのレシピかな  栄螺    20.1.20.
 676  壺焼きの一手貫く栄螺かな  栄螺    20.1.20.
 677  春疾風寅さん像を煙に巻く  春疾風    20.1.20.
 678  春北風や寅さん像に土煙  春北風    20.1.20.
 679  竜巻になり損ねたる春疾風  春疾風    20.1.20.
 680  春北風や竜巻もどき駆け巡る   春北風    20.1.20.
 681  春北風や人を傾け歩かせる   春北風    20.1.20.
 682  人傾ぎ面伏せ行く春疾風  春疾風    20.1.20.
 683  朱の塔の風鐸鳴らす春疾風  春疾風    20.1.20.
 684  土煙渦巻き走る春疾風  春疾風    20.1.20.
 685  山里をセピアに染めて春北風   春北風    20.1.20.
 686  残月と蝋梅色を競ひけり  蝋梅    20.1.20.
 687  蝋梅や光を浴びてこその花  蝋梅    20.1.20.
 688  蝋梅の花を越えゆく楕円球  蝋梅    20.1.20.
 689  残月と蝋梅色を比べをり  蝋梅     20.1.21.
 690  日溜りに少し小ぶりの帰り花  帰り花     20.1.21
 691  同じ場所なぞへにひょろと帰り花  帰り花     20.1.21
 692  読み違ひ花にもありて帰り花  帰り花     20.1.21
 693
 しまったと言ふ風情なり帰り花  帰り花     20.1.21
 694  あらと足止める人あり帰り花  帰り花     20.1.21
 695  居心地の悪さうに咲く帰り花  帰り花     20.1.21
 696  読み違ひとはこのことか帰り花  帰り花     20.1.21
 697  ただ一花開き直りて帰り花  帰り花     20.1.21
 698  孤高とは少し大袈裟帰り花  帰り花     20.1.21
 699  行き帰り情の移りし帰り花  帰り花     20.1.21
 700  先走る意図はなさそな帰り花  帰り花     20.1.21
 701  読み違ひ花にもありて帰り花  帰り花    20.1.21
 702  蝋梅や蒼天高く楕円球  蝋梅    20.1.21
 703  日暮れ来て蝋梅ひそと寂び纏ふ  蝋梅    20.1.21
 704  蝋梅や色を競ひて昼の月  蝋梅    20.1.21
 705  野焼き跡早や野鼠の走りをり  野焼    20.1.21
 706  冬萌や今も名残す西多摩郡  冬萌    20.1.21
 707  面白や日を股下に下げて春  春    20.1.21
 708  三椏や青白銀の花芽どき  春    20.1.21
 709  のどけしやいつも無人の駐在所  春うらら    20.1.22
 710  江戸っ子はひとしあべこべ春うらら  春うらら     20.1.22
 711  春うらら戦後懐かしぽん煎餅  春うらら     20.1.22
 712  春うらら水上バスの太き水脈  春うらら     20.1.22
 713  仏足石どれも大足春うらら  春うらら     20.1.22
 714  鷹鳩と化し朝カフェのクロワッサン  鷹鳩と化す     20.1.22
 715  地下鉄の下を地下鉄寒の入り  寒の入り     20.1.22
 716  大寒やどれも厚着の散歩犬  大寒     20.1.22
 717  露座仏の胎内巡る寒の入り  寒の入り     20.1.22
 718  寒凪や金波銀波の瀬戸の海  寒凪     20.1.22
 719  わが影の長く伸びをり寒夕焼け  寒夕焼     20.1.22
 720  寒夕焼けわが影長く伸びにけり   寒夕焼     20.1.22
 721  マスク剥ぎ車内で始む化粧かな  マスク     20.1.23
 722  寒月や大口揃へ鯉遡上  寒月     20.1.23
 723  寒の月閉め忘れたる雨戸かな   寒月     20.1.23
 724   寒月のただ煌々と桂浜   寒月     20.1.23
 725   寒月や人影消えし桂浜   寒月     20.1.23
 726 ラガー等のマウスピースの毒々し  ラガー     20.1.23
 727  荒ぶるを歌ふ早大ラガーマン  ラガーマン     20.1.23
 728  蒼天に蹴り上がりたる楕円球  楕円球     20.1.23
 729  キッカーの一蹴り高く楕円球  楕円球     20.1.23
 730  マウスピース外し握手のノーサイド  ノーサイド     20.1.23
