鈴童の遊び
一日十句以上千句を詠む


(第27回)


 No.  句  季   語  季  作 句 日
 1  腹凹め名越抜けたる淑気かな  淑気   16.12.10. 
 2  横向きに名越抜け行く淑気かな  淑気    16.12.10. 
 3  寺社めぐり賽銭を打つ淑気かな  淑気    16.12.10. 
 4  身を横に名越抜けたる淑気かな  淑気    16.12.10. 
 5  仲居来てさっと整ふ牡丹鍋  牡丹鍋    16.12.10. 
 6  仲居来てマッチ一擦り牡丹鍋  牡丹鍋    16.12.10. 
 7  山畑を荒せし果ての牡丹鍋   牡丹鍋    16.12.11. 
 8  鳶職の手際鮮やか雪囲  雪囲    16.12.11. 
 9  鳶の手が次々仕上ぐ雪囲  雪囲    16.12.11. 
 10  鳶職の次々仕上ぐ雪囲  雪囲    16.12.11. 
 11  職人の技軽やかに雪囲  雪囲    16.12.11. 
 12  てきぱきと紺の地下足袋雪囲  雪囲    16.12.11. 
 13  てきぱきと地下足袋動き雪囲  雪囲    16.12.11. 
 14  盃重ねとろ火煮詰まる牡丹鍋   牡丹鍋    16.12.11. 
 15  自撮りせるスマホの流す秩父山車  秩父山車    16.12.11. 
 16  寒気得て秩父夜祭天焦がす  秩父夜祭    16.12.11. 
 17  寒気得て秩父夜祭佳境なる  秩父夜祭    16.12.11. 
 18  高張を百灯つらね秩父山車  秩父山車    16.12.11. 
 19  秩父囃子夜祭極む団子坂  秩父囃子    16.12.11. 
 20  山峡の寒気縫ひ行く秩父山車  秩父山車    16.12.11. 
 21  白銀の富士遠望の淑気かな  淑気    16.12.11. 
 22  厨にもやや余所行きの淑気かな  淑気    16.12.11. 
 23  仏壇の供花新らしき淑気かな   淑気    16.12.11. 
 24  初凪やどれも日溜り瀬戸の島  初凪    16.12.11. 
 25  初凪やすべて日溜り瀬戸の海  初凪    16.12.11. 
 26  寒垢離の読経滝音切裂けり  看垢離    16.12.11. 
 27  寒垢離や女行者の声透る  看垢離    16.12.11. 
 28  寒垢離の乙女の胸の線あらは  看垢離    16.12.11. 
 29  寒垢離の乙女の胸の丸きかな  看垢離    16.12.11. 
 30  寒垢離を終えし乙女ら胸隠す  看垢離    16.12.11. 
 31  風花の一山越えて来りけり  風花    16.12.11. 
 32  風花の一山越えて来たるらし  風花    16.12.11. 
 33  夢見るも見ないもありて山眠る  山眠る    16.12.11. 
 34  寝返りを打つものもあり山眠る  山眠る    16.12.11. 
 35  涸瀧の巌の裏に水の音  涸滝    16.12.11. 
 36  涸滝の巌に筋引く水の線  涸滝    16.12.11. 
 37  身を横に名越抜けたる淑気かな  淑気    16.12.11. 
 38  江の島は富士を背に置き小春凪  小春    16.12.11. 
 39  ぼろ市は全線均一玉電で  ぼろ市    16.12.11. 
 40  ぼろ市や人が列なす焼き団子  ぼろ市    16.12.11. 
 41  ぼろ市や世田谷小はわが母校  ぼろ市    16.12.11. 
 42  ぼろ市を冷やかし終えて蕎麦屋酒  ぼろ市    16.12.12. 
 43  炊き出しに列の長さよ寒施行  寒施行    16.12.12. 
 44  炊き出しや人にも優し寒施行  寒施行    16.12.12. 
 45  ちゃんちゃんこ贈られ急に更けにけり  ちゃんちゃんこ    16.12.12. 
 46  ねんねこも昭和とともに消えにけり  ねんねこ    16.12.12. 
 47  外套をぞろりと着たるミュージシャン  外套    16.12.12. 
 48  泥鰌掬ひ出番となりて頬かむり      16.12.12. 
 49  鰭酒に炎踊らす仲居かな  鰭酒    16.12.12. 
 50  玉子酒玉子抜きでと風邪男  玉子酒    16.12.12. 
 51  料亭の品書きに載るおじやかな  おじや    16.12.12. 
 52  鯛焼の尾鰭に滲む餡の色  鯛焼    16.12.12. 
 53  妻の指示だんだん尖る年用意  年用意    16.12.12. 
 54  火にくすべ熱々蜜柑食みしかな  蜜柑    16.12.13. 
 55  鯛焼を君はどこから尻尾から  鯛焼    16.12.13. 
 56  焼芋を食む子の小さきおならかな  焼芋    16.12.13. 
 57  湯豆腐を食む楽しさに敷き昆布  湯豆腐    16.12.13. 
 58  蕎麦掻や出世の果ての漆椀  蕎麦掻    16.12.13. 
 59  蕎麦掻をまづひと言いし子の本音  蕎麦掻    16.12.13. 
 60  病み上がり少し舌焼く葛湯かな  葛湯    16.12.13. 
 61  鰭酒や青い炎で始まりぬ  鰭酒    16.12.13. 
 62  鰭酒や注ぎ足す酒に火は付かず  鰭酒    16.12.13. 
 63  熱燗でビールの後を温めをり  熱燗    16.12.13. 
 64  熱燗を煮立てて来たる下戸の妻  熱燗    16.12.13. 
 65  年の瀬や妻が悍馬に変る侯  年の瀬    16.12.13. 
 66  年の瀬や悍馬になりし妻の下知  年の瀬    16.12.13. 
 67  年の瀬や亭主追立つ妻の鞭  年の瀬    16.12.13. 
 68  年の瀬や唸りを上げる妻の鞭  年の瀬    16.12.13. 
 69  玉子酒玉子無用とそっと告げ  玉子酒    16.12.13. 
 70  モノレール錆びて放置の蜜柑山  蜜柑山    16.12.13. 
 71  瀬戸の海すべて日溜り蜜柑山  蜜柑山    16.12.13. 
 72  満天の光集めて蜜柑山  蜜柑山    16.12.13. 
 73  鮟鱇鍋骨掻き分けて身をさがす  鮟鱇鍋    16.12.13. 
 74  蜜柑山眼下に瀬戸の海の靑  蜜柑山    16.12.14. 
 75  蜜柑山眼下に青き瀬戸の海  蜜柑山     16.12.14. 
 76  蜜柑山眼下に瀬戸の海眩し  蜜柑山     16.12.14. 
 77  蜜柑山蜜柑と下るモノレール  蜜柑山     16.12.14. 
 78  作業終え蜜柑と下るモノレール  蜜柑     16.12.14. 
 79  捥ぎ疲れ手にある蜜柑剥いて食む  蜜柑     16.12.14. 
 80  蜜柑山助っ人はみな研修生  蜜柑山     16.12.14. 
 81  ベトナムの若者が捥ぐ蜜柑かな  蜜柑     16.12.14. 
 82  蜜柑剥くきれいに剥く子むけない子  蜜柑     16.12.14. 
 83  四国路や蜜柑食みつつ列車旅  蜜柑     16.12.14. 
 84  年の瀬や亭主に妻の声の鞭  年の瀬     16.12.14. 
 85  瀬戸内はすべて日溜り蜜柑山  蜜柑山     16.12.14. 
 86  転げ蜜柑モノレール抜き山下る
 蜜柑     16.12.14. 
 87  試し撞く寺の鐘の音年用意  年用意     16.12.14. 
 88  義士会や吉良邸跡に薄日射す  義士会    16.12.14. 
 89  ぼろ市に蜻蛉玉売る美大生  ぼろ市    16.12.14. 
 90  ぼろ市や豚汁売りに人の列   ぼろ市    16.12.14. 
 91  ぼろ市や地蔵持ち込む罰当たり   ぼろ市    16.12.15. 
 92  平日のぼろ市の混むはてなかな   ぼろ市    16.12.15. 
 93  ぼろ市や流れる曲はボブ・ディラン   ぼろ市    16.12.15. 
 94  冬晴や絵馬が絵馬打つ風の音
(松陰神社で) 
 冬晴    16.12.15. 
 95  ぼろ市てふ人のうねりに身を置けり   ぼろ市    16.12.15. 
 96  ぼろ市や路地埋め尽くす好奇心   ぼろ市    16.12.15. 
 97  ぼろ市や何が人寄せ歩ましむ   ぼろ市    16.12.15. 
 98  ぼろ市の人波に身を置き歩む   ぼろ市    16.12.15. 
 99  ぼろ市の人波のなか吾もをり   ぼろ市    16.12.15. 
 100  ぼろ市や冷やかし客が九割五分   ぼろ市    16.12.15. 
 101  ぼろ市の路地に七百店舗かな   ぼろ市    16.12.15. 
 102  ぼろ市の明けて七百店舗消ゆ   ぼろ市    16.12.15. 
 103  ぼろ市や寅さんに似た男をり   ぼろ市    16.12.15. 
 104  ぼろ市や衝動買いの人だかり   ぼろ市    16.12.15. 
 105  ぼろ市や衝動買ひと言ふ遊び   ぼろ市    16.12.15. 
 106  ぼろ市や衝動買ひの皿小鉢   ぼろ市    16.12.15. 
 107  ぼろ市や寅さんに似た刃物売り   ぼろ市    16.12.16. 
 108  ぼろ市や衝動買ひを楽しめり   ぼろ市    16.12.16. 
 109 ぼろ市やベルト小物がよく売れる   ぼろ市    16.12.16. 
 110  能面の並べて売らるぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 111 喜怒哀楽能面並ぶぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 112 お地蔵も並んでゐたりぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 113 藍染の吊るしも並ぶぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 114  外套をぞろりと着たる伊達男   ぼろ市    16.12.16. 
 115 寅さんに会える気がしてぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 116  寅さんと目と目が合ひしぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 117  神棚も山と積まれてぼろの市   ぼろ市    16.12.16. 
 118  四島を毟りし国や虎落笛  虎落笛  16.12.16. 
 119  四島を毟り取られて虎落笛  虎落笛  16.12.16. 
 120  藪柑子丈を伸ばして赤い玉   藪柑子   16.12.17. 