 731  死闘果て握手を交すノーサイド  ノーサイド     20.1.23
 732  寒林の近道抜けし先は墓地  寒林     20.1.23
 733  寒林を抜ければハケの鏡池  寒林     20.1.23
 734  寒林や目の前過る栗鼠の影  寒林    20.1.23
 735  露座仏の胎内広し寒明くる  寒明け     20.1.23
 736  露座仏の胎内広し春隣  春隣     20.1.23
 737  地下鉄の下を地下鉄寒明くる  寒明け     20.1.23
 738  稲荷社の片へにひそと寒あやめ  寒あやめ     20.1.24
 739  露地奥に祠のありて寒あやめ   寒あやめ     20.1.24
 740  淡あはと紫薄き寒あやめ   寒あやめ     20.1.24
 741  百草園なじへの隅に寒あやめ   寒あやめ     20.1.24
 742  寒菊にやあと声かけ深呼吸  寒菊     20.1.24
 743  毅然とはかくのごとしと冬の菊  冬菊     20.1.24
 744  小兵よく大を這はせる初相撲  初相撲    20.1.24
 745  ぐわんぐわんと砕氷船の馬鹿力  砕氷船    20.1.24
 746  ラグビーのエイトもかくや砕氷船  砕氷船    20.1.24
 747  草野球外野の縁に冬すみれ  冬菫    20.1.24
 748  木漏れ日やなぞへ覆いし藪柑子  藪柑子    20.1.24
 749  航行の作法あべこべ砕氷船  砕氷船    20.1.24
 750  誇らかに早梅咲きし一樹かな  早梅    20.1.25
 751  早梅の名乗りを上げし野梅かな  早梅    20.1.25
 752  梅林に早梅二三樹人集む  早梅    20.1.25
 753  寒梅の紅眩し日和かな  寒梅    20.1.25
 754  切通ゆっくり抜ける探梅行  探梅行    20.1.25
 755  切通あったの声や探梅行  探梅行    20.1.25
 756  SLの静止保存や寒桜 寒桜    20.1.25
 757  SLの置かれし公園寒桜  寒桜    20.1.25
 758  ちじこまり寒さうに咲く冬桜  冬桜    20.1.25
 759  冬桜見上ぐる人の静かな  冬桜    20.1.25
 760  誰彼とスマホでショット冬桜  冬桜    20.1.25
 761  寒木瓜の続く片へや磴百段  寒木瓜    20.1.25
 762  粛々と見上ぐる人や寒桜  寒桜    20.1.25
 763  浮かれ出す人なく粛と寒桜  寒桜    20.1.25
 764  魁の誉も聞かずや冬桜  冬桜    20.1.25
 765  世をすねるほどにもあらじ冬桜  冬桜     20.1.26
 766  幕尻がトップ走りし初相撲  初相撲     20.1.26
 767  探梅の道で出合いし寒桜  寒桜     20.1.26
 768  早梅と近づき見れば冬桜  冬桜     20.1.26
 769  心なしこの世はばかる冬桜  冬桜     20.1.26
 770  この世をばはばかる風情冬桜  冬桜     20.1.26
 771  季節食む酒の肴の蕗の薹  蕗の薹    20.1.26
 772  道の端に見つけて嬉し蕗の薹  蕗の薹    20.1.26
 773  出を待ちし蕗の薹出る庭の隅  蕗の薹    20.1.26
 774  まず一つ気付きそこここ蕗の薹  蕗の薹    20.1.26
 775  呑兵衛の季節冥利や蕗の薹  蕗の薹    20.1.26
 776  蕗の薹薄き衣や濁り酒   蕗の薹    20.1.26
 777  ハンカチの四隅結びぬ蕗の薹   蕗の薹    20.1.26
 778  缶ビール音立てて開け蕗の薹   蕗の薹    20.1.26
 779  今年また秘密の野末蕗の薹   蕗の薹    20.1.26
 780  散歩犬尿かけて行く蕗の薹   蕗の薹    20.1.26
 781  蕗味噌を肴に始む夕餉かな  蕗味噌    20.1.26
 782  蕗味噌は八十路を過ぎし妻の味  蕗味噌    20.1.26
 783  蕗味噌を肴に食後呑み直す  蕗味噌    20.1.26
 784  黄梅や名も大袈裟に迎春花  迎春花    20.1.26
 785  汐見坂上り詰めれば蕗の薹  蕗の薹    20.1.26
 786  狐火のゆらりゆらりとフラダンス  狐火     20.1.26
 787  狐火のゆらりゆらりと踊るフラ  狐火     20.1.26
 788  導火線点火の気配冬木の芽  冬木の芽     20.1.26
 789  冬萌や点火始まる導火線  冬萌     20.1.26
 790  冬萌や火を噴き初むる導火線  冬萌     20.1.26
 791  冬萌や火を噴き走る導火線  冬萌     20.1.26
 792  冬萌や次々点火導火線  冬萌     20.1.26
 793  導火線点火始まる冬芽かな  冬芽     20.1.26
 794  導火線次々点火冬萌ゆる  冬萌     20.1.26
 795  幕尻が賜杯抱きし初相撲  初相撲     20.1.26
 796  狐火を作る楽しき理科授業  狐火    20.1.27
 797  狐火をわいわい作る理科授業  狐火    20.1.27
 798  狐火を作って見せた理科授業  狐火    20.1.27
 799  ゆらゆらと狐火燃ゆる理科授業  狐火    20.1.27
 800  魚は氷に上り散歩の距離延びる  魚は氷に上る    20.1.27
 801  魚は氷に上りバイクの郵便夫  魚は氷に上る    20.1.27
 802  春立つや店先で食む焼き団子  立春    20.1.27
 803  春立ちぬ滅多に聞かぬ早春賦  立春    20.1.27
 804  春寒や股引はきし老和尚  春寒    20.1.27
 805  家の風呂たわしで洗ふ余寒かな  余寒    20.1.27
 806  八十路きて余命数へる余寒かな  余寒    20.1.27
 807  一日をけふも生きたり春隣  春隣    20.1.27
 808  ふてぶてし面に淋しき寒鴉  寒鴉    20.1.27
 809  沈思する面が憎まる寒鴉  寒鴉    20.1.27
 810  生きる規範人と違へて寒鴉  寒鴉    20.1.27
 811  露座仏も一深呼吸春近し  春近し    20.1.27
 812  露座仏の背筋伸ばすや春隣  春隣    20.1.27
 813  露座仏や肩に止まりし鷦鷯  鷦鷯・三十三才    20.1.27
 814  首都の雪一日で消え草城忌  草城忌    20.1.28
 815  句会後の酒辞し帰る草城忌  草城忌    20.1.28
 816  足元のしんしん冷ゆる草城忌  草城忌    20.1.28
 817  しんしんと冷ゆる足元草城忌  草城忌    20.1.28
 818  ピザ囲み子らのはしゃぐやバレンタインの日  バレンタインの日    20.1.28
 819  義理チョコの置かれし句会バレンタイン  バレンタインの日    20.1.28
 820  殉教のバレンタインや義理のチョコ  バレンタインの日    20.1.28
 821  早春賦祖母の遺愛のオルゴール  早春    20.1.28
 822  口ずさむ卒寿の媼早春賦  早春    20.1.28
 823  春疾風水上バスの太き水脈  春疾風    20.1.28
 824  一夜の雪留めて明くる首都の朝  雪    20.1.28
 825  冬萌や池面押上ぐ鯉の群れ  冬萌     20.1.28
 826  火が走り人を走らす野焼かな  野焼     20.1.28
 827  マスク取り車内で化ける朝化粧  マスク     20.1.28
 828  マスクせず咳込む人に非難の目  マスク     20.1.29
 829  水車小屋ごとりごとりと早春賦  春     20.1.29
 830  豊後梅紅艶やかに冬芽ふく  冬芽     20.1.29
 831  紅蓮の火気負ひ立ちたる野焼かな  野焼     20.1.29
 832  天と地を焼ひて果てたる野焼かな  野焼     20.1.29
 833  大いなる火遊び似て野焼果つ  野焼     20.1.29
 834  草薙の剣の欲しい野焼かな  野焼     20.1.29
 835  血沸き肉を躍らせ野火猛る  野火     20.1.29
 836  野焼果て夕焼け空に星一つ  野焼     20.1.29
 837  残り火の無きを確かめ野焼果つ  野焼     20.1.29
 838  雪しろの岩食む川や気負ひ立つ  雪代     20.1.30
 839  往生際良すぎて寂し海鼠かな  海鼠     20.1.30
 840  慫慂と食はれ果てゆく海鼠かな  海鼠     20.1.30
 841  日脚伸ぶ百本ノック続きをり  日脚伸ぶ     20.1.30
 842  日脚伸ぶ手持無沙汰の赤提灯  日脚伸ぶ     20.1.30
 843  赤提灯まだ灯の入らず日脚伸ぶ  日脚伸ぶ     20.1.30
 844  日脚伸ぶ夕日背にして畑仕事  日脚伸ぶ     20.1.30