 121 千両にあらず十両藪柑子   藪柑子 16.12.17. 
 122  狭庭には十両でよし藪柑子  藪柑子 16.12.17. 
 123  箱根では万両となる藪柑子   藪柑子 16.12.17. 
 124 新調の春着きて見る淑気かな   淑気   16.12.17. 
 125  火鉢池映りし空の淑気かな  淑気    16.12.17. 
 126  洗面所狭きなりにも淑気かな  淑気    16.12.17. 
 127  去年今年またげば満つる淑気かな  淑気    16.12.17. 
 128  小窓明け厠もほのと淑気かな  淑気    16.12.17. 
 129  庭に生ふ樹々草花の淑気かな  淑気    16.12.17. 
 130  初暦丸まる癖を残しをり  初暦    16.12.17. 
 131  寅さんの顔も見かけしぼろの市  ぼろ市    16.12.17. 
 132  寅さんに似た顔もゐてぼろの市  ぼろ市    16.12.17. 
 133  焼き団子食みつ冷やかすぼろの市   ぼろ市     16.12.18. 
 134  冷やかしの楽しみで行くぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 135  冷やかしと衝動買いやぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 136  神棚を背負って帰るぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 137  人のなみうねりて続くぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 138  冷やかして衝動で買ふぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 139   芝居衣裳まとめ買ひするぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 140 安すぎて戸惑ふ客やぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 141   安い値に買ひ迷ふ客ぼろの市   ぼろ市    16.12.18. 
 142  坊ちゃんに髭描き加え漱石忌  漱石忌    16.12.18. 
 143  人を押し人に押されてぼろの市  ぼろ市    16.12.19. 
 144  人を押し押されて歩くぼろの市   ぼろ市     16.12.19. 
 145  大川にゆらりゆらゆら都鳥  都鳥     16.12.19. 
 146  水上を走るタクシー都鳥  都鳥     16.12.19. 
 147  隅田川日の斑と遊ぶ都鳥  都鳥     16.12.19. 
 148  腹くちて日の斑と遊ぶ都鳥  都鳥     16.12.19. 
 149  嘴と脚朱に染め伊達の都鳥  都鳥     16.12.19. 
 150  年の瀬や亭主関白何もせず  年の瀬     16.12.19. 
 151  蜜柑積み軋みつ下るモノレール  蜜柑     16.12.19. 
 152  年寄も駆り出されたる年用意  年用意     16.12.19. 
 153  どおせなら臍で燗酒沸したし 燗酒    16.12.19. 
 154  千年を言問はれ来し都鳥  都鳥    16.12.19. 
 155  千年を問はれしままに都鳥  都鳥    16.12.19. 
 156  答えなど知らぬとばかり都鳥  都鳥    16.12.19. 
 157  言問の橋に答えん都鳥  都鳥    16.12.19. 
 158  猪牙舟走る夢から覚めて都鳥  都鳥    16.12.19. 
 159  都鳥コンビニ弁当食ふ二人  都鳥    16.12.19. 
 160  軍港のいかつき船や冬かもめ  冬鷗    16.12.20. 
 161  軍港に日の斑きらめき冬鷗  冬鷗     16.12.20. 
 162  魚島や狂喜乱舞の冬かもめ  冬鷗     16.12.20. 
 163  羽打ち合ひ足蹴を交わす大白鳥  白鳥     16.12.20. 
 164  争へば猛禽の貌大白鳥  白鳥     16.12.20. 
 165  俎の海鼠刻まれ悲鳴なし  海鼠     16.12.20. 
 166  水槽の海鼠悠々定め待つ  海鼠     16.12.20. 
 167  三杯酢痛み想いつ海鼠食む  海鼠     16.12.20. 
 168  三杯酢さぞ痛かろと海鼠食む  海鼠     16.12.20. 
 169  水槽の底に時待つ海鼠かな  海鼠     16.12.20. 
 170  海鼠だって切られりゃさぞや痛かろに  海鼠     16.12.20. 
 171
 切られ与三思い浮かべつ海鼠食む  海鼠     16.12.20. 
 172  回る独楽つと外れたれど戻りけり  独楽    16.12.20. 
 173  三日月や刃こぼれ見せず冴返る  冴返る    16.12.20. 
 174  猛獣舎夜更けの闇に冴返る  冴返る    16.12.20. 
 175  朱の塔の風鐸鳴らす春一番  春一番    16.12.20. 
 176  嬉し気に声かけて来ぬ春一番   春一番    16.12.20. 
 177  楽し気に声かけて来ぬ春一番   春一番    16.12.20. 
 178  柚子南瓜厨に揃ふ冬至かな  冬至    16.12.21. 
 179  柚子ぽかりぽかり寄り来る冬至風呂  冬至風呂    16.12.21. 
 180  首筋に柚子こそばゆき冬至風呂  冬至風呂    16.12.21. 
 181  残酷も生きる証や熊祭  熊祭    16.12.21. 
 182  熱燗と小上りの客腕上げり  熱燗    16.12.21. 
 183  鰭酒に点火してゆく割烹着  鰭酒    16.12.21. 
 184  牡丹焚くこれも供養と教へられ  牡丹焚く    16.12.21. 
 185  公開で和布刈神事の秘事すすむ  和布刈神事    16.12.21. 
 186  関門の波に濡れたる和布刈禰宜  和布刈禰宜    16.12.21. 
 187  漂々と笑顔の俳画蕪村の忌  蕪村忌    16.12.21. 
 188  連発の嚏車内を固まらす  嚏(くしゃみ)     16.12.22. 
 189  くしゃみしてびっくり顔の幼かな  くしゃみ     16.12.22. 
 190  湯たんぽや夢の続きに草臥れぬ  湯たんぽ     16.12.22. 
 191  榾爆ぜて命いくらか縮みたり  榾     16.12.22. 
 192  燃える榾やはり虚を突き爆ぜにけり  榾     16.12.22. 
 193  箸先の海鼠腸舐り独り酒  海鼠腸     16.12.22. 
 194  焼きししゃも卵ほくりと酒を酌む  ししゃも     16.12.22. 
 195  庭に来て歯切れよく鳴く鷦鷯  鷦鷯(みそさざい)     16.12.22. 
 196  ちゃっちゃっと忙しき合図三十三才  三十三才     16.12.22. 
 197  猟銃持つ女またぎの頬赤し  またぎ     16.12.22. 
 198  懐に命眠らせ山眠る  山眠る     16.12.22. 
 199  削られつ武甲の山も眠りけり  山眠る     16.12.22. 
 200  焼薯屋壺から続く長い列  焼薯    16.12.23. 
 201  焼薯を手早く包む新聞紙  焼薯    16.12.23. 
 202  焼芋を男が食へば胸が焼け  焼芋    16.12.23. 
 203  納豆汁糸ひくこともなく啜る  納豆汁    16.12.23. 
 204  晩酌の終りは熱き納豆汁  納豆汁    16.12.23. 
 205  鰭酒と言ふ特別の酔ひ心地  鰭酒    16.12.23. 
 206  毛糸と編む人を見かけずスマホかな  毛糸編む    16.12.23. 
 207  冷やかな目をした女大マスク  マスク    16.12.23. 
 208  指先の出たる手袋スマホ繰る  手袋    16.12.23. 
 209  パンプキンスープなるほど冬至かな  冬至    16.12.23. 
 210   ふっくらと花芽育てて寒木蓮  寒    16.12.23. 
 211  女陰淫靡男根滑稽冬麗  冬麗    16.12.23. 
 212  白髪減り毛の数減りし八十路の冬  冬    16.12.23. 
 213  手洗に陰毛怪々小六月  小六月    16.12.23. 
 214  鮟鱇の肝ほくほくとしゃぶり食ふ  鮟鱇    16.12.23. 
 215  蔦枯れてほっと息つく樹のありぬ  蔦枯る    16.12.23. 
 216  霜柱さくさく踏んで青菜採る  霜柱    16.12.24. 
 217  霜柱融け出す前の青菜摘む   霜柱    16.12.24.
 218  朝採りの畑の土鳴る霜柱   霜柱    16.12.24.
 219  土寄せの鍬にさらさら霜柱   霜柱    16.12.24.
 220  朝採りの青菜の籠や霜柱   霜柱    16.12.24.
 221  バス停のバス待つ人や冬の靄  冬の靄    16.12.24.
 222  冬靄の路地から一人また一人  冬の靄    16.12.24.
 223  茶の花や小走りが行く出勤時  茶の花    16.12.24.
 224  埋火の句を詠む部屋の床暖房  埋火・暖房    16.12.24.
 225  冬芒出処進退図りかね  冬芒    16.12.24.
 226  ただ拾ふごとくに摘みし蕪かな  蕪    16.12.24.
 227  都鳥日の斑と遊ぶ日がなかな  都鳥    16.12.24.
 228  大川に異国語飛びぬ都鳥  都鳥    16.12.24.
 229  藪の蕎麦食ひて大川都鳥  都鳥    16.12.24.
 230  水上バス上る大川都鳥  都鳥    16.12.24.
 231  大川の日の斑に浮かぶ都鳥  都鳥    16.12.24.
 232  モノレール錆びし捨て畑蜜柑山  蜜柑山    16.12.24.
 233  焼鳥は焼豚だった吾青春  焼鳥    16.12.24.
 234  焼鳥の煙目に滲む吾青春   焼鳥    16.12.24.
 235  焼薯屋うるさがられて百十番  焼薯屋    16.12.24.
 236  鍋焼や顔の汗ふき食ひ終る  鍋焼    16.12.24.
 237  山茶花やひらりほらりと花散らす  山茶花     16.12.24.
 238  手短に言葉交して鷦鷯  鷦鷯(みそさざい)     16.12.24.
 239  捨てかねる物多くして年の暮  年の暮     16.12.25.
 240  捨てかねる物に囲まれ年の暮  年の暮     16.12.25.
 241  捨てる物選り分け戻す年の暮  年の暮     16.12.25.
 242  捨てる物捨てかねてゐる年の暮  年の暮     16.12.25.
 243  捨てるもの先送りして年暮るる  年の暮     16.12.25.
 244  捨てるなら己からまず年の暮  年の暮     16.12.25.
 245  兜太句の天衣無縫や年暮るる  年の暮     16.12.25.
 246  兜太なら青鮫呼びし年の暮  年の暮     16.12.25.
 247  兜太なら青鮫呼ぶや年の果  年の果     16.12.25.