 845  特打ちの二倍に増えて日脚伸ぶ  日脚伸ぶ     20.1.30
 846  日脚伸ぶ夕日眩しい一輌車  日脚伸ぶ     20.1.30
 847  日脚伸ぶ夕日を浴びて一輌車  日脚伸ぶ     20.1.30
 848  日脚伸び塒に帰る鳥の列  日脚伸ぶ     20.1.30
 849  暖房を付けずにゐたり春隣  春隣     20.1.30
 850  一月の早くも過ぎて春隣  春隣    20.1.31
 851  土手の道また追抜かれ春隣  春隣    20.1.31
 852  雪白に遡行の魚影走りけり  雪代    20.1.31
 853  雪白に水深深む奥多摩湖  雪代    20.1.31
 854  鷲掴みして浮上する海鼠海女  海鼠    20.1.31
 855  手漕ぎ舟大きく傾ぐ海鼠突き  海鼠    20.1.31
 856  手漕ぎ舟どれも傾がせ海鼠突き  海鼠    20.1.31
 857  両の手に海鼠掴んで海女浮上  海鼠    20.1.31
 858  小石でも拾ふがごとく海鼠海女  海鼠    20.1.31
 859  両の手に鷲掴みたる海鼠海女  海鼠    20.1.31
 860  両の手に掴んで戻る海鼠海女  海鼠    20.1.31
 861  箱眼鏡覗きつ突きぬ海鼠舟  海鼠    20.1.31
 862  手漕ぎ舟傾ぐ船べり海鼠突く  海鼠突く    20.1.31
 863  雑木山音無き音や冬萌ゆる  冬萌    20.2.1
 864  限界の里に種蒔く人のなし  種蒔く    20.2.1
 865  学校田種蒔く子らの体操着  種蒔く    20.2.1
 866  新しきブランド目指す種を蒔く  種蒔く    20.2.1
 867  種蒔くや子らに後継ぐ気配なし  種蒔く    20.2.1
 868  種蒔の段取り叩くキーボード  種蒔く    20.2.1
 869  種蒔きつスマホ検索する農夫  種蒔く    20.2.1
 870  後継ぎのをらず種蒔く爺と婆  種蒔く    20.2.1
 871  種蒔の作業の笛や学校田  種蒔く    20.2.1
 872  飯米の種蒔くと言ふ老農夫  種蒔く    20.2.1
 873  飯米に絞り種蒔く老農夫  種蒔く    20.2.1
 874  野焼果て入日の空に星一つ  野焼   20.2.1
 875  野鼠の早や走り行く野焼き跡  野焼    20.2.1
 876  参道の長きを辿る実朝忌  実朝忌    20.2.1
 877  池底の鯉揺り起こす春北風  春北風    20.2.1
 878  手漕ぎ舟大きく傾ぎ海鼠突く  海鼠    20.2.1
 879  池底の鯉の目覚まし春北風(はるならひ)  春北風    20.2.1
 880  冬うらら手ぐすね引きて待つ寒波  冬うらら・寒波    20.2.2
 881  冬うらら猫の気分で日の眩し  冬うらら    20.2.2
 882  冬うらら待ったのかかるへぼ将棋  冬うらら    20.2.2
 883  露座仏の胸の小窓や冬うらら  冬うらら    20.2.2
 884  鼻孔広げ嘶く馬や寒日和  寒日和    20.2.2
 885  冬萌のどこと限らずあそこここ  冬萌    20.2.2
 886  草の芽も木の芽もひそと冬萌ゆる  冬萌    20.2.2
 887  千を持し万を持したり冬萌ゆる  冬萌    20.2.2
 888  時々刻々万を持しつつ冬萌ゆる  冬萌    20.2.2
 889  刻々と歓喜膨らむ冬木の芽  冬木の芽    20.2.2
 890  千を持し万を持しをり冬木の芽  冬木の芽    20.2.3
 891  一葉の井戸ほの温し迎春花  迎春花    20.2.3
 892  春うらら待ったのかかるへぼ将棋  春うらら    20.2.3
 893  草萌ゆる光と風の交差点  草萌    20.2.3
 894  春疾風池面押上ぐ鯉の群れ  春疾風    20.2.3
 895  春北風多摩をセピアに土煙  春北風    20.2.3
 896  土煙多摩を霞ませ春疾風  春疾風    20.2.3
 897  春北風大波走る土煙  春北風    20.2.3
 898  武蔵野を黄粉まぶしに春疾風   春疾風    20.2.3
 899  草野球ナイン息止む春北風  春北風    20.2.3
 900  春うらら鯉の大口寄せ来たる  春うらら     20.2.4
 901  武田菱光る大寺や寒明くる  寒明け     20.2.4
 902  春立ちぬ重低音の水車小屋  立春     20.2.4
 903  刺抜き地蔵終日春の水しぶき  春     20.2.4
 904  「はるほのか」加賀の干菓子や春立ちぬ  立春     20.2.4
 905  朱の塔の風鐸鳴りぬ春北風  春北風     20.2.4
 906  がばと鳴る鯉の大口寒明けり  寒明け     20.2.4
 907  がばがばと鯉の大口寒明ける  寒明け     20.2.4
 908  雅なる名札確かめ梅巡る  梅     20.2.4
 909  枝垂れ梅掻き分けはしゃぐ幼かな  梅     20.2.4
 910  梅林の一樹一樹に雅な名  梅林     20.2.4
 911  お迎えのいつ来てもよし日向ぼこ  日向ぼこ    20.2.4
 912  蝋梅や鼻孔には香の届かずも  蝋梅    20.2.4
 913  突く漁師突かれる海鼠波静か  海鼠    20.2.5
 914  考える葦か海鼠か幸せ度  海鼠    20.2.5
 915  時止める方途無きまま草萌ゆる  草萌    20.2.5
 916  一秒も時は止まらず海鼠突く  海鼠    20.2.5
 917  紅椿ぽとりと落ちぬ実朝忌  椿・実朝忌  春・冬  20.2.5
 918  マヌカンの裸身並ぶや春支度  春    20.2.5
 919  マヌカンの白き裸身や春隣  春隣    20.2.5
 920  一葉の井戸ほの温し迎春花  迎春花    20.2.5
 921  ほとばしる一葉の井戸迎春花  迎春花    20.2.5
 922  マヌカンの裸身艶やか春隣  春隣    20.2.5
 923  マヌカンの裸身眩しき春隣  春隣    20.2.5
 924  雑木山音無き音や草萌ゆる  草萌    20.2.5
 925  列島の春が追ひ立て鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 926  疫病の巨大客船鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 927  兆す春逃ぐるがごとく鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 928  雪代の川面過りて鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 929  長き列空に描きて鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 930  カレンダーあるがごとくに鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 931  参勤の交代ににて鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 932  巣箱には和毛遺して小鳥引く  小鳥引く      20.2.6
 933  遭難碑遥か眼下に鳥帰る  鳥帰る      20.2.6
 934  来たときと同じ空路や鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 935  桜島噴煙越えて鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 936  飛び立つ日告知の謎や鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 937  海原を低く掠めて小鳥引く  小鳥引く     20.2.6
 938  残雪の山稜越えて鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 939  大空に緩き蛇行や鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 940  発信器着けしも混り鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 941  列島の春楽しまず鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 942  クルーズ船さ迷ふ海を鳥帰る  鳥帰る     20.2.6
 943  うららかや待った待ったのへぼ将棋  うららか    20.2.6
 944  大空に長き帯引き鳥帰る  鳥帰る    20.2.6
 945  閉じられてさてどうしやうラムネ玉  ラムネ    20.2.6
 946  封じられ出られぬままのラムネ玉  ラムネ    20.2.6