 248  兜太句に強靭を見つ年暮るる  年の暮     16.12.25.
 249  兜太句のしたたかがよし年果つる   年の果     16.12.25.
 250  年の瀬や街焼き尽くす糸魚川  年の瀬     16.12.25.
 251  年の瀬やゆっくりと切る足の爪  年の瀬     16.12.25.
 252  年の瀬や妻の声背に爪を切る  年の瀬     16.12.25.
 253  年の瀬や亭主追ひ立つ妻の声  年の瀬     16.12.25.
 254  ふた口で蜜柑食ひけり蜜柑山  蜜柑山    16.12.25.
 255  ふた口で蜜柑食ひ蜜柑捥ぐ  蜜柑    16.12.25.
 256  蜜柑がぶり食みつ休まず蜜柑捥ぐ  蜜柑    16.12.25.
 257  蜜柑がぶり食む間も蜜柑捥ぎ進む  蜜柑    16.12.25.
 258  蜜柑がぶりその手休めず蜜柑摘む  蜜柑    16.12.25.
 259  捨てる物先送りして年準備  年準備    16.12.25.
 260  よいお年をと口滑らかに年の果  年の果    16.12.25.
 261  千年の大川端や都鳥  都鳥    16.12.25.
 262  千年の大川の問ひ都鳥  都鳥    16.12.25.
 263  よいお年をたはは口々年の果  年の果     16.12.25.
 264  よいお年をたはは別れる年の果  年の果     16.12.25.
 265  よいお年を告げて別れる年の果  年の果     16.12.26.
 266  手も口も休めず捌く鱈売女  鱈    16.12.26.
 267  やることの無き日はなしに年暮るる  年の暮    16.12.26.
 268  海鼠にも多分言ひ分あると見た  海鼠    16.12.26.
 269  海鼠食ふ掴めと言はれつかめねど  海鼠    16.12.26.
 270  仰向きで手足空切る松葉蟹  松葉蟹    16.12.26.
 271  ターレーで運ばる河豚のおちょぼ口  河豚    16.12.26.
 272  生臭きことした後に海鞘を食む  海鞘    16.12.26.
 273  寒鯉の頭揃へて池の底  寒鯉    16.12.26.
 274  寒鯉も頭揃へて温め合ふ  寒鯉    16.12.26.
 275  寒鯉やくいっくいっと一輪車  寒鯉    16.12.26.
 276  寒鯉や鯉こくならば温いぞな  寒鯉    16.12.26.
 277  寒鯉や鯉こくならば温かれど  寒鯉    16.12.27.
 278  悴みし犍陀多またも奈落かな  悴む    16.12.27.
 279  糸魚川紅蓮の後の氷柱かな  氷柱    16.12.27.
 280  糸魚川大火の街にクリスマス  クリスマス    16.12.27.
 281  十二月八日日本の無分別  十二月八日    16.12.27.
 282  十二月八日軍部の無分別  十二月八日    16.12.27.
 283  がぶり一つ食む間も蜜柑捥ぎ進む  蜜柑    16.12.27.
 284  年の瀬や返事だけして何もせず  年の瀬    16.12.27.
 285  湯に浸かり八十路の煤を濯ぎけり  煤濯ぎ    16.12.27.
 286  煤逃げの句会いそいそ家を出る  煤逃げ    16.12.27.
 287  煤払せねば煤逃無用なり  」煤払い      16.12.28.
 288  餅搗は非衛生だと言ふ時代  餅搗     16.12.28.
 289  海老天の二匹載りたる晦日蕎麦  晦日蕎麦     16.12.28.
 290  近ごろはラーメン店の晦日蕎麦   晦日蕎麦     16.12.28.
 291  熱々に眼鏡曇らせ晦日蕎麦   晦日蕎麦     16.12.28.
 292  長崎やちゃんぽんでやる晦日蕎麦   晦日蕎麦     16.12.28.
 293  立食ひの店の賑ふ晦日蕎麦   晦日蕎麦     16.12.28.
 294  晦日蕎麦ひとり鍋焼食ふ男   晦日蕎麦     16.12.28.
 295  凍星を仰ぎ夜更けの家路かな  凍星     16.12.28.
 296  寒昴距離を思えば怖ろしき  寒昴     16.12.28.
 297  不穏なる夜空を走る冬の雲  冬雲     16.12.28.
 298  寒晴のビル陰行けば風の針  寒晴     16.12.28.
 299  背の丸き老修道女冬うらら  冬麗     16.12.28.
 300  冬うらら歌声洩るる六地蔵  冬麗      16.12.29.
 301  冬うらら口に歌持つ六地蔵  冬麗      16.12.29.
 302  修道女ペンキ塗りをり冬うらら  冬麗      16.12.29.
 303  女にも薄き髭あり冬うらら  冬麗      16.12.29.
 304  吾影を伸ばす西日や日脚伸ぶ  日脚伸ぶ      16.12.29.
 305  結社誌のずしりと重き新年号  新年   新年   16.12.29.
 306  狼の絶えて久しき山眠る  山眠る      16.12.29.
 307  尾根走るマタギの犬や山眠る   山眠る      16.12.29.
 308  巣籠もりの熊が寝返り山眠る   山眠る      16.12.29.
 309  冬山やマタギの犬が吼え知らす  冬山      16.12.29.
 310  山眠るなぞへ北向き埋め墓   山眠る      16.12.29.
 311  人の来ぬ埋め墓抱き山眠る   山眠る      16.12.29.
 312  削られて眠れぬ山や武甲山   山眠る      16.12.29.
 313  父と子が息弾ませて雪まろげ  雪まろげ      16.12.29.
 314  マドンナの乳房の黒子冬うらら  冬麗     16.12.29.
 315  冬うらら乳房の右の恋ぼくろ  冬麗     16.12.29.
 316  冬うらら乳房の横の恋ぼくろ  冬麗     16.12.29.
 317  数へ日や普段貫きメール読む  数へ日     16.12.30.
 318  土寄せし葱青々と年の暮  年の暮     16.12.30.
 319  焼葱の芯つると抜け喉焦す  葱     16.12.30.
 320  枯芝や松の緑を知らしむる  枯芝     16.12.30.
 321  枯芝や異種一草もなき手入れ  枯芝     16.12.30.
 322  かつかつと霜夜の道を行く女  霜夜     16.12.30.
 323  靴音に女の怒気の霜夜かな   霜夜     16.12.30.
 324  絨毯の部屋で秘密のショータイム  絨毯     16.12.30.
 325  国会の赤絨毯と言ふ魔物  絨毯     16.12.30.
 326  水っ洟似合ふ路地裏もんじゃ焼  水洟     16.12.30.
 327  あばら骨出して武甲の山眠る  山眠る     16.12.30.
 328  コスモスの庭を巡りて表まで  コスモス     16.12.31.
 329  木枯やいろは覚えしもんじゃ焼  木枯     16.12.31.
 330  凩や鉄板温きもんじゃ焼  凩     16.12.31.
 331  べいごまの果てて駆け込むもんじゃ焼  べいごま     16.12.31.
 332  へのへのをもんじゃで覚え冬夕焼  冬夕焼     16.12.31.
 333  駄菓子屋の外は木枯もんじゃ焼く  木枯     16.12.31.
 334  冬麗もんじゃ通りのソースの香  冬麗     16.12.31.
 335  喧嘩独楽弾き飛ばしてなほ余裕  独楽     16.12.31.
 336  子をどけて親と親との喧嘩独楽  独楽     16.12.31.
 337  孫のけて爺ら張り切る喧嘩独楽  独楽     16.12.31.
 338  何事もあっと言ふ間の大晦日  大晦日     16.12.31.
 339  銀杏落葉ほぼ散り尽し年終る  銀杏落葉     16.12.31.
 340  かつかつと霜夜の道の女靴  霜夜    16.12.31.
 341  八十路をば生きてあるこそ淑気かな  淑気  新年  16.12.31.
 342  晦日蕎麦呼ばれて二度の夜食かな  晦日蕎麦  冬  16.12.31.
 343  晦日蕎麦食ひに降りればまだ紅白   晦日蕎麦  冬  16.12.31.
 344  晦日蕎麦例句少なき季寄せかな   晦日蕎麦  冬  16.12.31.
 345  右カーブ切りし世界や去年今年  去年今年  新年   17.1.1.
 346  愚を納め愚を繰り返す年立ちぬ  年立つ  新年   17.1.1.
 347  除夜の鐘聞きつ鎮守に初詣  除夜の鐘  新年   17.1.1.
 348  下戸の妻屠蘇一口に呆然と  屠蘇  新年   17.1.1.
 349  朝酒や禁断の味屠蘇一献   屠蘇  新年   17.1.1.
 350  妻も傘寿誤嚥戒め雑煮膳  雑煮膳  新年   17.1.1.
 351  初暦めくれば年が動き出す  初暦  新年   17.1.1.
 352  初刷のずしりと重きページ繰る  初刷  新年   17.1.1.
 353 鍬始畑に独り婿養子  鍬  新年   17.1.1.
 354    八十路には一口餅の雑煮かな  雑煮始  新年   17.1.1.
 355    運転駄目餅も危険と八十路哀し  餅  新年   17.1.1.
 356  金杯を日に向け眩し福寿草 福寿草  新年   17.1.1.
 357 売場には墨痕淋漓寒卵  寒卵    17.1.1.
 358  盛上る黄身艶やかに寒卵   寒卵    17.1.1.
 359  寒卵有難そうな効きそうな   寒卵    17.1.1.
 360  立たぬかと訊かれ立たぬと寒卵   寒卵    17.1.1.
 361  立つ立たぬ身につまされし寒卵   寒卵    17.1.1.
 362  値崩れをさせぬ知恵かと寒卵   寒卵    17.1.1.
 363   立つ立たぬなんの話や寒卵   寒卵    17.1.1.
 364 ケージから温きを集む寒卵   寒卵    17.1.1.
 365  金色のパラボラかとも福寿草  福寿草  新年  17.1.1.
 366  尻ちょんと潰せば立ちぬ寒卵  寒卵    17.1.1.
 367  どの部屋も少し反りたる新暦  新暦  新年  17.1.2.
 368  橙をたっぷり垂らしハイボール  橙    17.1.2.
 368  初富士や白妙纏ひ路地の奥  初富士  新年  17.1.2.
 370  箒の目残す鎮守の淑気かな  淑気  新年  17.1.2.
 371  神主のバイクで巡る初祝詞  初祝詞  新年  17.1.2.
 372  赤松を撫でるがごとく初松籟  初松籟  新年  17.1.2.
 373  赤松をそっと撫でゆく初松籟
  初松籟  新年  17.1.2.
 374  赤松の樹皮亀甲に初松籟   初松籟  新年  17.1.2.
 375  庭続き青菜の畑の初霞  初霞  新年  17.1.2.
 376  祭神の御名は知らずに初詣  初詣  新年  17.1.2.
 377  鎮守社の神の名知らず初詣   初詣  新年  17.1.2.
 378  丁寧に二礼二拍し初祈願  初祈願  新年  17.1.2.
 379  二日はやもんじゃ通りはソースの香  二日  新年  17.1.2.
 380  箒の目残す古刹の淑気かな
 淑気  新年  17.1.2.
  381   箒の目残る古刹や初勤行  初勤行  新年  17.1.2.
 382  箒の目残る古刹や初詣  初詣  新年   17.1.3.
 383  はや猪日二つの顔の芭蕉伝  猪日  新年  17.1.3.
 384  猪日はや逗子鎌倉へ初吟行  猪日  新年  17.1.3.
 385  とんかつの食ひ初めしたる猪日かな  猪日  新年  17.1.3.
 386  年新た平和の文字の擦れけり  新年  新年  17.1.3.
 387  蕉翁に政治の影や年始め  年始め  新年  17.1.3.
 388  急磴を上り下りして初詣
(逗子吟行 岩殿寺・法性寺)
 初詣  新年  17.1.3.
 389  身を斜すに名越抜けたる淑気かな
(名越切通)
淑気   新年  17.1.3.
 390  梅にひと息ついて逗子の寺  臘梅    17.1.3.
 391  磴の段数へつ逗子の初詣  初詣  新年  17.1.3.
 392  逗子の海富士を遠見に小春凪  小春    17.1.3.
 393  誤嚥気にし過ぎて噎せし雑煮かな  雑煮  新年   17.1.4.
 394  久方の楽しき夢に姫始  姫始  新年   17.1.4.
 395  交せしは春画のおんな姫始  姫始  新年   17.1.4.
 396  鳶発ちし同じ電柱初鴉  初鴉  新年   17.1.4.
 397  切通樹々掻い潜る初鴉  初鴉  新年   17.1.4.
 398  ミニ大根すずしろの名で売られをり  すずしろ  新年   17.1.4.
 399  すずしろと一日だけの呼び名かな  すずしろ  新年   17.1.4.
 400  叩かれて頑固一徹成木責  成木責  新年   17.1.4.
 401  打たれても頑と立ちをり成木責  成木責  新年   17.1.4.
 402  傷痕に小豆粥かけ成木責  成木責  新年   17.1.4.
 403  傷痕に粥かけられて成木責  成木責  新年   17.1.4.
 404  樹々にまで威しの鞭や成木責  成木責  新年   17.1.4.
 405  貧なれど万両満る狭庭かな 万両    17.1.5.
 406  貧なれど狭庭を埋む実万両  万両     17.1.5.
 407  貧なれど庭万両の長者かな  万両     17.1.5.
 408  貧なれど狭庭おちこち実万両  万両     17.1.5.
 409  丈伸びて万両と化す藪柑子  万両     17.1.5.
 410  わが貧を補ふ庭の実万両  万両     17.1.5.
 411  牛日のなぜが解らぬ五日かな  牛日  新年   17.1.5.
 412  牛日とは占書由来やおせち果つ  牛日  新年   17.1.5.
 413  切通飛燕のごとく初鴉  初鴉  新年   17.1.5.
 414  磴百段登る古刹や初鴉  初鴉  新年   17.1.5.
 415  切通抜け行く影や初鴉  初鴉  新年   17.1.5.
 416  初電車月島に出てもんじゃ焼  初電車  新年  17.1.5.
 417  売初めやもんじゃ通りは人の波  売初  新年  17.1.5.
 418  初詣済ましスマホで店選び  初詣  新年  17.1.5.
 419  慣性とは不思議な力こま回る  独楽  新年  17.1.6.
 420  風呂吹の白きに滲みる金山寺  風呂吹     17.1.6.
 421  風呂吹をひと筆で描く絵師蕪村  風呂吹     17.1.6.
 422  風呂吹にかぼす垂らして坊の宿  風呂吹     17.1.6.
 423  正座して風呂吹きの膳坊の宿  風呂吹     17.1.6.
 424  臘梅の咲き初む古刹百の磴  臘梅     17.1.6.
 425  臘梅の咲き初む古刹磴百段   臘梅     17.1.6.
 426  切通抜けて古刹の梅早し  早梅     17.1.6.
 427  寒椿浮かべ鎮もる鏡花池  寒椿     17.1.6.
 428  水仙の咲き連なりて磴百段  水仙     17.1.6.
 429  山寺の静寂にひょんと石蕗の花  石蕗の花     17.1.6.
 430  病みもせず健やかに食ぶなづな粥  薺粥  新年   17.1.7.
 431  塗り椀に清しき緑なづな粥  薺粥  新年   17.1.7.
 432  息災を噛みしめ啜るなづな粥  薺粥  新年   17.1.7.
 433  連れ合ひも八十路となりてなづな粥  薺粥  新年   17.1.7.
 434  七草の名を上げ終へて粥を食ぶ  七草  新年   17.1.7.
 435  半世紀会はずに交す賀状かな  年賀状  新年   17.1.7.
 436  お互ひに一言書きの賀状増え  年賀状  新年   17.1.7.
 437  こちらから出さねど届く年賀状  年賀状  新年   17.1.7.
 438  名も顔も浮ばぬ賀状今年また  年賀状  新年   17.1.7.
 439  読初は諜報暴くノンフィクション  読初  新年   17.1.7.
 440  読初や芭蕉幕府の密使説」  読初  新年   17.1.7.
 441  雨戸繰る鋭き軋み寒に入る  寒の入     17.1.8.
 442  寒四郎背負ひ小さき老婆ゆく  寒四郎    17.1.8.
 443  寒暁や先ず床暖をオンにして  寒暁    17.1.8.
 444  登校の子ら囀りて寒の入り  寒の入    17.1.8.
 445  空低く家並固まる寒さかな  寒    17.1.8.
 446  金星に二言三言冬の月  冬の月    17.1.8.
 447  鼾かき箱根の山も眠りけり  山眠る    17.1.8.
 448  水道もけふは寒九の水ならむ  寒九    17.1.8.
 449  冬の水鯉がゆらりと池の底  冬の水    17.1.8.
 450  寒の水つつと啜りし鳥の影  寒の水    17.1.8.
 451  ばりばりと霜柱踏み朝採り菜  霜柱    17.1.8.
 452  水道もけふは寒九の水となる  寒九    17.1.9.
 453  言祝ぎをそれぞれ交し初句会  初句会    17.1.9.
 454  ほころびし花の名上げつ初句会  初句会    17.1.9.
 455  早梅の報告も出る初句会  初句会    17.1.9.
 456  早梅の報告もあり初句会  初句会    17.1.9.
 457  初商ひ濁声ひびく糶場かな  初商ひ    17.1.9.
 458  濁声の響く糶場や初商ひ   初商ひ    17.1.9.
 459  焼ひて食ひ明日は煮て食ふ寒の鰤  寒鰤    17.1.9.
 460
 きのうは焼き今日は煮て食ふ寒の鰤  寒鰤    17.1.9.
 461
 皆V字成人の日のワンパターン  成人の日    17.1.9.
 462
 ラグビーの独走と言ふ大見せ場  ラグビー    17.1.9.
 463
 マウスピースどれも原色ラガーの口  ラガー    17.1.9.
 464  床暖房お手付き温き歌留多かな  床暖房    17.1.9.
 465
 床暖房取り札温き歌留多かな  床暖房    17.1.9.
 466  車座で酒酌み交わす床暖房  床暖房    17.1.9.
  467  己が場所と三毛の動かぬ床暖房   床暖房    17.1.9.
  468  潮引けば千鳥小走る三番瀬  千鳥    17.1.9.
  469  群千鳥いそしぎもゐて三番瀬  千鳥    17.1.9.
 470   磯鴫に重なる愛の物語 磯鴫    17.1.9.
 471   磯鴫に重なる愛の映画かな  磯鴫     17.1.9.
 472  年の瀬を越したばかりに早や寒九   年の瀬・寒九     17.1.9.
 473  霜柱音立つ畑に若菜摘む  霜柱・若菜  冬・新年   17.1.9.
 474  霜柱音立つ畑の若菜摘み  霜柱・若菜  冬・新年   17.1.9.
 475  するすると登る怖さや梯子乗  梯子乗  新年   17.1.9.
 476  ひょっとして悪夢過りし梯子乗   梯子乗  新年   17.1.9.
 477  わが居所と三毛の動かぬ床暖房  暖房     17.1.9.
 478  藪医者に命預けし年始  年始  新年   17.1.9.
 479  We areと歌う若者年始  年始  新年   17.1.9.
 480  この世紀よくなる祷り年始め  年始  新年   17.1.9.
 481  貧なれど庭万両のわれ長者  万両     17.1.9.
 482 霜柱踏めば軍靴の響きあり  霜柱     17.1.10.
 483   冬鷗みな北向きに鉄鎖の上  冬鷗    17.1.10.
 484 鉄鎖埋めどれも北向き冬かもめ  冬鷗    17.1.10.
 485  帰り花もしや早咲き切通  帰り花    17.1.10.
 486  どれもみな片仮ばかり室の花  室の花    17.1.10.
 487  臘梅に蒼天の月響き合ふ  蝋梅    17.1.10.
 488  臘梅のほころぶ古刹磴百段  蝋梅    17.1.10.
 489  光吸ひ蝋梅の花透けにけり  蝋梅    17.1.10.
 490  寒木瓜の色てんでんに籬かな  寒木瓜    17.1.10.
 491  寒木瓜の色ふんわりと六地蔵  寒木瓜    17.1.10.
 492  なぞへには寒木瓜咲けり六地蔵  寒木瓜    17.1.10.
 493  冬桜一重まばらに侘び寂びて  冬桜    17.1.10.
 494  墨堤の裾で震へる冬桜  冬桜     17.1.10.
 495  大輪の冬薔薇一輪  冬薔薇     17.1.10.
 496  チロリアンハットに真紅冬のばら  冬薔薇     17.1.10.