 947  カチカチと呼べど叫べどラムネ玉  ラムネ    20.2.6
 948  指揮者てふ仕上げのタクト草萌ゆる  草萌    20.2.6
 949  早過ぎて良くも悪くもかの子の忌  かの子忌    20.2.6
 950  そうなのかと言えばすむのを春疾風  春疾風    20.2.6
 951  それぞれの空路違へず鳥帰る  鳥帰る    20.2.7
 952  迷鳥もときにあるらし鳥帰る  鳥帰る     20.2.7
 953   はぐれ鳥ときにあるらし鳥帰る  鳥帰る     20.2.7
 954  雪代や多摩の横山靄立ちぬ  雪代     20.2.7
 955  奔流となりて雪代岩揺する   雪代     20.2.7
 956  雪代の奔流となり荒ぶれり   雪代     20.2.7
 957  雪代の奔流となり谿揺する   雪代     20.2.7
 958  雪代の奔流荒び谿揺する   雪代     20.2.7
 959  雪代の奔流唸り轟けり   雪代     20.2.7
 960  雪代の激流唸り轟けり   雪代     20.2.7
 961  雪代の奔流過る魚影あり   雪代    20.2.7
 962  雪代の激流捌くカヌーかな   雪代    20.2.7
 963  種蒔きも育苗箱に変りけり  種蒔    20.2.7
 964  大空に道あるごとく鳥帰る  鳥帰る    20.2.7
 965  寄り道を楽しむ群や鳥帰る  鳥帰る    20.2.7
 966  雪代の川猛々し轟けり   雪代    20.2.7
 967  雪代や抗ふものを押し流す  雪代    20.2.7
 968  雪代や抗ひ上る魚影あり  雪代    20.2.7
 969  雪代や技鮮やかにカヌー行く  雪代    20.2.7
 970  雪代の岩間抜け行くカヌーかな  雪代    20.2.7
 971  白南風や海女あけすけの大乳房  白南風    20.2.7
 972  小鳥引き巣箱に遺る和毛(にこげ)かな  小鳥引く    20.2.7
 973  雪代の奔流捌くカヌーかな   雪代    20.2.7
 974  小鳥引き巣箱に和毛(にこげ)置き土産   小鳥引く    20.2.7
 975  土浴びに励む雀や春隣  春隣    20.2.7
 976  砂浴びに励む雀や春隣  春隣    20.2.7
 977  六地蔵一輪ずつの黄水仙  黄水仙    20.2.8
 978  虚無僧の昭和は遠く貝母咲く  貝母    20.2.8
 979  しゃがみ込み貝母の花を覗き見る  貝母    20.2.8
 980  砂浴びに嬉々と小雀春隣  春隣    20.2.8
 981  春昼に嬉々と砂浴ぶ雀かな  春昼    20.2.8
 982  マヌカンの裸身眩しき春日中  春日中    20.2.8
 983  マヌカンのすっぽんぽんや春疾風  春疾風    20.2.8
 984  マヌカンの無毛の裸体草萌ゆる  草萌    20.2.8
 985  マヌカンの無毛のエロス草萌ゆる  草萌    20.2.8
 986  マヌカンはどれもパイパン草萌ゆる  草萌    20.2.8
 987  小鳥引き巣箱に和毛(にこげ)遺りけり  小鳥引く    20.2.8
 988  蒼穹に惨の一文字原爆忌  原爆忌    20.2.9
 989  チューリップ描けぬ子は無し赤白黄  チューリップ    20.2.9
 990  べた塗りに砺波平野のチューリップ  チューリップ    20.2.9
 991  カラフルに砺波彩るチューリップ  チューリップ    20.2.9
 992  夜目遠目知らぬ者なしチューリップ  チューリップ    20.2.9
 993  花に美酒注ぎて呑まんチューリップ  チューリップ    20.2.9
 994  花嫁が親に感謝のチューリップ  チューリップ    20.2.9
 995  画用紙に赤黄犇めくチューリップ  チューリップ    20.2.9
 996  砺波平野海へと続くチューリップ  チューリップ    20.2.9
 997  園児らの嬉々と描きしチューリップ  チューリップ    20.2.9
 998  細長き箱からどっとチューリップ  チューリップ    20.2.9
 999  チューリップ日当たりの良き出窓かな  チューリップ    20.2.9
 1000  チューリップ咲きて笑顔の狭庭かな   チューリップ     20.2.9

♪BGM:ショパン[夜想曲2番]arranged by Pian♪
 
   
 第43回    表紙へ     第45回
 
 





inserted by FC2 system