 497  キューピッド冬薔薇の矢を放ちけり  冬薔薇     17.1.11.
 498  尼僧の胸消せぬ刺青冬薔薇  冬薔薇    17.1.11.
 499  切通し抜けて日溜り寒椿  寒椿    17.1.11.
 500  一点の瑕疵なく落ちし寒椿  寒椿    17.1.11.
 501  太腿に刺青ひそと寒椿  寒椿    17.1.11.
 502  寒椿二つ浮びし火鉢池  寒椿    17.1.11.
 503  山茶花の袖振り乱し散りにけり  山茶花    17.1.11.
 504  山茶花の憑依と解かれし散華かな   山茶花    17.1.11.
 505  侘助のごとき尼僧の白衣かな  侘助    17.1.11.
 506  茶の花のなに恥じらふて面伏すや  茶の花    17.1.11.
 507  日を浴びて葉と艶競ふ青木の実  青木の実    17.1.11.
 508  香に呼ばれ歩みし先に枇杷の花  枇杷の花    17.1.11.
 509  蠟梅が咲きほころべば人の声  蝋梅     17.1.12.
 510  蝋梅の咲けば人呼ぶ人の声  蝋梅     17.1.12.
 511  山寺に人影見えず冬紅葉  冬紅葉     17.1.12.
 512  残雪と近寄り行けば朴落葉  朴落葉     17.1.12.
 513  間引かれし冬木の根方生々し  冬木     17.1.12.
 514  間伐の冬木の根方生々し  冬木     17.1.12.
 515  朝の日を呼び込み庭の実万両  実万両     17.1.12.
 516  朝日浴び畝ふっくらと冬菜畑  冬菜     17.1.12.
 517  山の墓地抜けんとすれば寒の梅 冬菜     17.1.12.
 518  山の墓地早梅ひそと綻びぬ  早梅     17.1.12.
 519  人垣を広げ縮めてどんど燃ゆ  どんど     17.1.12.
 520  人垣を広げ縮めてどんどの火  どんど     17.1.12.
 521  酒蔵に杉玉懸かる鳥総松  鳥総松(とぶさまつ)  新年   17.1.13.
 522  古書店主古書の顔して鳥総松  鳥総松  新年   17.1.13.
 523  神鶏の遠くに逃げて大どんど  どんど  新年   17.1.13.
 524  忍の文字たちまち灰に吉書揚  吉書揚  新年   17.1.13.
 525  忍一字たちまち灰に吉書揚   吉書揚  新年   17.1.13.
 526  人垣の伸び縮みしてどんどの火  どんど  新年   17.1.13.
 527  鷽替の天神さまに長い列  鷽替  新年   17.1.13.
 528  鷽替に根付サイズを受けにけり  鷽替  新年   17.1.13.
 529  銭洗ふ列延々と初弁天  初弁天  新年   17.1.13.
 530  白銀の富士を遠見に若菜摘む  若菜摘む  新年   17.1.13.
 531  恋の季節遠くに去れど春隣  春隣     17.1.13.
 532  湯ざめして二度風呂長く身を沈む  湯ざめ     17.1.14.
 533  水洟を啜りつスマホ繰る少年  水洟     17.1.14.
 534  雪吊の縄ハミングをしてをりぬ  雪吊     17.1.14.
 535  雪吊の少し斜めの鯔背かな   雪吊     17.1.14.
 536  風除に吹きつく風の砂礫  風除     17.1.14.
 537  新海苔をぱりっと裂きて朝餉かな  新海苔     17.1.14.
 538  根深汁葱の太きに舌を焼く  根深汁     17.1.14.
 539  見上げればぷいと横向く寒鴉  寒鴉     17.1.14.
 540  柊のこぼれて花と教えけり  柊     17.1.14.
 541  柊の花屑掬ひ香を嗅げり  柊     17.1.14.
 542  水道を行き交う船や野水仙  水仙     17.1.14.
 543  香に惹かれ歩みし先に枇杷の花  枇杷の花      17.1.14.
 544  霜柱踏みつ朝採る葉物かな  霜柱      17.1.14.
 545  枯芝や松の緑を際立たす  枯芝      17.1.14.
 546  枯芝に土竜の穴の点々と  枯芝      17.1.14.
 547  枯芝の池辺に映ゆる臥龍松  枯芝      17.1.14.
 548  枯芝の端は切岸日本海  枯芝      17.1.14.
 549  潔癖な水と言はねば霜柱  霜柱     17.1.15.
 550  木漏れ日に赤い実見せる藪柑子  藪柑子    17.1.15.
 551  寡黙にて好きも嫌ひも石蕗の花  石蕗の花    17.1.15.
 552  自然石組し磴なり石蕗の花  石蕗の花    17.1.15.
 553  ハケの径辿ればなぞへ石蕗の花  石蕗の花    17.1.15.
 554  ハケの川瀬音ひそかに石蕗の花  石蕗の花    17.1.15.
 555  ころころと瀬音軽やか石蕗の花  石蕗の花    17.1.15.
 556  細葉をそっと分ければ龍の玉  龍の玉    17.1.15.
 557  天見上げ戻る日数ふ龍の玉  龍の玉    17.1.15.
 558  日を浴びて梢霞ます冬木立  冬木立    17.1.15.
 559  部屋飼ひの増えて不如意な猫の恋  猫の恋    17.1.15.
 560  近ごろは野合法度の猫の恋  猫の恋    17.1.15.
 561  自然石組し磴わき石蕗の花  石蕗の花    17.1.16.
 562  千鳥足とは言へ速し磯千鳥  磯千鳥    17.1.16.
 563  三番瀬小走る千鳥よく分かる  千鳥    17.1.16.
 564  香に惹かれ歩を進めれば枇杷の花  枇杷の花    17.1.16.
 565  朝日浴び畝のふくらむ冬菜畑  冬菜    17.1.16.
 566  日を浴びて畝青々と冬菜畑  冬菜    17.1.16.
 567  寄りたれば香の馥郁と枇杷の花  枇杷の花    17.1.16.
 568  隠沼に鴛鴦二つ至福かな  鴛鴦    17.1.16.
 569  羽繕ひ手伝ふ夫や鴛鴦二つ  鴛鴦    17.1.16.
 570  鴛鴦二つ日の翳りても池の央  鴛鴦    17.1.16.
 571  夫婦鴛鴦日の翳りても池の央  鴛鴦    17.1.16.
 572  水鳥のみな去りし池鴛鴦二つ  鴛鴦    17.1.16.
 573 夫を追ふ妻微笑まし日暮れ鴛鴦  鴛鴦    17.1.16.
 574  ころころとハケの瀬音や石蕗の花 石蕗の花    17.1.16.
 575  石蕗の花媚びに縁なき猫の性  石蕗の花    17.1.16.
 576  石蕗咲けど媚びを疎みし猫の性  石蕗の花    17.1.17.
 577  石蕗の花恬淡として日を見上ぐ  石蕗の花     17.1.17.
 578  切岸を厭はず咲けり石蕗の花  石蕗の花     17.1.17.
 579  踏み入りし石蕗千輪の怖ろしき  石蕗の花     17.1.17.
 580  踏み入りて石蕗千輪に立ち竦む  石蕗の花     17.1.17.
 581  怖ろしき夢の中かと石蕗千輪  石蕗の花     17.1.17.
 582  羽繕ひ手伝ふ夫や番鴛鴦  鴛鴦     17.1.17.
 583  白きもの枝に靄掛け寒の梅  寒梅     17.1.17.
 584  切通し抜けて墓所あり冬の梅  冬の梅     17.1.17.
 585  枯枝に雪かと寄れば冬の梅  冬の梅     17.1.17.
 586  寺の背を登ればよき香冬の梅  冬の梅     17.1.17.
 587  遠見には靄とも見えて寒の梅  冬の梅     17.1.17.
 588  春を待つ八十路の吾を待つものは  春待つ     17.1.17.
 589  待春の山並み靄を湧かせをり  待春     17.1.17.
 590  早よ来いと春待つ声の野に山に 春待つ    17.1.18.
 591  春隣と詠み初むだけで心沸く  春隣     17.1.18.
 592  かがなべて八十路の吾も春待てり  春待つ     17.1.18.
 593  霜枯れて姫蔓蕎麦もすがれけり  霜枯     17.1.18.
 594  霜枯の野道速歩の遍路かな  霜枯     17.1.18.
 595  枯芝に胡坐をかけば日の温み  枯芝     17.1.18.
 596  霜枯の川辺で朝餉雀どち  霜枯     17.1.18.
 597  霜枯の野の日溜りに群れ雀  霜枯     17.1.18.
 598  春めきてつい深爪に悔い残す  春めく     17.1.18.
 599  春めきてつい深爪に小さき悔い  春めく     17.1.18.
 600  春めきて散歩の道を変へてみる  春めく     17.1.18.
 601  霜柱踏みつ朝採る青菜かな  霜柱    17.1.19.
 602  寒あやめ寄る辺なきかに震へをり  寒あやめ    17.1.19.
 603  いじめられいじめ尽され盆の梅  盆梅    17.1.19.
 604  縮まされ縮み尽して盆の梅   盆梅    17.1.19.
 605  殺めずに生かされて来し盆の梅   盆梅    17.1.19.
 606  厭世の死も許されず盆の梅   盆梅    17.1.19.
 607  枝を矯め根を矯め生かす盆の梅   盆梅    17.1.19.
 608  枝を根を矯め尽くしたる盆の梅   盆梅    17.1.19.
 609  手を入れて手を入れ尽くし盆の梅   盆梅    17.1.19.
 610  大蒟蒻ぷすりぷすりと針供養  針供養    17.1.19.
 611  刺すたびに振るる蒟蒻針供養   針供養    17.1.19.
 612  心裂く踏絵に乗せし白き足  踏絵    17.1.19.
 613  声明の満る本堂赤絨毯  絨毯    17.1.20.
 614  本堂に声明流る赤絨毯  絨毯     17.1.20.
 615  ひと筋の足跡浮かぶ赤絨毯  絨毯     17.1.20.
 616  胃カメラを呑んでげほげほ鷦鷯  鷦鷯     17.1.20.
 617  逞しと言ふか哀れか冬の蝶  冬蝶     17.1.20.
 618  塵取りのごみにゆらりと冬の蝶  冬蝶     17.1.20.
 619  凍蝶や残置諜者と言ふ言葉  凍蝶     17.1.20.
 620  緑濃き畝を連ねて冬菜畑  冬菜畑     17.1.20.
 621  猫車繁く往き来の冬菜畑  冬菜畑     17.1.20.
 622  太切りを浮かべて熱き根深汁  根深汁     17.1.20.
 623  鮨職の賄いで食ふ葱鮪(ねぎま)汁  葱鮪汁     17.1.20.
 624  阻まれて阻みてラガー駆け抜けり  ラガー     17.1.21.
 625  狼になりて吼えたし寒満月  寒満月     17.1.21.
 626  寒満月空群青の色秘めぬ  寒満月     17.1.21.
 627  寒満月空群青の色深し  寒満月     17.1.21.
 628  寒月や女の高き靴の音  寒月     17.1.21.
 629  小便に起きし厠や寒満月  寒月     17.1.21.
 630  厠の窓開けて見上ぐる寒の月  寒月     17.1.21.
 631  寒林の枝に懸かりし赤マフラー  寒林     17.1.21.
 632  コンビニの灯り透けをり寒木立  寒木立     17.1.21.
 633  寒林に突如吠え出す散歩犬  寒林     17.1.21.
 634  寒灯や唸りを上げる屋外機  寒灯     17.1.21.
 635  寒満月ひょいと掴んで剥がしたし  寒満月    17.1.21.
 636  寒満月ひょいと掴んで剥がすかな
 寒満月    17.1.21.
 637  寒満月ひょいと掴めば剥がれけり  寒満月    17.1.21.
 638  寒満月ひょいと掴んで剥がしけり  寒満月    17.1.21.
 639  寒満月あれは夜空の明り窓  寒満月    17.1.21.
 640  漆黒の夜空切抜き寒満月  寒満月    17.1.21.
 641  寒蜆ぐいと一椀酔ひ覚まし  寒蜆    17.1.22.
 642  塗り椀の湯気立ち上る寒蜆  寒蜆    17.1.22.
 643  一椀に湯気立ち上る寒蜆  寒蜆    17.1.22.
 644  寒蜆一汁として朝餉かな  寒蜆    17.1.22.
 645  朝採りの畑に棚引く冬霞  冬霞    17.1.22.
 646  払暁の畑しめやかに冬霞  冬霞    17.1.22.
 647  払暁の校庭包む冬霞
 冬霞    17.1.22.
 648  尊徳像立ちし校庭冬霞  冬霞    17.1.22.
 649  朝採りの農婦包みし冬霞  冬霞    17.1.22.
 650  朝採りの畑に載りたる冬霞  冬霞    17.1.22.
 651  鎮守社の大鈴響く冬霞  冬霞    17.1.22.
 652  玉砂利に消え残りたる冬霞  冬霞    17.1.22.
 653  花八つ手厠隠しの昭和かな  花八つ手     17.1.23.
 654  花八つ手夕日が丘はセピア色花
 花八つ手     17.1.23.
 655  八つ手夕日が丘の三丁目  花八つ手     17.1.23.
 656  定位置は厠の裏の花八つ手  花八つ手     17.1.23.
 657  三丁目の夕日懐かし花八つ手  花八つ手     17.1.23.
 658  恩讐を彼方に小さき冬菫  冬菫     17.1.23.
 659  波しぶき轟く岩屋石蕗の花  石蕗の花     17.1.23.
 660  鵯にみな食はれたり実万両  鵯・実万両  秋・冬   17.1.23.
 661  一粒も余さず食はれ実万両  実万両     17.1.23.
 662  碧眼となりて昇るや龍の玉  龍の玉     17.1.23.
 663  日を浴びて枝艶やかに冬木の芽  冬木の芽     17.1.23.
 664  冬萌の枝きらめきし老鉄幹  冬萌     17.1.23.
 665  細葉分け覗けば密と竜の玉   龍の玉     17.1.23.
 666  葉の陰にぎょろりぎょろりと龍の玉   龍の玉     17.1.23.
  667  嬰が手を開きくれたり龍の玉   龍の玉     17.1.23.
 668  凧(いかのぼり)風を掴んで子ら走る  凧  17.1.23.
 669  断捨離は吾が消ゆる日冬霞  冬霞    17.1.23.
 670  霜柱ばりばりと踏み朝採り菜  霜柱    17.1.23.
 671  潔癖に土持ち上げて霜柱   霜柱    17.1.23.
 672  潔癖に汚れゆるさぬ霜柱   霜柱    17.1.23.
 673  枯芝や池辺に映ゆる臥龍松  枯芝    17.1.24.
 674  地を踏めば鳴き砂めきぬ霜柱   霜柱    17.1.24.
 675  地下足袋に鳴き砂めきぬ霜柱   霜柱    17.1.24.
 676  霜柱踏みつ朝採り青菜畑   霜柱    17.1.24.
 677  霜柱鳴き砂めきて歩ましむ   霜柱    17.1.24.
 678  歩むごと鳴き砂めきぬ霜柱   霜柱    17.1.24.
 679  転げをり育ちすぎたる霜柱   霜柱    17.1.24.
 680  枯芝の起伏やはらか観世音  枯芝    17.1.24.
  681  枯芝や灸(やいと)に似たる土竜穴  枯芝    17.1.24.
  682  枯芝や雑一草も受け入れず  枯芝    17.1.24.
  683  盤上に駒音ありて霜柱  霜柱    17.1.24.
  684  盤上の駒音高し霜柱  霜柱    17.1.24.
  685  初場所や綱を掴みし稀勢の里  初場所    17.1.24.
 686 ビバルディ流るラウンジ春めけり  春めく    17.1.25.
 687  春めきぬ声を殺して笑ひたり  春めく     17.1.25.
 688  春めけり大川端の人力車  春めく     17.1.25.
 689  上り来る水上バスや春めきぬ  春めく     17.1.25.
 690  春めけり植物園の車椅子  春めく     17.1.25.
 691  春めきて早や半袖の異人客  春めく     17.1.25.
 692  子らの声ひと際高し春めきぬ  春めく     17.1.25.
 693  春めけりもんじゃ通りはソースの香  春めく     17.1.25.
 694  春めきし小便小僧の放物線  春めく     17.1.25.
 695  稲荷社の風打つ幟春めけり  春めく     17.1.25.
 696  仲見世を歩く超ミニ春めきぬ  春めく     17.1.25.
 697  ビューポイント心得た娘や春めけり  春めく     17.1.25.
 698  育ち過ぎ転げ出でたる霜柱  霜柱    17.1.25.
 699  薄氷は読みで季節を違へけり  薄氷    17.1.25.
 700  薄氷を見上げて鯉の一呼吸  薄氷    17.1.26.
 701  薄氷を見上げて鯉の欠伸かな  薄氷     17.1.26.
 702  春寒やこころに鱶を泳がせり  薄氷     17.1.26.
 703  春寒やこころに鱶の泳ぎをり  薄氷     17.1.26.
 704  薄氷と呟いてみる池の端  薄氷     17.1.26.
 705  料峭や富士を遠見の停留所  料峭     17.1.26.
 706  雨戸開け呟くやうに福は内  福は内     17.1.26.
 707  園舎から園児らの声福は内  福は内     17.1.26.
 708  お不動の庭騒然と福は内  福は内     17.1.26.
 709  老いの身の縮みしふぐり落しかな  ふぐりおとし     17.1.26.
 710  これも俳句あれも俳句や春隣  春隣     17.1.26.
  711  踏みゆけば鳴き砂めきぬ霜柱  霜柱     17.1.26.
 712  消炭を火の種にして火鉢に火  火鉢    17.1.27.
 713  炭爆ぜてさっと手を引く火鉢かな   火鉢    17.1.27.
 714  ひび霜焼け皸揃ふ火鉢かな   火鉢    17.1.27.
 715  ひび霜焼け子らの手並ぶ火鉢かな   火鉢    17.1.27.
 716  ひび霜焼けみんな元気な昭和かな  ひび・霜焼け    17.1.27.
 717  火消壺火鉢も遠き昭和かな  火鉢    17.1.27.
 718  冬晴や石畳踏み土俵入
(稀勢の里神宮土俵入り)
 冬晴    17.1.27.
 719  冬晴や雲竜型の土俵入   冬晴    17.1.27.
 720  石畳冴ゆる雲竜土俵入  冴ゆ    17.1.27.
 721  石畳冴ゆる横綱土俵入   冴ゆ    17.1.27.
 722  日脚伸ぶ社前にすがし土俵入  日脚伸ぶ    17.1.27.
 723  日脚伸ぶ社前に雲竜土俵入  日脚伸ぶ     17.1.28.
 724  気配あり目と目の合ひし寒鴉  寒鴉      17.1.28.
 725  とんでもないこと企むや寒鴉   寒鴉      17.1.28.
 726  凍蝶も這ひ出して来し日の温み  凍蝶      17.1.28.
 727  明けたれば凍蝶昨日の位置になし  凍蝶      17.1.28.
 728  居並びて華号競ふや寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 729  東照宮行きつ戻りつ寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 730 行き過ぎて後戻りして寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 731  スマホ手に自撮りする人寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 732  立ちしゃがみ自撮りの人や寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 733  被せ藁に霜夜凌ぎて寒牡丹  寒牡丹      17.1.28.
 734  木漏れ日の教へてくれし冬苺  冬苺      17.1.28.
 735  冬晴や仕方教へる道祖神  冬晴      17.1.28.
 736  水道の狭きゆく船野水仙  水仙     17.1.28.
 737  窓開けて呟くやうに福は内  福は内     17.1.28.
 738  凧(いかのぼり)風を掴んで走る子ら  凧     17.1.29.
 739  木漏れ日のちらと指さす冬苺  冬苺     17.1.29.
 740  番鴛鴦日の翳りても池の央  鴛鴦     17.1.29.
 741  塵取りの塵揺らめけり冬の蝶  冬蝶     17.1.29.
 742  麦の芽の筋せり上がるなぞへ畑  麦の芽     17.1.29.
 743  麦の芽の段だら描く山の畑  麦の芽     17.1.29.
 744  丸木橋そろりと渡る探梅行  探梅行     17.1.29.
 745  渓深し吊り橋揺れる探梅行  探梅行     17.1.29.
 746  ひもろぎに寄り添ひて咲く寒椿  寒椿     17.1.29.
 747  雅な名しるす短冊冬椿  冬椿     17.1.29.
 748  寒椿ぽとりと言って落ちにけり  寒椿     17.1.29.
 749  寒椿無聊を厭ひ落ちにけり  寒椿     17.1.29.
 750   寒椿落ちてぽとんと池の音  寒椿     17.1.29.
 751  行き過ぎつ後戻りしつ寒牡丹  寒牡丹     17.1.29.
 752  丸木橋そろりそろりと探梅行  探梅行     17.1.29.
 753  夜ごと見る夢万華鏡寒満月  寒満月     17.1.29.
 754  夜ごと見る夢万華鏡軒つらら  氷柱     17.1.29.
 755  芥子粒に籠もる命や春立ちぬ  立春     17.1.29.
 756  金持ちも貧も分かたぬ根深汁  根鱶汁     17.1.29.
 757  晩酌をそそくさと終え根深汁  根鱶汁     17.1.29.
 758  なにごとも捨て身は強し虎落笛  虎落笛     17.1.29.
 759  おらが国第一主義や寒卵  寒卵     17.1.29.
 760  欠礼の挨拶多し寒見舞  寒見舞     17.1.30.
 761  欠礼のわび状なりし寒見舞  寒見舞     17.1.30.
 762  出し損ねし賀状代りに寒見舞  寒見舞     17.1.30.
 763  季語春に替りしころに冬着かな  冬着     17.1.30.
 764  冬服を着初むるころに春立ちぬ  冬服     17.1.30.
 765  干布団叩く団地の午後三時  干布団     17.1.30.
 766  カレンダー早や二枚目に藪柑子  藪柑子     17.1.30.
 767  セーターの破れ日ごとに育ちゆく  セーター     17.1.30.
 768  木の枝にひょいと掬はる冬帽子  冬帽子     17.1.30.
 769  皮手袋嵌めて拳を叩く癖  手袋     17.1.30.
 770  皮手袋嵌めて拳を打ち合わす  手袋     17.1.30.
 771  白蝶の群れかと寄れば針槐  針槐(アカシアの花)     17.1.30.
 772  アメリカの狂気の沙汰や春隣  春隣     17.1.30.
 773  櫻をば心に見つつ逝く人も  櫻     17.1.30.
 774  寒椿落ちればやはりただの塵  寒椿     17.1.31.
 775  夏草や秋田大ゐたカルチエラタン  夏草    17.1.31.
 776  半分に寿命縮ませ暖鳥
(季語:秋)
 暖鳥    17.1.31.
 777  怖ろしき夜の早よ明けよ暖鳥  暖鳥    17.1.31.
 778  奇跡待ち夜明け数へる暖鳥  暖鳥    17.1.31.
 779  えいままよ開き直りぬ暖め鳥  暖鳥    17.1.31.
 780  忍の文字めらめら燃ゆる吉書揚  吉書揚  新年  17.1.31.
 781  灯油売りけふが最後と春隣  春隣    17.1.31.
 782  ブラジャーの黒くっきりと春隣  春隣    17.1.31.
  783  新しき連衆を得て春隣  春隣    17.1.31.
  784  いま一本コラム書き終え春隣  春隣    17.1.31.
  785  鉢植えに日の燦々と春隣  春隣    17.1.31.
 786  大国の狂気の沙汰や茂吉の忌  茂吉忌     17.1.31.
 787  知性無き政治おぞまし茂吉の忌   茂吉忌     17.1.31.
 788  寒椿落ちれば哀しただの塵  寒椿     17.1.31.
 789  寒椿落ちれば踏まれ掃かれけり  寒椿     17.1.31.
 790  ブラジャーの黒くっきりと春めけり  春めく     17.1.31.
 791  春めくや小便小僧の放物線  春めく     17.1.31.
 792  トランプてふ狂気の跳ねる春の泥  春泥     17.1.31.
 793  いろいろを走り抜けきて春めけり  春めく     17.1.31.
 794  恋多き女の雫軒つらら  氷柱     17.1.31.
 795  たもとほる東照宮の寒牡丹  寒牡丹     17.1.31.
 796  吹越やひらりひらりと遠遊び  吹越     17.2.1.
 797  吹越を見上げる空の青さかな   吹越    17.2.1.
 798  吹越の雪を遊ばす入日かな   吹越    17.2.1.
 799  吹越の雪受けんとし逃げらるる   吹越    17.2.1.
 800  吹越のきらきら星となる夕焼け   吹越    17.2.1.
 801  吹越や越えて見返る遠雪嶺   吹越    17.2.1.
 802  冴返るバス停長き人の列  冴返る    17.2.1.
 803  冴返るバス待つ列のスマホかな  冴返る    17.2.1.
 804  咆哮と絶叫闇に猫の恋  猫の恋    17.2.1.
 805  夕刊をじかに受け取る寒戻り  寒戻り    17.2.1.
 806  料峭とバス停で詠む一句  料峭    17.2.1.
 807  料峭や五分遅れてバス来たり  料峭    17.2.1.
 808  ぬくめ鳥戦きつつも親は親  暖鳥(温め鳥)     17.2.1.
 809  心臓の鼓動に耐えて温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 810  独善の一夜に怯え温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 811  温め鳥ビッグイシュウを売る男  温め鳥     17.2.1.
 812  温め鳥心抉らる鷹の爪  温め鳥     17.2.1.
 813  生き延びる一事に縋る暖鳥  暖鳥     17.2.1.
 814  振り向かずただ生き延びよ温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 815  こころ傷負いて飛び立つ温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 816  独善の鷹の世界や温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 817  絶望の一夜明るむ温め鳥  温め鳥     17.2.1.
 818  鷲づかみされて一夜のぬくめ鳥  温め鳥     17.2.1.
 819  絶望の果てに燭光ぬくめ鳥  温め鳥    17.2.2.
 820  命こそ取らぬ嗜虐や温め鳥  温め鳥    17.2.2.
 821  温め鳥恐怖の果ての慈悲一片  温め鳥    17.2.2.
 822  拉致監禁心裂かれし温め鳥  温め鳥    17.2.2.
 823  独善の慈悲とは笑止ぬくめ鳥  温め鳥    17.2.2.
 824  心裂く一夜を生きて温め鳥  温め鳥    17.2.2.
 825  鷹の目に仏心やぬくめ鳥  温め鳥    17.2.2.
 826  ISも踏絵使ひておぞましき  踏絵    17.2.2.
 827  踏絵とは歴史にあらじいまもなほ  踏絵    17.2.2.
 828  踏絵してなほ信仰の深き人かな  踏絵    17.2.2.
 829  絵踏みなど茶番なりせば踏みにけり  絵踏    17.2.2.
 830  名も知らぬ草の緑や春立ちぬ  立春    17.2.2.
 831  赤光てふ小さき古書肆や茂吉の忌   茂吉忌    17.2.2.
 832  茂吉忌の激辛で食ぶ味噌らーめん   茂吉忌    17.2.2.
 833  蒟蒻の丸きをつつく茂吉の忌   茂吉忌    17.2.2.
 834  磴千段山寺白き茂吉の忌   茂吉忌    17.2.2.
 835  盆梅にカメラ禁止の盆栽園  盆梅    17.2.2.
 836  盆梅の百年を経し古花香る  盆梅    17.2.2.
 837  盆梅の矮はめ尽して花優し  盆梅    17.2.2.
 838  絵踏みして隠れとなりし墓あまた  絵踏    17.2.3.
 839  絵踏みして隠れの伝ふ菩薩像  絵踏    17.2.3.
 840  串刺しの玉こんにゃくや茂吉の忌  茂吉忌    17.2.3.
 841  玉蒟蒻つるりと転げ茂吉の忌   茂吉忌    17.2.3.
 842  玉蒟蒻つるりと逃げぬ茂吉の忌   茂吉忌    17.2.3.
 843  けきょけきょと未だぎこちなき初音かな  初音    17.2.3.
 844  初音聞く未だほー抜きのけきょばかり  初音    17.2.3.
 845  枝移り調子揚げゆく初音かな  初音    17.2.3.
 846  上段へ枝移り行く初音鳥  初音    17.2.3.
 847  まんさくや鎌倉の海下に見て  まんさく    17.2.3.
 848  まんさくのどれも撚り癖残しをり  まんさく    17.2.3.
 849  観世縒り縒り戻したり金縷梅  金縷梅(まんさく)    17.2.3.
 850  下萌や農道塞ぐ繋ぎ山羊  下萌    17.2.3.
 851  絵踏みして隠れの伝ふマリア仏  絵踏     17.2.3.
 852  下萌えや朝練の子ら駆け抜けり  下萌    17.2.3.
 853  風掴み子らを走らすいかのぼり  凧    17.2.3.
 854  ビバルディ流るラウンジ春立ちぬ  立春    17.2.3.
 855  老妻にバレンタインのチョコもらふ  バレンタインデー    17.2.3.
 856  針槐てんぷらにして花を食ぶ  針槐(アカシア)    17.2.3.
 857  針槐てんぷらに化け野懐石   針槐    17.2.3.
 858  針槐てんぷら旨し野懐石   針槐    17.2.3.
 859  針槐花房揺らし風呼べり   針槐    17.2.3.
 860  はりえんじゅ花房遊ぶ風の道   針槐    17.2.3.
 861  アカシアの花房揺れて風誘ふ  アカシアの花    17.2.3.
 862  アカシアの花房遊ぶ風の道   アカシアの花    17.2.3.
 863  アカシアの花房笑みて風誘ふ   アカシアの花    17.2.3.
 864  アカシアの花房ゆらり風誘ふ   アカシアの花    17.2.3.
 865  アカシアの花のてんぷら野懐石   アカシアの花    17.2.3.
 866  花アカシアてんぷら楽し野懐石   アカシアの花    17.2.3.
 867  枝替えつ調子揚げゆく初音かな  初音    17.2.4.
 868  寒明けや鈍りし脚を歩ませる  寒明    17.2.4.
 869  寒明けりティオペペの栓きゅっと抜く  寒明    17.2.4.
 870  春立つや猫そわそわと落ち着かず  立春    17.2.4.
 871  寒明けて餌奪ひ合ふ池の鯉  寒明    17.2.4.
 872  被せ歯の軽き疼きや寒明ける  寒明    17.2.4.
 873  恋猫の尾を高々と春機来る
 恋猫    17.2.4.
 874  恋猫の尾を高々と戦場へ   恋猫    17.2.4.
 875  物の怪の付きしごとくに猫の恋  猫の恋    17.2.4.
 876  襤褸切れで路地ぬけ帰る恋の猫  恋猫    17.2.4.
 877  淫らなる声が闇裂く猫の恋   猫の恋    17.2.4.
 878  劣情の正体見せて猫の恋   猫の恋    17.2.4.
 879  濁声で唸り交すや恋の猫  恋猫    17.2.4.
 880  淫らなる声の姦し猫の恋
  猫の恋    17.2.4.
 881   身も蓋もなきさりながら猫の恋
  猫の恋    17.2.4.
 882
  亀鳴けり昭和と消えし伝言板  亀鳴く    17.2.4.
 883  針槐風を誘ひて踊りけり  針槐     17.2.4.
 884  針槐風を誘ひて踊りをり  針槐     17.2.4.
 885  先駆けの誇らしさ見ゆ犬ふぐり  犬ふぐり     17.2.4.
 886  先駆けて健気に咲けり犬ふぐり  犬ふぐり     17.2.4.
 887  花見えぬ道端に一叢犬ふぐり  犬ふぐり     17.2.4.
 888  春立つを告げて一叢犬ふぐり  犬ふぐり     17.2.4.
 889  仏の座仲間に入れて犬ふぐり  犬ふぐり     17.2.4.
 890  春を知り背鰭揃へし鯉の口  春     17.2.4.
 891  琴の音の流る梅林さんざめく  梅林     17.2.5.
 892  緋毛氈競ふ紅梅紅千鳥  紅梅     17.2.5.
 893  アカシアの花房踊る風の道  アカシアの花     17.2.5.
 894  アカシアの花たゆたへり風の道  アカシアの花     17.2.5.
 895  アカシアの花の天婦羅食むみやび  アカシアの花     17.2.5.
 896  アカシアの花の天婦羅華やぎぬ  アカシアの花     17.2.5.
 897  昭和には便所の裏の花八つ手  花八つ手     17.2.5.
 898  昭和の子便所の裏の花八つ手  花八つ手     17.2.5.
 899  鉄橋を百輌の貨車春夕焼け  春夕焼け     17.2.5.
 900  春夕焼けベンチの端に文庫本  春夕焼け     17.2.5.
 901  説教は真っ平ごめん寒苦鳥  寒苦鳥     17.2.5.
 902  吾もまた山坂越えし寒苦鳥  寒苦鳥     17.2.5.
 903  理に適ふ教えなれども寒苦鳥  寒苦鳥     17.2.5.
 904  のほほんとするなと言ふや寒苦鳥  寒苦鳥     17.2.5.
 905  沖縄の民の思ひや暖め鳥  暖鳥     17.2.5.
 906  鶯餅てふ造形の到達点  鶯餅     17.2.6.
 907  掌を添へて鶯餅むしゃと   鶯餅    17.2.6.
 908  寒の明け俳句めく日のまぶし  寒明け    17.2.6.
 909  縁台でわらび餅食む野点かな  蕨餅    17.2.6.
 910  酒飲みと言へどいただく蕨餅  蕨餅    17.2.6.
 911  老友と久闊叙しつ蕨餅  蕨餅    17.2.6.
 912  黒蜜の釉薬めきぬ蕨餅  蕨餅    17.2.6.
 913  長命寺詣での目当て桜餅  桜餅    17.2.6.
 914  子規はさていくつ食みしや桜餅  桜餅    17.2.6.
 915  山の茶屋菜飯を頼み食前酒  菜飯    17.2.6.
 916  緑冴え塩味やさし嫁菜飯  嫁菜飯    17.2.6.
 917  嫁菜飯始めましたと惣菜屋  嫁菜飯    17.2.6.
 918  嫁菜飯始めましたと品書きに  嫁菜飯    17.2.6.
 919  思い立ち青菜刻んで嫁菜飯  嫁菜飯    17.2.6.
 920  学食の菜飯定食母の味  菜飯    17.2.6.
 921  学食で菜飯食ったよお母ちゃん  菜飯    17.2.6.
 922  吟行の山道まぶし寒明ける  寒明ける    17.2.6.
 923  ためらひつ踏絵に乗せし白き足  踏絵    17.2.6.
 924  ためらひつ踏絵に白き足乗せぬ  踏絵    17.2.6.
 925  まんさくのどれも縒り癖残し咲く  まんさく    17.2.6.
 926  玉蒟蒻つるりと逃げぬ茂吉の忌  茂吉忌    17.2.6.
 927  春めきし小便小僧の放物線  春めく    17.2.6.
 928  振られても成就も襤褸猫の恋  猫の恋    17.2.6.
 929  解放の刻へ耐えたるぬくめ鳥  ぬくめ鳥    17.2.7.
 930  気紛れへ命託して温め鳥  ぬくめ鳥    17.2.7.
 931  鷹の爪首筋にあり暖鳥  ぬくめ鳥    17.2.7.
 932  目貼剥ぐ季語の廃れしサッシ窓  目張り剥ぐ    17.2.7.
 933  春耕の畑に立ちをり鍬一丁  春耕    17.2.7.
 934  畑土の固きに挑み鍬を打つ  鍬打つ    17.2.7.
 935  トラクター走る隣りで畑を打つ  畑打ち    17.2.7.
 936  畑焼きの煙透かして富士遠見  畑焼き    17.2.7.
 937  苗札の数をちこちに貸農園  苗札    17.2.7.
 938  切り口に灰たっぷりと薯植ゆる  薯植ゆる    17.2.7.
 939  注射針釣り針もあり針供養  針供養    17.2.7.
 940  日のぼれば照り葉眩しき椿かな  椿     17.2.8.
 941  足元に転がりて知る落椿  落椿    17.2.8.
 942  花椿華麗なれども孤影あり  椿    17.2.8.
 943  落ちるため咲きし風情の藪椿  藪椿    17.2.8.
 944  メロディはごみ収集車落椿  落椿    17.2.8.
 945  白椿身に着けひさぐ椿姫  白椿    17.2.8.
 946  ぽたぽとりぽとんと落ちる椿かな  落椿    17.2.8.
 947  ぽた時にぽとりと落ちる椿かな  落椿    17.2.8.
 948  上向きも俯きもみな落椿  落椿    17.2.8.
 949  落椿打ち重なりて掃かれけり  落椿    17.2.8.
 950  落椿雨に無残を曝しけり  落椿    17.2.8.
 951  気配なくこそと転げし落椿  落椿    17.2.8.
 952  酢味噌和え独活しゃきしゃきといただけ  独活     17.2.8.
 953  酢味噌和え独活しゃきしゃきと音も食む  独活     17.2.8.
 954  あさつきの緑鮮やか薬味皿  浅葱     17.2.8.
 955  仕上げには浅葱(あさつき)散らし海苔茶漬け  浅葱     17.2.8.
 956  あげるよと農婦のくれし野蒜かな  野蒜     17.2.9.
 957  陽炎に足早になる河原道  陽炎     17.2.9.
 958  吟行が摘草となるハケの道  摘草     17.2.9.
 959  塵取りに片翅転げ多喜二の忌  多喜二忌     17.2.9.
 960  まだまだと言はんばかりに寒戻る  寒戻る     17.2.9.
 961  天邪鬼とは言はねども冴返る  冴返る     17.2.9.
 962  バス待てば突き当り来る春疾風  春疾風     17.2.9.
 963  廃屋の庭一面に諸葛菜  諸葛菜     17.2.9.
 964  味噌和えの萵苣懐かしみレタス食む  萵苣     17.2.9.
 965  蒼天に花数画し白木蓮  白木蓮     17.2.9.
  966  天高く糸繰り出していかのぼり  凧     17.2.9.
  967  弓なりに糸を垂らしていかのぼり  いかのぼり     17.2.9.
 968  腹を蹴る命に怯え孕鹿  孕鹿    17.2.10.
 969  やつれ顔ただ茫然と春の鹿  春の鹿     17.2.10.
 970  神域をやつれ汚れて孕鹿  孕鹿     17.2.10.
 971  建国日町に旗立つ家一軒  建国記念日     17.2.10.
 972  建国の日子供のころは紀元節  建国記念日     17.2.10.
 973  暦見てああと頷く建国日  建国記念日     17.2.10.
 974  花粉症情報流る建国日  建国記念日     17.2.10.
 975  老い淋し淡きに終わる春の夢  春の夢     17.2.10.
 976  腹側に醤油垂らして蒸鰈  蒸鰈     17.2.10.
 977  蒸鰈崩さず食みし若狭妻  蒸鰈     17.2.10.
 978  庭採れの木の芽田楽出る夕餉  木の芽田楽     17.2.10.
 979  ぽたと落ちぽとりと落ちる椿かな  椿    17.2.10.
 980  菊根分背中丸めて小半日  菊根分    17.2.11.
 981  菊根分友にも分けて終へにけり  菊根分    17.2.11.
 982  春燈のひと際明かしLED  春燈    17.2.11.
 983  蕗味噌の野趣に膨らむ夕餉かな  蕗味噌    17.2.11.
 984  さきがけの河津桜や紅の靄  河津桜    17.2.11.
 985  下萌える百坪ほどの国有地  下萌    17.2.12.
 986  縒り解き寝惚け顔なり金縷梅  金縷梅     17.2.12.
 987  まんさくや寝癖気になる女学生  まんさく     17.2.12.
 988  まんさくや寝癖気にする女学生  まんさく     17.2.12.
 989  新芽摘み夕餉の膳にうこぎ飯  うこぎ飯     17.2.12.
 990  山路来て多羅の芽競ひ摘みにけり  多羅の芽     17.2.12.
 991  恋知らず部屋でうたた寝去勢猫  恋猫     17.2.13.
 992  恋もせず部屋でうたた寝去勢  恋猫    17.2.13.
 993  恋の季節部屋でうたた寝去勢猫  恋猫    17.2.13.
 994  恋猫のどれもぼろぼろ薄汚れ  恋猫    17.2.13.
 995  恋の猫襤褸となりて朝帰り  恋猫    17.2.13.
 996  恋の猫尾羽打ち枯らし朝帰り  恋猫    17.2.13.
 997  慎みをかなぐり捨てて恋の猫  恋猫    17.2.13.
 998  恥外聞眼中になし恋の猫  恋猫    17.2.13.
 999  本能を濁声に乗せうかれ猫  うかれ猫    17.2.13.
 1000  風掴み子らを走らす奴凧  凧    17.2.13.

♪BGM:Oesten[Alpen]arranged by Reinmusik♪


 
 表紙へ    第28回

inserted by FC2 system